とから始まるものでの検索結果

161-170件表示/全3143件
  • ドアーズ(2021)

    未知なる存在と遭遇した人類の行方を描くSFアドベンチャー。突如、世界中に謎の黒い壁が出現し人々を混乱に陥れる。その物体は「ドア」と名付けられ、「ドア」に接触を図る者は「ノッカーズ」と呼ばれるように。謎の物体の正体と目的とは果たして…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:サマン・ケッシュ/ジェフ・デソム/デュガン・オニール 脚本:クリス・ホワイト 出演:ジョシュ・ペック/リナ・エスコ/ウィルソン・ベゼル/キップ・マローン
  • トムとジェリー スノーマウスと雪の魔法

    『トムとジェリー』の人気キャラ・タフィーが主役のファンタジーアドベンチャー。ジェリーとタフィーは雪の妖精・スノーマウスと共にスノーマンの国へ旅立つ。だが、ITおもちゃとトムを操るドクターダブレーが追い掛けてきて…。“WARNER THE BEST”。【スタッフ&キャスト】監督:ダレル・バン・シターズ 脚本:ウィル・フィン/ジェス・リッチ 製作総指揮:サム・レジスター 製作:アシュリー・ポスルウェイト/キンバリー・S・モロー 出演(声):小桜エツコ/茶風林
  • ドリーム・ホース

    片田舎の小さなコミュニティで育てた馬が最高峰のレースへ挑む実話を基に映画化。ウェールズの村で夫と二人暮らしの主婦ジャンは、ある日、馬主経験のあるハワードの話に触発されて競走馬を育てることを思いつき、村の人たちに共同で馬主となることを呼びかける。出演は「ヘレディタリー/継承」のトニ・コレット、「われらが背きし者」のダミアン・ルイス。監督はNetflix『HEARTSTOPPER ハートストッパー』のユーロス・リン。
  • 峠 最後のサムライ

    司馬遼太郎のベストセラー小説『峠』の初映画化。慶応3年、大政奉還により徳川幕府は終焉を迎え、諸藩は東軍と西軍に二分していく。戊辰戦争が勃発すると、越後長岡藩の家老・河井継之助は民の暮らしを守るため、いずれにも属さない武装中立を目指すが……。監督・脚本は、「蜩ノ記」の小泉堯史。出演は、「オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁」の役所広司、「ラストレター」の松たか子。
    60
  • トップガン マーヴェリック

    超精鋭パイロット養成校トップガンの訓練生の青春を描いたトム・クルーズ主演のアクション作「トップガン」の36年ぶりの続編。困難な任務に直面したベスト・オブ・ザ・ベストのパイロットたちの元に、伝説のパイロット・マーヴェリックが教官として赴任する。監督は、「オブリビオン」のジョセフ・コシンスキー。前作で一躍トップスターとなったトム・クルーズが引き続き型破りなマーヴェリックを演じ、戦闘機にIMAXクオリティカメラ6台を搭載し、CG合成を使用せずに飛行シーンの撮影を敢行。また、製作にも参加している。前作にも出演したヴァル・キルマーのほか、「セッション」のマイルズ・テラー、オスカー俳優のジェニファー・コネリーらが共演。
    95
    • 手に汗握る
    • 感動的な
    • かっこいい
  • ドント・ストップ(2020)

    ベルギーを舞台に、テロリストと特殊部隊の攻防を描くサスペンス。ブリュッセルの高校で、イスラム原理主義者によるテロが発生。犯人は学生を無差別銃撃し自爆。救急隊員イザベルは負傷し意識を失った少年を救急車に収容するが、彼は爆弾ベルトを装着していた。出演は「ショコラ 君がいて、僕がいる」のクロティルド・エスム、「ドッグマン」のアダモ・ディオジーニ。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて開催される『未体験ゾーンの映画たち2022』にて上映。
  • ドーナツキング

    「ブレードランナー」のリドリー・スコットが製作総指揮を務め、全米のドーナツ王と呼ばれたカンボジア人男性テッド・ノイの人生に迫ったドキュメンタリー。アメリカに渡り、ドーナツ店経営で資産2千万ドルを所有するまでになった彼の数奇な半生を描き出す。監督は、新人のアリス・グー。SXSW映画祭2020正式出品作品。
  • ドーン・オブ・ザ・ビースト 魔獣の森

    真夜中の森を舞台に、人間とUMAと第三の生物が死闘を繰り広げるホラー。ビッグフットの目撃が多発する森に、大学の未確認生物学の実習チームが調査に来る。夜、ある者は死霊に取り憑かれ、ある者は謎の人喰鬼の餌食となる中、ついにビッグフットが現れる。監督は、「タイムトラベルZ」のブルース・ウェンプル。クリーチャーデザインと特殊メイクアップ効果は、「デッド・ドント・ダイ」のジャレッド・バログ。
  • TOVE トーベ

    フィンランドの「ムーミン」の原作者トーベ・ヤンソンの半生を創作の秘密と情熱を軸に描く物語。1914年、芸術家の両親のもと生まれたトーベは幼い頃から絵を描く芸術家だった。やがて戦火の防空壕で子供たちに聞かせた物語を機に「ムーミン」の世界が広がっていく。1945年、彼女はスウェーデン語の小説『小さなトロールと大きな洪水』を出版。その後、ムーミン・シリーズはイギリスの新聞に漫画連載が決まり、絵本や舞台など、世界中で親しまれるようになる。本作は2020年10月にフィンランドで公開されるや大絶賛で迎えられ、スウェーデン語で書かれたフィンランド映画としては史上最高のオープニング成績を達成し、本国では7週連続で興行収入1位を記録。第93回アカデミー賞国際長編映画賞フィンランド代表に選出された。
  • 東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート

    1964年のオリンピック開発の一環として国立競技場に隣接する場所に建てられ、東京2020オリンピックに伴う再開発により取り壊された都営霞ヶ丘アパートの住民たちの最後の生活を記録したドキュメンタリー。五輪ファーストの陰で繰り返される排除の歴史を描く。監督は、ドキュメンタリー作品や美術の映像作品に携わり、本作が劇場作品初監督となる青山真也。音楽をNHK連続テレビ小説『あまちゃん』などを手がけてきた大友良英が手がける。東京ドキュメンタリー映画祭2020 特別賞受賞作品。
161-170件表示/全3143件

今日は映画何の日?

注目記事