遠藤憲一 エンドウケンイチ

  • 出身地:東京都品川区
  • 生年月日:1961/06/28

略歴 / Brief history

東京都品川区の生まれ。横浜商工高校(現・横浜創学館高校)を16歳で中退。劇団フジを経て、1982年に仲代達矢主宰の“無名塾”に入るが、10日間で退塾する。その後は舞台の自主公演などを続け、83年のNHK『壬生の恋歌』で本格的なテレビドラマ初出演。その後はTBS『青が散る』83、『華やかな誤算』85、NHK『ロマンス』84、フジテレビ『華の嵐』88などに出演する傍ら脚本も書き始め、日本テレビ『刑事貴族2』91~92では数話の脚本を執筆した。映画は、88年の小沢啓一監督「メロドラマ」に、主人公の部下・野々宮龍役で初出演。強面の風貌から悪役などを多く演じ、崔洋一監督「月はどっちに出ている」93の野心家の在日韓国人役で頭角を現す。99年の原田眞人監督「金融腐蝕列島・呪縛」では地検の凛々しきリーダー役で、ワイルドなイメージを爽快に一新した。その後は、高崎映画祭助演男優賞に輝いた是枝裕和監督「ディスタンス」01で無差別殺人の加害者に真摯に肉迫したかと思えば、鈴木浩介監督「援助交際撲滅運動」01では妙な正義感に燃えるエロ男を怪演。そんな“何でもあり”の精神が響き合ったのか「DEAD OR ALIVE2/逃亡者」00以降、三池崇史監督作品の常連となり、タブーの極みに挑んだ「ビジターQ」01に主演したほか、多くの作品で組んでいる。テレビドラマはほかに、NHK『慶次郎縁側日記』04~06、『外事警察』09、『てっぱん』10、TBS『SCANDAL』08、『特上カバチ!!』10、フジテレビ『白い春』09、『医龍/Team Medical Dragon3』10など多数。09年のテレビ東京の深夜ドラマ『湯けむりスナイパー』では連ドラ初主演も果たし、硬軟織り交ぜた多彩な役柄を演じ続ける。また『BENT』04、『さらば、わが愛・覇王別妃』08などの舞台や、渋い低音の声質を買われて映画の予告編などナレーションの仕事も数多くこなす。

遠藤憲一の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 君がトクベツ

    制作年: 2025
    幸田もも子原作の同名漫画を、「うちの弟どもがすみません」の畑芽育となにわ男子・大橋和也のW主演で実写映画化。過去のトラウマからイケメン嫌いになった陰キャ女子・さほ子。ある日、さほ子の母が営む定食屋に、国民的アイドルの桐ケ谷皇太が来店、バトルが勃発する。監督は「劇場版エンドレスアフェア 終わりなき情事」の松田礼人。
  • 劇場版ドクターX

    制作年: 2024
    米倉涼子扮する天才外科医・大門未知子の活躍を描いた人気テレビドラマシリーズの劇場版にして、テレビ朝日65周年記念作品。突然現れた東帝大学病院の新院長・神津比呂人と、その双子の弟で医療機器メーカーのCEO、多可人。最強の敵、天才ツインズたちの目的は何なのか、大門未知子誕生の秘密が明らかになる。共演は「あの人が消えた」の田中圭、「陰陽師0」の染谷将太。
  • スオミの話をしよう

    制作年: 2024
    三谷幸喜が「記憶にございません!」依頼5年ぶりに脚本・監督を務め、長澤まさみを主演に迎えたミステリー・コメディ。大富豪の妻・スオミが行方不明になる。彼女を愛した男たちが屋敷に集まるが、彼らが語る思い出の中のスオミは別人のようだった。出演は、「ドライブ・マイ・カー」の西島秀俊、「流浪の月」の松坂桃李、「首」の遠藤憲一、「記憶にございません!」の小林隆、「審判」の坂東彌十郎。
  • 赤羽骨子のボディガード

    制作年: 2024
    丹月正光による同名コミックスをSnow Manのラウール主演で実写映画化。100億円の懸賞金をかけられた女子高生・赤羽骨子を守る幼馴染のボディガード、威吹荒邦を演じる。だが実は荒邦のクラスメイト全員が、骨子を守るために鍛えられたボディガードだったから、さあ大変! 共演は「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」の出口夏希、「PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて」の奥平大兼、「映画 おそ松さん」の高橋ひかる。「変な家」の石川淳一がメガホンをとった。
  • 首(2023)

    制作年: 2023
    北野武が原作・監督・脚本・編集・出演を務め、本能寺の変を独自の歴史観で描いた時代劇。信長が天下統一を掲げ、毛利軍、武田軍、上杉軍などと戦っていた最中、家臣の荒木村重が反乱を起こし、姿を消す。信長は秀吉、光秀ら家臣に村重の捜索を命じるが……。出演は、「ドライブ・マイ・カー」の西島秀俊、「MINAMATA-ミナマタ-」の加瀬亮、「怪物」の中村獅童。第76回カンヌ国際映画祭カンヌ・プレミア部門出品。
    60
  • 劇場版 ラジエーションハウス

    制作年: 2022
    集英社のマンガ雑誌『グランドジャンプ』で連載中の『ラジエーションハウス』を映像化した人気ドラマシリーズの劇場映画版。放射線技師という裏方の活躍に焦点をあてた新たな医療エンタテイメント。離島で謎の感染症が発生、“チームラジハ”の新たな活躍が始まる。主人公の放射線技師・五十嵐唯織に窪田正孝のほか、本田翼、広瀬アリス、遠藤憲一などドラマのキャストがそのまま登場。監督は「マスカレード・ナイト」「HERO」シリーズの鈴木雅之。脚本はドラマ『ナイト・ドクター』『好きな人がいること』の大北はるか。

今日は映画何の日?

注目記事