ひから始まるものでの検索結果
-
ピラニア 3D
湖に現れた凶暴なピラニアの恐怖を、3Dで描くパニック映画。3Dの飛び出し効果を駆使したショック・シーンの連続で、血みどろの惨劇を映像化した。監督は、「ミラーズ」のアレクサンドル・アジャ。出演は、「インビジブル」のエリザベス・シュー、「ミッション:インポッシブル」シリーズのヴィング・レイムス。80点 -
ヒロシマ・ナガサキダウンロード
広島、長崎で原爆投下に直面しながらも、終戦後に“敵国”であるアメリカへと渡って行った被爆者たち。そんな彼らを訪ね、どのような思いを抱えて生きてきたかに迫るドキュメンタリー。監督はメキシコ在住の竹田信平で、初監督作品。2010年8月14・15日、東京・トリウッドでの完成記念特別上映会にて先行上映。 -
Peace ピース
一貫して台本・ナレーション・テロップ・音楽を使用せず、自ら“観察映画”と位置づける「精神」の想田和弘監督によるドキュメンタリー。監督の妻の実家に住みついた野良猫グループと突如現れた泥棒猫との確執や、かつて兵隊だった91歳の独居老人をボランティア同然で介護・支援する義父母の姿、その義父母自身にも迫る老いにカメラを向け、平和とは、共存とは、そしてそれらの条件とは何かを観客に問いかける2011年香港国際映画祭最優秀ドキュメンタリー賞受賞作。岡山県岡山市。柏木寿夫は、養護学校を定年退職した後、障害者や高齢者を乗せる福祉車両を運転している。車椅子ユーザーのヒデちゃんと公園を散歩したり、実家に帰省していた安田さんを施設に送り届けたり、植月さんの買い物に付き添ったり、一緒に回転寿司を食べたり。その傍ら、寿夫は自宅の庭で地域の野良猫たちにエサをやり続けている。ところが最近、外部の“泥棒猫”がエサを目当てに庭へ侵入、にわかに猫社会の緊張が高まり、頭を悩ませている。寿夫の妻・柏木廣子は、高齢者や障害者の自宅にヘルパーを派遣するNPOを運営しているが、国の福祉予算の削減で苦しいやりくりを迫られている。しかも家では、夫の猫の餌付けのことで頭が痛い。廣子は週に一度、91歳になる橋本至郎の生活支援に出掛ける。橋本はネズミとダニだらけのアパートに一人暮らし。生活保護を受け、身寄りはなく、己の老いと死を見つめる日々を過ごしている。タバコを吸うのが唯一の楽しみだという。寿夫の車に乗って病院へ通う彼は「みなさんに迷惑をかけるから、早く往生せにゃあ」と口癖のように言う。そんな橋本には、戦争中に赤紙が来て、兵隊として徴集された過去があった。ある日、その記憶が突然よみがえる……。 -
BIUTIFUL ビューティフル
バルセロナの闇社会で生きる男が余命2ヶ月と知らされ、子供たちのために奮起する姿を描く感動の人間ドラマ。監督は、「バベル」のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ。出演は、「ノーカントリー」のハビエル・バルデム。第63回カンヌ国際映画祭主演男優賞受賞、アカデミー賞主演男優賞・外国語映画賞ノミネート。98点 -
ピアノ調律師
客先で殺人事件に巻き込まれたピアノ調律師を描く短篇スリラー。監督はオリヴィエ・トレイナー。出演はグレゴワール・ルプランス=ランゲほか。2011年6月23日より、東京・有楽町朝日ホールほかにて開催された「フランス映画祭2011」にて上映。 -
127時間
単独でのロッククライミング中の事故により、谷間で身動きの取れなくなった青年の極限状態での体験を、実話に基づいて描く。監督は「スラムドッグ$ミリオネア」でアカデミー監督賞に輝いたダニー・ボイル。ジェームズ・フランコ(「スパイダーマン3」)の主演男優賞を始め、アカデミー賞で6部門にノミネートされた。80点 -
光のほうへ
悲劇的な少年時代を過ごし、別々の人生を送っていた兄弟が再び心を通わせ、どん底の人生から光を見出そうともがく姿を描くヒューマンドラマ。監督は、「セレブレーション」のトマス・ヴィンターベア。2010年ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品、2011年デンマーク・アカデミー賞助演男優賞など5部門受賞。90点 -
ピュ~ぴる
近年、世界的な評価を得ている日本人コンテンポラリーアーティスト、ピュ~ぴるが、性同一性障害、失恋、去勢手術などを経て、横浜トリエンナーレでパフォーマンスをするまでの8年間の軌跡を追ったドキュメンタリー。ピュ~ぴるの友人でもあり、ドラマ『レスキューファイアー』監督の松永大司が、監督・撮影・編集を担当。100点 -
ビー・デビル
ごく少数の住人だけが暮らす絶海の孤島を舞台に、長い間虐げられてきた女性の復讐劇を通して、人間の残酷さと醜さを描き出すバイオレンス映画。「サマリア」などで知られるキム・ギドクの助監督を務めてきたチャン・チョルスの長編第一作。出演は「チェイサー」のソ・ヨンヒ、「ハーモニー 心をつなぐ歌」のチ・ソンウォン。 -
ヒア アフター
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ×監督クリント・イーストウッド、“硫黄島二部作”のコンビが送り出す感動のヒューマンドラマ。津波で生死の境を彷徨った女性、霊能力者の男性、事故で兄を失った少年の3人が出会い、互いの喪失感、孤独感を癒してゆく。出演は「インビクタス/負けざる者たち」のマット・デイモン。87点- 感動的な
- 泣ける
- ほのぼのとした