よから始まるものでの検索結果

591-600件表示/全1094件
  • 夜の大捜査線

    アメリカ探偵作家クラブ賞の新人賞を受けたジョン・ボールの原作を、社会派のスターリング・シリファントが脚色し、今ハリウッドで最も期待されている「アメリカ上陸作戦」のノーマン・ジュイソンが監督したサスペンス・ドラマ。撮影はハスケル・ウェクスラー、音楽はクインシー・ジョーンズが担当し、主題歌をソール・シンガーのトップをいくレイ・チャールズが歌っている。主演は、「いつも心に太陽を」のシドニー・ポワチエ、「ドクトル・ジバゴ」のロッド・スタイガー、「続・荒野の七人」のウォーレン・オーツのほかにリー・グラント、ウィリアム・シャラート、ジェームズ・パターソン、クエンティン・ディーンなど。製作は、ウォルター・ミリッシュ。
    70
  • 夜のひとで

    「みんなわが子」の植草圭之助がシナリオを執筆し、「日没前に愛して」の長谷和夫が監督した女性もの。撮影は「宇宙大怪獣 ギララ」の平瀬静雄。
  • 夜のただれ

    成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:山本晋也
  • 夜泣く女

    成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:進藤孝衛
  • 夜霧よ今夜も有難う

    「不死身なあいつ」の石森史郎と「逃亡列車」の江崎実生が共同でシナリオを執筆し、江崎実生が監督した歌謡アクションもの。撮影はコンビの横山実。
    80
  • 夜の悦び

    成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:向井寛
  • 夜の罠

    コーネル・ウールリッチの推理小説「黒い天使」を、「兵隊やくざ大脱走」の舟橋和郎が脚色し、「愛の手紙は幾歳月」の富本壮吉が監督したミステリー。撮影は「処女受胎」の小原譲治。
  • ヨーロッパ横断特急

    ヌーヴォー・ロマンの代表的作家として知られるアラン・ロブ=グリエの監督2作目。パリからアントワープへ麻薬を運ぶ男の波乱万丈な道中を幾重にも折り重なったメタフィクションで構築し、“ヨーロピアン・アバンギャルドの最重要作品”と評されたスリラー。出演は、「男と女」のジャン=ルイ・トランティニャン、「二十歳の恋」のマリー=フランス・ピジェ、「影の軍隊」のクリスチャン・バルビエール。グリエ監督作の特集上映『アラン・ロブ=グリエ レトロスペクティブ』で劇場正式初公開。
    60
  • 欲望の沼

    脚本・監督はギリシャ映画界の新鋭コスタス・マヌサキスで、六六年カンヌ映画祭にギリシャ代表で出品された農村青年の暴行殺人を描いた異色篇。撮影は「レモンの涙」のニコス・ガルデリス、音楽はイヤニス・マルコポウロスが担当した。出演はアネスティス・ブラホス、「誘惑」(1967)のエレーナ・ナサナエル、「夜霧のしのび逢い」のマリー・クロノプルーほか。
  • 欲望(1966)

    フリオ・コルタザールの短編小説をヒントに「赤い砂漠」の監督ミケランジェロ・アントニオーニが書き下した原作を、アントニオーニとトニーノ・グエッラが共同で脚色し、アントニオーニが監督した。彼はこの作品で本年度アカデミー監督賞候補にあげられ、またアメリカ映画批評家協会主催の一九六六年度最優秀作品賃、最優秀監督賞を得ている。撮影はコンビのカルロ・ディ・パルマ、音楽はハーバート・ハンコックが担当。出演はデイヴィッド・ヘミングス、英国映画「モーガン」で六六年度カンヌ映画祭で主演女優賞を獲得したヴァネッサ・レッドグレイヴ、「脱走計画」のサラ・マイルズ、ファッション・モデルのフェルシュカほか。製作はカルロ・ポンティ。テクニカラー、テクニスコープ。
    80
591-600件表示/全1094件

今日は映画何の日?

注目記事