みから始まるものでの検索結果
-
密会の女たち 人妻から女子大生まで
成人映画。【スタッフ&キャスト】製作:北沢幸雄 企画:稲山悌二/業沖球太 原案:中尾浩二 脚本:北沢幸雄 監督:北沢幸雄 撮影:鈴木一博 照明:高原賢一 編集:北沢幸雄 録音:シネ・キャビン 音楽:TAOKA 助監督:佐藤吏 出演:森下ゆうき/悠木あずみ/西山かおり/頂哲夫 -
宮澤賢治 その愛
96年に生誕100年を迎えた宮澤賢治の、愛と苦悩に満ちた半生を描いた伝記ドラマ。監督は「三たびの海峡」の神山征二郎。脚本を「午後の遺言状」の新藤兼人、撮影を伊藤嘉宏が担当している。主演は「スワロウテイル」の三上博史。共演に「EAST MEETS WEST」の仲代達矢、「いつかどこかで」の八千草薫、「ひめゆりの塔(1995)」の酒井美紀、「犯人に願いを」の中山忍、「四姉妹物語」の牧瀬里穂ほか。宮澤賢治生誕100年記念映画。 -
魅せられて(1996)
イタリア、トスカーナ地方を舞台に、19歳のアメリカ人の少女のひと夏の体験を描く青春映画。監督は「シェルタリング・スカイ」「リトル・ブッダ」のベルナルド・ベルトルッチで、『ある愚か者の悲劇』(V、81)以来、15年ぶりに故国イタリアに戻って監督したことも話題に。製作はベルトルッチとは「ラストエンペラー」以来のパートナーであるジェレミー・トーマス。ベルトルッチ自身の原案をもとに、小説家スーザン・ミノーが初の映画脚本を執筆。撮影は「暗殺のオペラ」(70)以来のコンビ、ヴィットリオ・ストラーロに代わって、「セブン」のダリウス・コンディが担当。音楽は「ロッキー・ホラー・ショー」のリチャード・ハートレイ。美術は「シェルタリング・スカイ」のジャンニ・シルヴェストリ。編集は「リトル・ブッダ」のピエトロ・スカリア。衣裳は「さすらいの二人」などのルイーズ・スターンスワードで、ワードローブ提供はジョルジョ・アルマーニ。録音は「ラストエンペラー」(アカデミー賞受賞)以来の仲のアイヴァン・シャーロック。主演はヒロインにモデル出身のリヴ・タイラー。本作のためオーディションで選ばれ、実質的にメジャー・デビュー。共演は「ダイ・ハード3」のジェレミー・アイアンズと、その夫人で「尼僧の恋」などのシニード・キューザック、「スターダスト」のドナル・マッキャン、「オルフェ」の名優ジャン・マレー、「1900年」以来のベルトルッチ映画復帰となるステファニア・サンドレッリなどが顔を揃える。 -
ミッション:インポッシブル
不可能な任務に挑むスペシャリストの活躍を描いたスパイ・アクション大作。TVドラマ『スパイ大作戦』(66~73)を基に、主演のトム・クルーズが初の製作も兼ね、映画化権の交渉から3年に及ぶ準備期間を経て、自身のプロダクション〈クルーズ‐ワグナー・プロ〉の第1回作品として完成させた。監督は「カリートの道」のブライアン・デ・パルマ。「今そこにある危機」のスティーヴン・ザイリアンと「カリートの道」のデイヴィッド・コープの原案を、コープとクルーズ主演の「ザ・ファーム 法律事務所」のロバート・タウンが共同で脚色。製作はクルーズとパートナーのポーラ・ワグナー、エクゼクティヴ・プロデューサーは「トゥルーナイト」のポール・ヒットコック。撮影は「カリートの道」など、監督とは6作目となるスティーブン・H・ブラム、美術は「生きてこそ」のノーマン・レイノルズ、編集は「レイジング・ケイン」など、監督とは10本目となる「アイ・ラブ・トラブル」のポール・ハーシュ、衣裳は「心の地図」のペニー・ローズ、特殊メイクは「セブン」のロブ・ボッティンが担当。音楽は「バットマン リターンズ」のダニー・エルフマンがスコアを書き、ロックグループ〈U2〉のアダム・クレイトンとラリー・ミューレンがアレンジ・演奏したTV版のテーマ曲(ラロ・シフリン作曲)を使用している。主演は「インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイア」のトム・クルーズ。共演は「ヒート」のジョン・ヴォイト、「とまどい」のエマニュエル・ベアール、「フレンチ・キス」のジャン・レノ、「湖畔のひと月」のヴァネッサ・レッドグレーヴほか。また、エミリオ・エステヴェスがノー・クレジットで友情出演している。84点- 手に汗握る
- おしゃれな
- かっこいい
-
三十路妻のトロケ汁
成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:中田新太郎 原案:中田新太郎 脚本:伊藤清美 監督:野上正義 撮影:伊東英男 照明:隅田浩行 編集:田中修 録音:シネ・キャビン 音楽:ピッコロ音楽研究所 助監督:井戸田秀行 出演:田口あゆみ/甲斐太郎/しのざきさとみ/森山龍二 -
ミッキーのランナウェイ・ブレイン
ディズニー・キャラクター中、最も人気の高いミッキーマウスを主人公にした短編アニメ。ミッキーの出演作としては「王子と少年」(90)以来、短編としては「ミッキーの魚釣り」(53)以来となる。アカデミー賞にもノミネートされた、豊富なギャグとテンポのいいスラップスティック調が楽しめる。「花嫁のパパ2」と併映。 -
みつめる瞳を 障害児保育シリーズ(1)
脳に障害のある子供の保育のあり方を記録したドキュメンタリー。地球汚染が進み母親の健康が阻害されることによって、身体の異常だけでなく脳に障害を持って生まれてくる子供たちが増えているといわれる現在、親たちはそうした現実とどのように向き合えばよいのか、そして脳障害児でも早期に発見し適切な保育を行うことによって、将来の社会生活が充分に可能であるというメッセージを強く訴えかけてくる。40年間、健常児と障害児の統合保育を実践してきた深谷市の母子通園ポプラの斎藤公子先生の活動を通じて、脳障害児の発達と保育の実際を記録した貴重な映像である。監督は、さくらんぼ保育園の幼児教育の実践記録として話題となった「さくらんぼ坊や」シリーズを手掛けた山崎定人。女優の宮崎淑子がナレーターをつとめた。なお、この作品は、これからも0才児から就学までの5~6年の長期にわたって撮影し、年間一本ずつシリーズとして製作される予定である。96年キネマ旬報文化映画ベストテン第6位。 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版8 詐欺師潰し
竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第8弾。とある男女が銀次郎に喫茶店の開店資金1,000万円の借金を依頼。銀次郎は熱意に負けて金を貸すが、店は経営不振であっけなく倒産する。しかし、その裏にはある会社の影があった。60点 -
ミスター・クレイジー 殺したい男
理想の恋人を追い求めていた独身のキャリアウーマンが出会ったのは最高に迷惑な男だった…。「あなたが寝てる間に…」のビル・プルマン主演のラブ・コメディ。監督はニック・キャッスル。共演はエレン・ディガナーズ、ジョーン・キューザック、ディーン・ストックウェルほか。 -
ミクロキッズ3
リック・モラニス主演の人気シリーズ第3弾。子供たちを縮めたり、巨大化させたり、常に世の中をパニックにしているドジなサリンスキー博士は、今度は自分と弟、妻、弟嫁までミクロサイズに縮めてしまう。ディズニー・ファミリー・ムービーシリーズ。【スタッフ&キャスト】監督:ディーン・カンディ 製作:バリー・バナーディ 脚本:カレイ・カークパトリック/ネル・スコヴェル 出演:リック・モラニス/イヴ・ゴードン/スチュアート・パンキン/アール・シンクレア