- キネマ旬報WEB トップ
- 橋本マナミ
橋本マナミの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
お終活 再春!人生ラプソディ
制作年: 2024シニアライフをテーマにした「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」の続篇となるコメディ。一人娘・亜矢の結婚を控えた大原千賀子と真一の夫婦。そこへ、真一の認知症疑惑が持ち上がる。一方、千賀子は若い頃に熱中したシャンソンを再び習い始め……。出演は「月」の高畑淳子、「沈黙の艦隊」の橋爪功。 -
絆のものがたり 心と心を結ぶもの
制作年: 2023オンラインコミュニティ『“絆”のコミュニティ』に寄せられたエピソードを基に、東北6県を舞台に“絆”をテーマに描いた短編を綴るオムニバス。妻を失い、妻の記憶と共に生きていくと決意する夫を描く「変わらない。変われない。それでも、」他4編を収録。『勝利の法廷式』はじめ数々のTVドラマのプロデューサーを務めてきた福田浩之が青森県外ヶ浜町を舞台に描きニース国際映画祭2023最優秀外国短編映画作品賞を受賞した「変わらない。変われない。それでも、」、「凪の憂鬱」の磯部鉄平監督が福島県いわき市を舞台に描く「宇宙にたった2人」、「きらきら眼鏡」の犬童一利監督が山形県南陽市を舞台に描く「この町の」、乃木坂46の個人PVなどを手がける映像ディレクター濵田未乘が宮城県仙台市太白区坪沼を舞台に描く「遅い花」、「永遠の1分。」の曽根剛監督が秋田県仙北市および岩手県雫石町を舞台に描く「リフレインの鼓動」にて構成。吉本興業によるプロジェクト“地域発信型映画”作品。2023年第15回沖縄国際映画祭、第10回京都国際映画祭上映作品。 -
Sin Clock
制作年: 2023窪塚洋介が18年ぶり長編映画単独主演を務めるクライム・サスペンス。家庭にも社会にも居場所を失ったタクシー運転手の高木は、人生の一発逆転を賭け、同僚たちと共に巨額の黒い金につながる絵画強奪計画を計画するが、事態は思いもよらぬ方向へ……。共演は「HiGH&LOW THE WORST X (クロス)」の坂口涼太郎、「君は永遠にそいつらより若い」の葵揚。監督の牧賢治はこれが商業映画デビュー作となる。 -
アクターズ・ショート・フィルム2
制作年: 2022開局30周年を迎えたWOWOWが、俳優たちと立ち上げたショート・フィルム・プロジェクトの第2弾。人気俳優の青柳翔、玉城ティナ、千葉雄大、永山瑛太、前田敦子の5人が、自身も出演した上、原作なしのオリジナル脚本で各々25分以内の短編を監督した。出演は「ソワレ」の村上虹郎、「TOKYO TELEPATH 2020」の琉花、「MOTHER マザー」の奥平大兼、「ちょっと思い出しただけ」の伊藤沙莉、「すばらしき世界」の役所広司、「チチを撮りに」の柳英里紗、「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の三浦貴大。 -
ペルセポネーの泪
制作年: 2021信越放送創立70周年を記念し、主に長野県千曲市で撮影されたラブストーリー。都会から越してきて農業を営む風太だったが、家と農地の代金の返済を迫られていた。風太の窮した様子を見た内縁の妻・実は、自分の指輪を差し出し、金に換えるよう勧めるが……。監督は、「ミは未来のミ」でSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019 SKIPシティアワードを獲得した磯部鉄平。長野県出身で、「瞬間の流レ星」で総監督、「透子のセカイ」で制作プロデューサーを務めた源田泰章が共同監督・制作プロデューサー・原作を手がける。主演は、『仮面ライダーオーズ/OOO』の渡部秀と、「L・DK」の剛力彩芽。2021年11月26日より長野県先行公開。