- キネマ旬報WEB トップ
- 九代目坂東彦三郎
九代目坂東彦三郎の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道成寺
制作年: 2017歌舞伎の舞台をHDカメラで収録、関係者のインタビューなど特別映像を交えた“シネマ歌舞伎”で、『京鹿子娘道成寺』を5人で踊り分ける豪華絢爛な公演を上映。鐘供養のために道成寺を訪れた白拍子の花子が、踊りを披露するうち、蛇に姿を変えていき……。白拍子の花子を坂東 玉三郎、中村 勘九郎、中村 七之助、中村 梅枝、中村 児太郎の5人が演じる。上演月:「京鹿子娘五人道成寺」「二人椀久」2016(平成28)年12月、上演劇場:歌舞伎座 -
シネマ歌舞伎 喜撰
制作年: 2016歌舞伎の舞台をデジタルシネマ化する「シネマ歌舞伎」シリーズの第23弾。舞踊の名手として知られ、今年一周忌を迎える10代目坂東三津五郎の代表作を「棒しばり」と2本立てで上映。六歌仙のひとり喜撰法師を軽妙な踊りで魅せる2013年6月歌舞伎座公演より。 -
シネマ歌舞伎 阿古屋(あこや)
制作年: 2016高性能カメラで歌舞伎を収録したシネマ歌舞伎第26弾。『壇浦兜軍記』の三段目にあたり、琴・三味線・胡弓を演奏する女形屈指の難役を坂東玉三郎が演じる。代官は平家の武将・景清の行方を知らぬと述べる景清の恋人・阿古屋に三曲演奏させ、真偽を確かめる。本作では2015年10月に歌舞伎座で上演された舞台を、作品を支える人々の姿を撮影した舞台裏の特別映像と合わせ収録。