おから始まるものでの検索結果
-
オキナワより愛を込めて
沖縄を拠点とし1970年代頃から沖縄に関連する人物を中心に撮り続けている写真家・石川真生の自伝的ドキュメンタリー。自身の初期作品を振り返りながら当時の様子を語り、作品の背景にある歴史や社会的状況、それらを乗り越えるパワーを写真とともに映し出す。監督は、18歳で渡米し、パフォーマンスや写真、彫刻、インスタレーションの展示を行い、袴田巌にインタビューしたドキュメンタリー「48 years - 沈黙の独裁」を手がけるなど、幅広い活動をする作家・砂入博史。2023年第1回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバルオープニング作品。2024年8月24日より沖縄・桜坂劇場にて先行上映。 -
怨泊 ONPAKU
歌手・俳優として活躍するジョシー・ホーが、日本のスタッフ・キャストと手を組み日本を舞台に製作した香港製Jホラー。香港で働くサラは、不動産開発用の土地を購入するため東京を訪れる。だが、ある手違いから老婦人が経営する古びた民宿に泊まることになり……。共演は「ドリーム・ホーム」のローレンス・チョウ、「白鍵と黒鍵の間に」の高橋和也。監督は「狂覗」の藤井秀剛。2023年6月30日、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2023にてジャパンプレミア。 -
大いなる不在
2024年第67回サンフランシスコ国際映画祭コンペティション部門最高賞グローバル・ビジョンアワードに輝いた、森山未來主演の人間ドラマ。卓は幼い頃に自分と母を捨てた父の元に行くと、父は認知症で別人のように変わり、父の再婚相手は行方不明になっていた。監督は、長編デビュー作「コンプリシティ/優しい共犯」で2018年第19回東京フィルメックスコンペティション部門観客賞を獲得した近浦啓。卓を森山未來が演じ、卓の父を演じた藤竜也が2023年第71回サン・セバスティアン国際映画祭シルバー・シェル賞(最優秀俳優賞)を受賞。サン・セバスティアン国際映画祭ではサン・セバスティアンの文化財団アテネオ・ギプスコアノが独自の視点で選ぶアテネオ・ギプスコアノ賞も受賞している。 -
思い立っても凶日
「愛のくだらない」の野本梢監督による青春コメディ。高校生のとき、キャプテンの未生に頼まれ、女子フットサル部の引退試合を手伝った誠は、試合に出られなかった秋保を励まそうとするも、未生に遮られ微妙な空気のまま別れる。卒業後も誠は秋保を想い続けるが……。誠を演じるのは本作の企画・プロデュースも務める田村魁成。共演は「オーファンズ・ブルース」の村上由規乃、「浮かぶ」の田中なつ。2024年6月1日より大阪・シアターセブンにて、6月15日より東京・K's cinemaにて1週間限定上映。 -
オールド・フォックス 11 歳の選択
ホウ・シャオシェンが製作を務めたヒューマンドラマ。台北郊外に父と二人で暮らすリャオジエは、いつか自分たちの家と店を手に入れることを夢見ながら、倹約生活を送っていた。そんなある日、リャオジエは“腹黒いキツネ”と呼ばれる地主・シャと出会う。出演は「親愛なる君へ」のバイ・ルンイン、「1秒先の彼女」のリウ・グァンティン、「ほつれる」の門脇麦。監督はホウ・シャオシェン作品で助監督を務め、台湾ニューシネマの系譜を受け継ぐシャオ・ヤーチュエン。 -
叔父
プレイバック・シンガーとしても活躍していた注目の俳優シッダールト主演のスリラー。2024年5月25日(土)~6月14日(金) 新宿K‘s cinema開催の「インド大映画祭IDE2024」にて上映。 -
大阪カジノ
「大阪外道 OSAKA VIOLENCE」でゆうばり国際ファンタスティック映画祭2012オフシアター・コンペティション部門グランプリを獲得した石原貴洋監督による人間ドラマ。倒産寸前の父のパチンコ店を引き継いだ杉村は、独自の経営方針で店を成長させていき……。「大阪外道 OSAKA VIOLENCE」「大阪蛇道 Snake of Violence」「大阪少女」「大阪闇金」など大阪を舞台に作品を撮り続けてきた石原監督が、実在の経営者をモデルに、大きな野望を持った男のサクセスストーリーを描く。「東京遭難」の木原勝利がどんな最悪の状況でも決して諦めることのない杉村を演じるほか、「大阪外道 OSAKA VIOLENCE」の大宮将司、「最近、よく死んでます」の橘さりらが出演。100点 -
オッペンハイマー
原爆を開発した科学者オッペンハイマーの半生を実話に基づき、「TENET テネット」のクリストファー・ノーランが映画化。第二次世界大戦下の米国で世界初となる原子爆弾の開発に成功したオッペンハイマーだったが、投下後の惨状を聞き、深く苦悩するようになる。出演は、「ハイドリヒを撃て!『ナチの野獣』暗殺作戦」のキリアン・マーフィー、「クワイエット・プレイス」シリーズのエミリー・ブラント、「AIR エア」のマット・デイモン。第81回ゴールデングローブ賞作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、作曲賞の最多5部門受賞。第96回アカデミー賞作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、撮影賞、編集賞、作曲賞の7部門受賞。70点 -
オーシャン・クライシス ~沈黙の核弾頭~
環太平洋地震帯海域に迫る危機解決に挑む海洋軍事アクション。冷戦時代に海底に残された核爆弾をテロリスト集団が引き揚げ、環太平洋地震帯で爆発させる計画を立てていた。中国の国家安全局と海軍が連携を取り、対テロ先鋒チームが計画を阻止すべく動き出す。出演は、「レジェンド・オブ・クロー 九陰白骨爪」のイェン・イークァン。『未体験ゾーンの映画たち2024』にて上映。 -
大室家 dear sisters
七森中学校ごらく部の女子たちとその周囲の日常を描いたアニメ『ゆるゆり』に登場する大室櫻子とその姉妹を中心にしたスピンオフ中編アニメ。クールな長女・撫子、お調子者の次女・櫻子、しっかり者の三女・花子の大室家三姉妹のゆるくておかしな日々を紡ぐ。監督は、『抱かれたい男1位に脅されています。』の龍輪直征。『青春ブタ野郎』シリーズや『Re:ゼロから始める異世界生活』などを手がけてきた横谷昌宏がシリーズ構成・脚本を担当。『魔法少女まどか☆マギカ』シリーズの加藤英美里と斎藤千和、『トロピカル~ジュ!プリキュア』の日高里菜が『ゆるゆり』シリーズから引き続き大室家三姉妹の声優として参加。オープニング主題歌『My Dear SiSTARS!』は大室三姉妹が、エンディング主題歌『大げさに愛と呼ぶんだ』は大室花子ら小学生組のキャラクターが歌っている。