えから始まるものでの検索結果

1411-1420件表示/全2261件
  • 映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険

    おなじみ嵐を呼ぶ幼稚園児・のはらしんのすけの活躍を描いた劇場版長篇アニメーションの第4作。地球征服を企む魔女の一味に乗っ取られたテーマパーク“ヘンダーランド”を舞台に、懸命に魔女たちと戦うしんのすけの姿を、ギャグあり、感動ありのパワフルさで見せている。監督は第1作から劇場版を手掛けている本郷みつる。アイドル・雛形あきこが本人の役で出演し、主題歌も歌っている。
    100
  • 映画ドラえもん のび太と銀河超特急

    宇宙旅行に出かけたのび太やドラえもんたち仲間と、銀河系侵略を企む知的生命体との戦いを描いたファンタジー・アニメーション。監督は「ドラえもん のび太の創世日記」の芝山努。原作・脚本は96年に惜しくも亡くなった藤子・F・不二雄の劇場用オリジナル長篇。シリーズ通算第18作にあたる。2025年1月24日より「シリーズ 45 周年記念!映画ドラえもんまつり」にて上映。
  • 越後奥三面 第二部 ふるさとは消えたか

    1984年の「越後奥三面 山に生かされた日々」に続く、新潟県朝日村奥三面集落の人々の暮らしを描いたドキュメンタリーの第2作。1980年から84年に至る奥三面の人々の日常をカメラに納めた前作に対し、当時、すでに決定していたダム建設計画により湖の底に沈むことになってしまった奥三面集落とそこに暮らした人々のその後の様子を、ダム補償基準協定調印の84年6月から95年秋までに及ぶ11年間にわたって記録している。村が次第に消滅していく過程と、村人たちが移住した先での新しい生活の様子に加え、かつての奥三面の人々の生活を捉えた映像を挟みながら、日本人の心のよりどころとも言える“ふるさと”とは何かを考えさせる力作。監督は自ら案内役として画面に登場しながらナレーションも担当した民族文化映像研究所所長の姫田忠義。16ミリ。96年度キネマ旬報文化映画ベストテン第7位。
  • エクセプション 殺意のダイヤモンド

    プロの犯罪者の美女と一夜を共にした妻ある男が陥る危機を描くサスペンス。監督はデイヴィッド・ウィニング。出演は「アンフォゲタブル」のキム・キャトラル、「ジキル博士はミス・ハイド」のショーン・ヤング、「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」のエリック・マコーマック、「フリーフォール」のウィリアム・ディヴェインほか。
  • エリック・カール コレクション はらぺこあおむし

    世界中で愛されている絵本作家、エリック・カールの代表作をアニメ化。日曜日の朝に生まれた“あおむし”が、いろいろなものを食べてどんどん大きくなり…。「はらぺこあおむし」「だんまりこおろぎ」「パパ、お月さまとって!」ほか、全5作品を収録。【スタッフ&キャスト】原作:エリック・カール
  • L.A.コカンフィデンシャル

    映画賞を総なめにした『L.A.コンフィデンシャル』のパロディエロス版。映画の都、ハリウッドを舞台に、映画業界人たちの性宴を描いた暴露作品。「ミッション・インサートフル」のJ・R・ケリーや「ファックドラフト」のジル・ケリーが出演。【スタッフ&キャスト】監督:トーマス・ペイン 出演:J・R・キャリントン/レベッカ・ロード/ジル・ケリー/ローラー・パーマー/ステイシー・ヴァレンタイン/スティーヴ・ドレイク/トニー・テデシ
  • L.S.D.

    『CQ』のエロディ・ブシェーズと『ガーゴイル』のベアトリス・ダルが共演する青春ドラマ。クラブで出会ったアルジェリア人のボクサー・ゼムに恋をしてしまった少女。だが、彼はヤク中で、しかも恋人がいたのだ。しかし少女は泥沼に陥っていくことに。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ヨランド・ゾーベルマン 脚本:ノエミ・ルヴォフスキー 製作:アラン・マッシオ 撮影:ドニ・ルノワール 出演:エロディ・ブシェーズ/ベアトリス・ダル/ロシュディ・ゼム/ジュリー・バタイユ
  • エルサレム(1996)

    『ペレ』でカンヌ国際映画祭グランプリを受賞した、ピレ・アウグスト監督の作品。『ニルスの不思議な旅』などを著したノーベル文学賞作家セルマ・ラーゲルレーブの小説に基づいている。運命と自分の弱さに抗えず苦悩する人間の姿を描いている。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ビレ・アウグスト 製作:イングリッド・ダールベリ 撮影:イェリエン・ペルション 原作:セルマ・ラーゲルレーブ 出演:ウルフ・フルベリ/マリア・ボネヴィ/ペルニラ・アウグスト/マックス・フォン・シドー
    50
  • エリック・クラプトン『nothing but the blues』

    エリック・クラプトンがブルーズの名曲をカバーしたアルバムを引っ提げて、1994年11月にサンフランシスコで行なったライブを映画化。ライブ映像に加え、エグゼクティブプロデューサーを務めたマーティン・スコセッシによるエリックヘのインタビュー、マディ・ウォーターズやB.B.キングらブルースミュージシャンのインタビューなども収録。
  • 永遠なる帝国

    18世紀最後の年、朝鮮王朝の宮廷である朝起こった殺人事件を巡り、絶対権力の奪取を画策する改革派の国王、そして保守派の官僚たちとの間で静かに巻き起こる熾烈な権力闘争を一日という時間設定の中に描き込んだ、韓国版「薔薇の名前」とも評される歴史ミステリー。監督は「我らの歪んだ英雄」で国際的に注目された韓国の新鋭監督パク・ジョンウォンで、三年をかけて完成させた。韓国でベスト・セラーとなったイ・インファの同名小説の映画化。韓国の伝統音楽カヤグムの名手であるファン・ビョンギが音楽を担当。主演の国王は「祝祭」のアン・ソンギ。共演は、事件を調べる警察官僚に「風の丘を越えて」のキム・ミョンゴン、若きエリート書記官には映画出演2作目のチョ・ジェヒョン、その元妻サンアには若手実力派のキム・ヘス。韓国では大鐘賞の8部門(作品・監督・助演男優・撮影・照明・編集・録音・美術)を独占した。
1411-1420件表示/全2261件

今日は映画何の日?

注目記事