- キネマ旬報WEB トップ
- ハリー・バリス
ハリー・バリスの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ブルースの誕生
制作年: 1941黒人音楽として認められなかったブルースが、アメリカ音楽として世に認識される経緯を描いたB・G・デ・シルヴァ作品で、ハリー・テュゲンドがストーリーを書き、「大平原」のウォルター・デレオンと協力して脚色し、「恋の一夜」「ザンジバーへの路」のヴィクター・シェルツィンゲル監督、「モロッコへの道」のウィリアム・メラーが撮影した。主なる出演者は「スイング・ホテル」「モロッコへの道」のビング・クロスビー、「若草の歌」「オペレッタの王様」のメアリー・マーティン、「大平原」「最後の地獄船」のブライアン・ドンレヴィを始め、新顔の子役キャロリン・リー、ロチェスターの名で人気のある黒人芸人エディ・ロチェスター・アンダーソン、トロムボン奏者でバンド指揮者のジャック・ティアガーデン、「ベニーの勲章」のJ・キャロル・ナイシュ、子役ロニー・コスビーらである。音楽はW・C・ハンディ作曲の「セント・ルイス・ブルース」を始めブルース名曲が多く盛られている。1941年度作品である。80点 -
結婚劇場
制作年: 1936最近ニューヨーク劇団でヒットした新人女優ドリス・ノーランが主演する映画で、「女学生大行進」「フロリダ超特急」のラルフ・マーフィーが監督に当たったもの。原作はM・コーツ・ウェブスターが書き、「旋律の殺人」「ダイヤモンド・ジム」に協力したハリー・クロークが脚色している。助演者は「五ツ児誕生」「テンプルの福の神」のマイケル・ウェーレン、「宝島(1934)」のチャールズ・チック・セール、「台風」のスキーツ・ギャラガー、「白衣の天使」のナイジェル・ブルース、「ジョージ・ホワイツ 1935年スキャンダルス」のクリフ・エドワーズ、一時スターだったペギー・シャノンその他で、「結婚設計図」のジョセフ・ヴァレンタインが撮影した。 -
夜毎八時に
制作年: 1935「ルムバ」「ガラスの鍵」のジョージ・ラフトが「ジョージ・ホワイツ 1935年スキャンダルス」「聖林三百六十五夜」のアリス・フェイと主演する映画で、スタンリー・ガーヴィーが書き卸し「キャバレエの鍵穴」「暗夜行路」と同じくジーン・タウンとグレアム・ベイカーが共同脚色し、「男の魂(1935)」「虹の都へ」のラウール・ウォルシュが監督に当たり、「生活と恋愛」「上海」のジェームズ・ヴァン・ツリースが撮影した。助演者は映画初出演のラジオ歌手フランセス・ラングフォード、「虹の都ヘスター」のパッシー・ケリー、「海を嫌う船長」のウォルター・カトレット、「恋のセレナーデ」のハーマン・ビング等の顔ぶれで、フローレンス・ギル、ラジオ・ローグ3人組なども出演する。 -
ノートルデム大学精神
制作年: 1931最近旅客機の墜落により不慮の死を遂げたる米国最強蹴球チーム・ノートルデム大学の名コーチャー、ヌート・ロックニーの原案に基づきリチャード・スケイヤー、デーヴ・ヴァン・エヴァリーが脚本を組み立て「ビッグ・マネー」のラッセル・マックが監督し「疑惑の渦」のジョージ・ロビンソンが撮影した映画で主演名は「地獄の一丁目」「新聞街の殺人」のルー・エイヤース、助演者として「コウモリは囁く」のウィリアム・ベイクウェル、「尖端娘化粧」のワリー・ブレーン、アンディ・デヴァイン、ハリー・バリスなどのほか、米国一のクォーターバックとうたわれたフランク・カリデオ、バックフィールドの「四騎士」と呼ばれるミラア、レイディン、クロウレイ、ストウルドレール、その他の蹴球選手が登場活躍している。