- キネマ旬報WEB トップ
- 横山めぐみ
略歴 / Brief history
東京都豊島区の生まれ。都立竹早高校在学中の1986年にスカウトされ、すぐにドラマ出演のための演技指導を受ける。作品は倉本聰脚本の『北の国から'87・初恋』。純(吉岡秀隆)の初恋の相手で進学前に姿を消してしまう女の子・大里れいを初々しく演じ、彗星のような女優デビューを飾る。続いてNHK『雨月の使者』87などに出演したのち、青山学院大学に進んでしばらくは学業を優先。当初は“れいちゃん”のイメージが強烈だったが、井筒和幸監督「宇宙の法則」90の主人公・古尾谷雅人の活発な妹に扮して以来、池田敏春監督「ちぎれた愛の殺人」93の猟奇的事件を追う女刑事、石井隆「GONIN」95の売春を強制されるタイ人女性と、新しい役柄に挑戦してメキメキと力をつける。意欲的な姿勢はテレビドラマでも同様で、不倫の恋に落ちるフジテレビ『親愛なる者へ』92、TBSのホームコメディ『ダブル・キッチン』93などを経て、94年は野島伸司脚本作に2本出演。フジテレビ『この世の果て』では過去のあるホステス、TBS『人間・失格/たとえばぼくが死んだら』では義理の息子をいじめから救えず悩む母と対照的な役で評判を呼ぶ。『北の国から』にも続演し、『'89・帰郷』で純と再会するが、『'95・秘密』では別の男性と結婚することに。この95年、実生活でもCMナレーターの男性と結婚した。さらなる転機となったのが96年スタートのフジテレビのバラエティー番組『SMAP×SMAP』。準レギュラーとして、SMAPのメンバーとさまざまなコントで掛け合い、人気を上げる。以後もTBS『職員室』97、フジテレビ『眠れる森』98などを経て、2002年、同局の昼帯ドラマ『真珠夫人』に主演。恋人との仲を裂かれ娼館の経営者となって男たちに復讐する元華族の令嬢・瑠璃子役を演じ、押し出しの強い演技を貫いて、徹底したアナクロかつ波瀾の展開の愛憎劇を盛り上げ脚光を浴びる。その後もフジテレビ『ビギナー』03、『人間の証明』04、TBS『お・ばんざい!』07、NHK『ママさんバレーでつかまえて』09など幅広い題材のドラマに出演。つかこうへい作『寝盗られ宗介』03など舞台にも立ち、ひとつのイメージに安住しない積極的な活動を続けている。95年以来、映画は途絶えていたが、橋口亮輔監督「ぐるりのこと。」08の被害者の母親役で久々に出演。法廷場面のみの登場でも強く印象に残った。私生活では02年に離婚し、06年、会社役員の男性と再婚。
横山めぐみの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
スパイスより愛を込めて。
制作年: 2023ご当地カレー“金沢カレー”などカレー料理店が多いことで知られる石川県金沢を舞台に、カレーをテーマにした青春群像劇。新ウイルス蔓延の影響でスパイスが世界的に不足する中、母のカレーを愛する蓮はスパイスの香りを纏う莉久と共にスパイス不足の謎を追う。監督は、「いのちスケッチ」「恋のしずく」の瀬木直貴。カレーのない世界に絶望する高校生・山本蓮を「光を追いかけて」の中川翼が、ミステリアスな少女・端目莉久を「女子高生に殺されたい」の茅島みずきが演じる。石川県でオールロケされた。2023年第1回横浜国際映画祭にてプレミア上映。 -
猫侍
制作年: 2013「ねこタクシー」「幼獣マメシバ」などの動物ドラマシリーズ10作目。人斬りとして恐れられた浪人のもとに、猫を斬れという依頼が舞い込んだことから始まる騒動を描いた時代劇。2013年10月からはテレビドラマ版が放映された。監督はテレビドラマ版も手がけた「アルカナ」の山口義高。かつて剣客として腕を鳴らした強面の浪人を「日本の悲劇」「龍が如く 劇場版」の北村一輝が、浪人の敵となる男を「悲しいボーイフレンド」「相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン」の寺脇康文が演じている。ほか、「RIVER」の蓮佛美沙子、「パートナーズ」の浅利陽介、「釣りバカ日誌」シリーズの小野寺昭らが出演。