- キネマ旬報WEB トップ
- ヘレネ・ルース
ヘレネ・ルースの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ロックダウン・ホテル 死・霊・感・染
制作年: 2020「スカイハイ 劇場版」の釈由美子出演のパニック・ホラー。妊婦のナオミが宿泊したホテルで、謎の殺人ウィルスによる感染が爆発。感染者は苦しみながら凶暴化し、数時間で息絶える。やがて、ナオミの身体に異変が現れる。さらに心霊現象まで起こり始め……。出演は、「X-MEN:アポカリプス」のカロライナ・バルトチャク、「夜明けのゾンビ」のマーク・ギブソン、「CUBE」のジュリアン・リッチングス。監督は、長編デビューとなる本作でブラッド・イン・ザ・スノー映画祭最優秀監督賞を受賞した新鋭フランチェスコ・ジャンニーニ。 -
わたしはロランス
制作年: 2012カナダの田舎町に暮らす男性が交際中の女性に、女性になりたいと告白するラブ・ストーリー。監督・脚本は「HEARTBEATS」(未)「マイ・マザー/青春の傷口」(未)のグザヴィエ・ドラン。自身の性別に違和感を持つ主人公を「ブロークン・イングリッシュ」「ぼくを葬る」のメルヴィル・プポーが、戸惑いながらも彼にとって特別な存在でありたいと願う恋人を「マイ・マザー/青春の傷口」のスザンヌ・クレマンが、主人公の母親を「ポルノグラフィックな関係」「勝手に逃げろ/人生」のナタリー・バイが演じている。本作は第65回カンヌ国際映画祭ある視点部門に出品され、クィアパーム賞およびある視点部門最優秀女優賞(スザンヌ・クレマン)を獲得した。2025年4月25日より劇場再上映。80点 -
エンター・ザ・ボイド
制作年: 2010「アレックス」でセンセーショナルな話題を振りまいたギャスパー・ノエが、東京を舞台に作り上げたセックスとドラッグにまみれたサイケデリックな愛の物語。09年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作。東京を独特の感性で捉えた斬新なビジュアルも見どころ。主演は、本作で大抜擢されたナサニエル・ブラウン。 -
マーターズ(2007)
制作年: 2007その過激な暴力描写により、トロントほか世界各国の映画祭を震憾させたフランスの新鋭パスカル・ロジェ監督のスプラッター・ホラー。製作は「ブルー・レクイエム」「THEM」のリシャール・グランピエール。出演は「中国の植物学者の娘たち」のミレーヌ・ジャンパノイなど。46点