オデッテ・ララ

オデッテ・ララの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • デビルクイーン

    制作年: 1973
    軍事独裁政権下のブラジルで誕生したクィア・ギャング映画。1974年カンヌ国際映画祭に出品、2023年に4Kレストアを果たし、同年ベルリン国際映画祭で上映。日本初公開。裏社会を支配するデビルクイーンは、警察に追われるお気に入りの男を助けようとするが……。出演は、「蜘蛛女のキス」のミルトン・ゴンサルヴェス、「アントニオ・ダス・モルテス」のオデッチ・ララ。監督・脚本は、「陽だまりのイレブン」のアントニオ・カルロス・ダ・フォントウラ。
  • アントニオ・ダス・モルテス

    制作年: 1969
    殺し屋アントニオの雄壮な冒険を軸に、宗教と集落民問題に起因する生々しい人間の確執を描いた作品。監督・脚本・美術を〈第三世界映画〉の旗手、「黒い神と白い悪魔」のグラウベル・ローシャ、撮影アルフォソン・ベアート、音楽マルロス・ノブレ、編集エドゥアルド・エスコレルが担当。主演はマウリシオ・ド・バーレ、オデッテ・ララ、オトン・バストス、ウーゴ・カルバーナ、ホフレ・ソアレス、ローザ・マリア・ペンナなど、なお、この映画はブラジルに古くから伝わる“聖ジョルジュ伝説”がもとになっており、原題は「邪悪のドラゴンと戦う聖者たち」。
  • 夜の遊び

    制作年: 1965
    日本初登場のブラジルの中堅作家で、これが六本目のウォルター・ヒューゴ・コーリが脚本・監督を担当した風俗映画。撮影はルドルフ・イエセイ、音楽はロゲリオ・デュプラが作曲、ブラジルの人気バンド、ジンボ・トリオが演奏している。出演は「サンタ・バルバラの誓い」のノルマ・ベンゲル、舞台出身のオデッテ・ララ、マリオ・ベンベヌッティ、「ソドムとゴモラ」のガブリエレ・ティンティほか。
  • 絶叫

    制作年: 1965
    スタッフ・キャストのなじみは薄いが、異色セックス映画を得意とするブラジルが送ってきた、例によってのエロチシズムあふれる推理作品。ネルソン・ロドリゲスの脚本をJ・A・デ・カルヴォルホが演出。音楽はカルロス・リラが担当している。主演は、オデッテ・ララとへセ・バラダオ。リア・ロッシ、フレゴレンテ、アンドレ・ヴィリオン等が脇を固めている。製作はジョフレ・ロドリゲスとへセ・バラダオ。

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事