���から始まるものでの検索結果

361-370件表示/全97044件
  • メガロポリス(2024)

    フランシス・フォード・コッポラが、構想から40年近い年月を費やして完成させた一大叙事詩。アメリカ共和国の大都市ニューローマ。激しい社会格差を解消する理想都市“メガロポリス”開発を進める天才建築家カエサル・カティリナは、様々な困難に直面する。出演は「フェラーリ」のアダム・ドライヴァー、『マンダロリアン』のジャンカルロ・エスポジート、『ゲーム・オブ・スローンズ』のナタリー・エマニュエル、「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のジョン・ヴォイト。
  • プロット 殺人設計者

    ジョニー・トー監督が製作を手がけた香港ノワール「アクシデント/意外」を、「ベイビー・ブローカー」のカン・ドンウォン主演でリメイクした犯罪サスペンス。事故死に見せかけ殺しを行ってきた“設計者”集団が、ある依頼をきっかけに命を狙われることになる。監督は「犯罪の女王」のイ・ヨソプ。殺しの“設計者”集団を率いるヨンイルをカン・ドンウォンが、ヨンイルのかつての相棒を「デシベル」やドラマ『ロマンスは別冊付録』のイ・ジョンソクが演じる。
  • 秘顔-ひがん-

    19歳未満鑑賞禁止にもかかわらず韓国で動員100万人を突破したサスペンス・スリラー。指揮者ソンジンの婚約者で、チェリストのスヨンが失踪。ソンジンはチェリスト代理のミジュと対面し、たちまち惹かれていく。二人は寝室で欲望のままに求め合うが……。出演は『エデンの東』「純愛中毒」のソン・スンホン、「パラサイト 半地下の家族」のチョ・ヨジョン、ドラマ『財閥X刑事』のパク・ジヒョン。監督は「情愛中毒」のキム・デウ。
  • 突然、君がいなくなって

    2024年第77回カンヌ国際映画祭ある視点部門オープニング作品に選出、北欧アイスランドを舞台に、誰にも明かせぬ悲しみを抱える大学生を描いた人間ドラマ。ウナはクララと遠距離恋愛をするディッディと秘密の関係にあったが、ディッディが事故死し、誰にも真実を話せない彼女の前にクララが現れる。監督は、短編「The Last Farm」(英題)が2006年第78回アカデミー賞短編実写映画賞にノミネートされたルーナ・ルーナソン。主人公のウナを、2025年第57回ベルリン国際映画祭ヨーロッパ・シューティングスター賞に輝いたエリーン・ハットルが演じる。
  • 脱走(2024)

    「金子文子と朴烈」のイ・ジェフン、「モガディシュ 脱出までの14日間」のク・ギョファンらが出演、脱北をめぐる命がけの攻防を描いたアクション大作。自由を求めて脱北を図る北朝鮮兵士ギュナムは、幼馴染の保衛部少佐ヒョンサンの計らいを振り切り、決死の脱出を試みるが……。監督は「サムジンカンパニー1995」のイ・ジョンピル。脱北しようとする兵士ギュナムをイ・ジェフン、追撃するエリート軍人ヒョンサンをク・ギョファンが演じるほか、「このろくでもない世界で」のホン・サビン、ドラマ『ナビレラ -それでも蝶は舞う-』のソン・ガンらが出演。
  • 雪解けのあと

    親友チュンがネパールの山で遭難し死亡した。残された監督は、彼との想いや生き方を振り返りながら、喪失に苦しみつつあの山へと向かう。残された者たちの深い悔恨と祈りにも似た格闘を、死と再生の狭間で描く台湾の新鋭ルオ・イシャンによる山岳ドキュメンタリー。第25回(2024)東京フィルメックス企画「メイド・イン・ジャパン」上映作品。
  • XIA CONCERT MOVIE:RECREATION ~キム・ジュンス2024アンコールコンサート

    K-POPアーティストとしても活躍するマルチ俳優キム・ジュンス(XIA)の、20周年記念コンサートを収めた劇場版。2004年にデビューして以来K-POPブームを牽引してきた歌手・ミュージカル俳優キム・ジュンス(XIA)が、歌手デビュー20周年を迎えた2024年4月に韓国で開催したコンサート『XIA 2024 ENCORE CONCERT Chapter1:Recreation』の模様を収録。ダイナミックなパフォーマンスや会場の熱気、舞台裏の姿まで捉え、コンサート・フィルムとしてスクリーンに甦る。
  • おばあちゃんと僕の約束

    タイ史上初のアカデミー賞国際長編映画部門ショートリスト入りを果たしたヒューマンドラマ。大学を中退してゲーム実況者を目指す青年エムは、楽して暮らしたいとステージ4のガンに侵された一人暮らしの祖母メンジュに近づき、相続を得ようと画策するが……。製作は、「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」「女神の継承」などヒット作を製作してきた映画スタジオ・GDH。エム役はドラマ『I Told Sunset About You~僕の愛を君の心で訳して~』のプッティポン・アッサラッタナクン、メンジュ役は本作が俳優デビューとなるウサー・セームカム。監督は、ドラマ『Bad Genius The Series』のパット・ブンニティパット。
  • ラブ・イン・ザ・ ビッグシティ

    新時代の韓国文学として大きな話題を呼んだ、パク・サンヨンによるベストセラー連作小説『大都会の愛し方』より『ジェヒ』を映画化。他人の目を気にせず生きる自由奔放なジェヒと、ゲイであることを隠して生きるフンスが、大都会ソウルで同居生活をはじめるが……。出演は「破墓/パミョ」のキム・ゴウン、ドラマ『サウンドトラック #2』のノ・サンヒョン、「パラサイト 半地下の家族」のチャン・へジン。監督は「探偵なふたり:リターンズ」のイ・オニ。
  • ラ・コシーナ/厨房

    メキシコの鬼才監督アロンソ・ルイスパラシオスと、ハリウッドの実力派ルーニー・マーラがタッグを組み、イギリスの戯曲『調理場』の舞台をニューヨークに移して、レストラン=世界の縮図のごとき人間関係を、風刺をきかせて描いた厨房エンターテインメント。スタッフの多くが移民で構成されたニューヨークの大型レストラン「ザ・グリル」で従業員全員に売上金盗難の疑いがかけられる。さらにトラブルが続出、スタッフのストレスは沸点に達し、レストランはカオスと化していく。メキシコ移民である料理人の主人公ペドロを演じるのは、同監督の「コップ・ムービー」のラウル・ブリオネス。彼の恋人で秘密を抱えるアメリカ人のウェイトレス・ジュリアをルーニー・マーラが演じる。第74回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品作品。
361-370件表示/全97044件

今日は映画何の日?

注目記事