おから始まるものでの検索結果
-
おらが村のツチノコ騒動記
ツチノコの遭遇報告が多いことから、村をあげて捜索を続けていることで知られる岐阜県東白川村出身の監督が、9年にわたり日本全国に残るツチノコ伝承や目撃談を取材・検討したドキュメンタリー。ツチノコがなぜ全国で愛され続けているのか、その正体に迫る。監督・編集・ナレーションは、「明日をへぐる」の今井友樹。 -
お願いがひとつ、神様。
阿佐ヶ谷の飲み屋街を舞台に個性豊かな面々が繰り広げるファンタスティックな人間讃歌。金なし、コネなし、愛なら少し持ちあわせた中年バンドマンが、ある女との出合いをきっかけに、さまざまな面倒に巻き込まれる。 -
鬼平犯科帳 血闘
池波正太郎の時代小説『鬼平犯科帳』を十代目松本幸四郎主演でドラマおよび映画化する『鬼平犯科帳』SEASON1の劇場版。平蔵が居酒屋の主と盗賊の顔を持つ鷺原の九平を探していることを知ったおまさも九平を探すうちに、凶賊・網切の甚五郎の企みを知り……。監督は、北大路欣也版『剣客商売』シリーズや『三屋清左衛門残日録』シリーズなど数々の時代劇を手がけてきた山下智彦。盗賊から“鬼平”と恐れられる火付盗賊改方長官・長谷川平蔵を十代目松本幸四郎が、若き日の鬼平を十代目松本幸四郎の実子である八代目市川染五郎が演じるほか、中井貴一、柄本明ら豪華キャストが揃う。 -
陰陽師0
実在した最強の呪術師・安倍晴明が陰陽師になる前の知られざる学生時代を描く呪術エンタテイメント。陰陽寮の学生・晴明は、呪術の天才ながらも陰陽師に興味がなく、授業もサボってばかり。そんな中、貴族の源博雅から皇族の徽子女王を襲う怪奇現象の解決を頼まれる。若き日の安倍晴明を「キングダム」シリーズの山崎賢人、源博雅を「最初の晩餐」の染谷将太、徽子女王を「マイ・ブロークン・マリコ」の奈緒が演じる。監督は「アンフェア」シリーズの佐藤嗣麻子。80点 -
オーメン:ザ・ファースト
悪魔の子ダミアンの恐怖を描いた1976年のホラー映画「オーメン」の前日譚。修道女になるためローマの教会にやってきたマーガレットは、不可解で残虐な連続死事件に巻き込まれる。やがて教会の邪悪な陰謀を知った彼女は、すべてを明らかにしようとするが……。監督は、ドラマ『Channel ZERO:ブッチャーズ・ブロック』のアルカシャ・スティーブンソン。出演は、「マーズ」のネル・タイガー・フリー、「生きるLIVING」のビル・ナイ、「バクラウ 地図から消された村」のソニア・ブラガ。 -
オリガ・スミルノワのジゼル in cinema
元ボリショイ・バレエのプリンシパル、オリガ・スミルノワが移籍したオランダ国立バレエの『ジゼル』を「ボリショイ・バレエ in シネマ」シリーズのパテ・ライブが映像化。恋人に裏切られ、絶望のなか息絶えたジゼルが、精霊になっても愛を貫く姿を描く。恋人アルブレヒト役は、同じくボリショイを離れたプリンシパルのジャコポ・ティッシ。 -
沖縄狂想曲
原発問題を描いた「朝日のあたる家」の太田隆文監督が、「ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶」「乙女たちの沖縄戦 白梅学徒の記録」に続いて、沖縄と日本の現実に切り込んだドキュメンタリー。大手マスコミが報道できない沖縄基地問題の真相に迫る。ナレーションは「ひめゆりの塔(1982)」の斉藤とも子と、沖縄出身の俳優・久場寿幸。 -
思い出を、超えていけ。30th Documentary HAWKS
日本のプロ野球球団、福岡ソフトバンクホークスが本拠地として使用しているドーム開業30周年を記念して制作されたドキュメンタリー。ホークスがドームとともに歩んできた30年を、試合映像やオフィシャルメディア未公開映像、インタビューを交えながら振り返る。出演は王貞治、秋山幸二、工藤公康といった歴代監督、ホークスOBの杉内俊哉、松田宣浩、現役選手である柳田悠岐、牧原大成、甲斐拓也ほか。 -
オリビアと雲
二組の男女を通じて愛の複雑さを多彩なスタイルで描くアニメーション。ドミニカ共和国初の大人向けアニメーション。監督・脚本・美術・撮影監督はトーマス・ピカルド=エスピラット。声の出演はオルガ・バルデス、エクトル・アニバル、エルサ・ヌニェス、フェリ・コルデロ・ベリョほか。10月28日より開催の第37回東京国際映画祭(2024)企画「アニメーション」にて上映。 -
屋上のレンピッカ
官能的な作風で知られる画家の画集を読み、初めて知る感情に心をかき乱される少女が、下宿人の若い女との友情を通して成長していく短編ドラマ。監督は「スーパーマーケット事件」(OAFF2023)のグエン・ルオン・ハン。2025年3月14日より開催の「第20回大阪アジアン映画祭」にて上映。