ノーマン・バード

ノーマン・バードの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 惨殺!

    制作年: 1962
    「恐怖」のジミー・サングスターが脚本を執筆し「ジキル博士の二つの顔」のマイケル・カレラスが演出したスリラー。撮影は「熱砂の海」のウィルキー・クーパー、音楽は「若さでぶつかれ!」のスタンリー・ブラック。出演者は「血の河」のカーウィン・マシューズ、「甘い生活」のナディア・グレイ、「年上の女」のドナルド・ヒューストン、リリアンヌ・ブルースなど。製作は前記サングスター。
  • 謎の要人 悠々逃亡!

    制作年: 1961
    「追いつめられて……」」「殺人鬼登場」などの製作チーム、ジュリアン・ウィントルとレスリー・パーキンの作品。「水爆持逃げ道中」のジャック・デイヴィスとヘンリー・ブライスの共同脚本を、「山の上の第三の男」「南海漂流」のケン・アナキンが監督。撮影は「上と下」のアーネスト・スチュワード。出演は、「上と下」のジェームズ・ロバートソン・ジャスティス、「魅惑の巴里」のレズリー・フィリップス、テレビ俳優のスタンリー・バクスター、ジェレミー・ロイド、エリック・サイクスなど。
  • 汚れなき瞳

    制作年: 1961
    農家の納屋にひそんだ殺人犯と、彼が洩らした言葉を勘違いして彼をイエス・キリストの再来だと思いこんだ純心無垢な子どもたちの心を描いたもの。ジョン・ミルズ夫人で主演のヘイリー・ミルズの母親でもある劇作家メアリー・ヘイリー・ベルの小説をもとに、「或る種の愛情」のコンビ、キース・ウォーターハウスとウィリス・ホールが共同脚色し、俳優・脚本家で「紳士同盟」のブライアン・フォーブスが初めて演出を担当した。撮影はアーサー・イベットソン、製作はリチャード・アッテンボロー。出演者は「罠にかかったパパとママ」のヘイリー・ミルズ、舞台出身で「激戦ダンケルク」のバーナード・リー、「或る種の愛情」のアラン・ベイツ、「紳士同盟」のリチャード・アッテンボロー、ほかに子役のアラン・バーンズ少年やダイアン・ホルゲートなど。
  • 紳士同盟(1960)

    制作年: 1960
    ジョン・ブル気質たっぷりなサスペンス・コメディ映画。「サファイア」のコンビである製作者のマイケル・レルフと監督のバジル・ディアデンが出演もしているブライアン・フォーブスのシナリオを映画化したもの。撮影を担当したのはアーサー・イベットソン。音楽はフィリップ・グリーン。出演するのは、「ベン・ハー」のジャック・ホーキンス、「サファイア」のナイジェル・パトリック、ロジャー・リヴシー、キーロン・ムーア、ノーマン・バードなど。
  • 月世界一番乗り

    制作年: 1960
    英国趣味横溢のウィットにとんだ空想科学映画のパロディ。「サファイア」の製作者マイケル・レルフと監督バジル・ディアデンのコンビが作った作品。マイケル・レルフとブライアン・フォーブスが共同で脚本を担当。撮影を受けもったのはハリー・ワックスマン。音楽はフィリップ・グリーン。出演するのは「北西戦線」のケネス・モア、シャーリー・アン・フィールド、マイケル・ホーダーン、チャールズ・グレイ、ノーマン・バードなど。
  • 苦い報酬

    制作年: 1959
    パトリック・ハミルトンの原作「空の下の二千の街」をテッド・ウィリスが脚色、ピーター・グラハム・スコットが監督した社会風俗ドラマ。アーネスト・スチュワードが撮影を、ローリー・ジョンソンが音楽を担当した。出演者は「南海漂流」のジャネット・マンロー、テレビ俳優アラン・バデル、「ビスマルク号を撃沈せよ!」のジョン・ストライド、ほかにアン・カニンガム、ノーマン・バード等。

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事