検索結果
-
映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐
2022年9月~放映、理想の世界を叶える権利が懸ったゲーム『デザイアグランプリ』を舞台にした令和仮面ライダー第4作『仮面ライダーギーツ』の劇場版。未来人によって始められた世界滅亡ゲームにより世界が4つに分裂し、各世界に様子の異なる英寿が現れる。『仮面ライダーギーツ』のメイン監督を務める中澤祥次郎監督をはじめ、『仮面ライダーギーツ』のスタッフ・キャスト陣が集結。未来人メラおよび漆黒のキツネライダー、仮面ライダークロスギーツをお笑いコンビ『チョコレートプラネット』の長田庄平が、未来人メロを『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の工藤遥が演じる。「映画『王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』」と同時上映。 -
バラシファイト
舞台公演後に劇場内を現場復帰する撤収作業“バラシ”にスポットを当てたバトルアクション。終演後、打ち上げの参加権を賭けた“バラシファイト“が始まった。演出部の若手舞台監督・巴川健一は、打ち上げに参加する意味を見出せずに悩みながらも各部署と対峙する。出演は「八王子ゾンビーズ」の小澤雄太、「ウルトラマントリガー エピソードZ」の寺坂頼我。放送作家・演出家の開沼豊監督による劇場デビュー作。 -
映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン
2023年3月~放映、自称王様だったギラや王様たちがチキューを守るために戦うスーパー戦隊シリーズ第47作『王様戦隊キングオージャー』の劇場版。ギラが国王に就任する戴冠式の最中に死の国=ハーカバーカへの扉が開かれ、ギラたちは試練に立ち向かっていく。『王様戦隊 キングオージャー』のパイロット監督を務める上堀内佳寿也監督はじめテレビ版のスタッフ・キャストが集結するほか、ゲストキャストとしてシュゴッダム初代国王・ライニオール役の中村獅童、死の国の案内人・デボニカ役の佐倉綾音、前トウフ女王殿・イロキ役の雛形あきこが参加。「映画『仮面ライダーギーツ 4 人のエースと黒狐』」と同時上映。 -
キングダム 運命の炎
春秋戦国時代の中国を描き、第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した歴史大作漫画『キングダム』の実写化映画第3弾。趙の大軍勢が秦に侵攻。秦の王・嬴政は伝説の大将軍・王騎を総大将に任じ、王騎は信に別動隊として飛信隊を率い敵将を討つよう命じる。前2作(「キングダム」「キングダム2 遥かなる大地へ」)から続き、原作者の原泰久が脚本に参加。佐藤信介監督らスタッフ陣や天下の大将軍を目指す信役の山﨑賢人、秦の若き王・嬴政役の吉沢亮らキャスト陣が続投するほか、嬴政に手を差し伸べた紫夏を「オケ老人!」の杏が、趙の総大将・趙荘を「シン・ウルトラマン」の山本耕史が、同副将・馮忌を歌舞伎俳優の六代目片岡愛之助が、同副将・万極を実写「東京リベンジャーズ」シリーズの山田裕貴が演じる。 -
叢雲 ゴースト・エージェンシー
浅井流鞭拳空手の継承者で漫画『AZUMI』の武術指導や武術モデルを務めた浅井星光が主演したアクション。叢雲流・鞭拳空手の使い手である元刑事・叢雲凛子は、人身売買の現場の映像から7年前に行方不明になった娘のアゲハと彼女を連れ去った女の姿を見つける。ロシア武術システマのインストラクターである北川貴英、合気道家の白川竜次らが共演。監督・脚本は、プロボクサーの経歴を持ち、「Phantom Pain」などを手がけてきた原田光規。「Returne」『恋人はスナイパー』など数々の作品に参加してきた高橋伸稔がアクション監督を務める。 -
ランサム
暗黒街のボスの娘が誘拐された事件をきっかけに、男たちの復讐、裏切り、哀しみが交差するバイオレンス・クライム・アクション。「いつかギラギラする日」「GONIN」シリーズなどのアクション映画を手がけてきたプロデューサーの奥山和由が「SCORE/スコア」の室賀厚監督と再びタッグを組んだ。主演の実行犯の一人をK-POPグループ「超新星」の元メンバーで、現在は韓国で俳優として活躍するソンモことユン・ソンモが演じ、日本映画初出演を果たした。誘拐されるヒロイン・金山由美には大林宣彦監督の遺作「海辺の映画館-キネマの玉手箱」の主演女優、吉田玲。由美の父親・金山省吾を、日本アクション映画界のレジェンド、小沢仁志が演じている。 -
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
トム・クルーズ主演のアクション大作「ミッション:インポッシブル」シリーズの第7作目。シリーズの随所に張り巡らされた伏線が交差する“集大成”として、イーサン・ハントに、かつてない極限のミッション≪決断≫が迫られることになる。ノルウェーの雄大な山々で繰り広げられる断崖絶壁バイクジャンプ、欧州市街地での激しいカーチェイス、激走する列車上での格闘など、怒涛のアクションが展開。監督は本シリーズで3作連続の監督を務めるクリストファー・マッカリー。共演は、常連のサイモン・ペッグ、ヴィング・レイムス、レベッカ・ファーガソン、さらに前作から参加したヴァネッサ・カービー、初参加のヘイリー・アトウェル、ポム・クレメンティエフ。80点 -
江南ゾンビ
韓国ソウルの中心にあり、芸能事務所やハイブランドのショップが立ち並ぶ街・江南(カンナム)が原因不明のウィルスに感染したゾンビに占拠され、人々を恐怖に陥れるパニック・ムービー。爆発的に増殖するゾンビたちに、テコンドーの超高速回し蹴りが炸裂する。ゾンビとの戦いに挑むのは韓国アイドルグループT-ARAのジヨンと、ドラマ『イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~』などのチ・イルジュ。チ・イルジュはテコンドーの高速回し蹴りを習得するためにスクールで猛特訓を受けた。監督は、2010年にゾンビ映画「ミスター・ゾンビ」(原題/日本未公開)を世に放ち、韓国のゾンビ映画を表す「K-ゾンビ」のジャンル確立に貢献したイ・スソン。特集『カリコレ2023/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2023』にて上映。 -
グアイウ 地下鉄の怪物
謎の巨大生物の巣窟に迷い込んでしまった地下鉄の乗客たちの運命を描いたシンガポール発のモンスターパニック映画。「グアイウ」は中国語で「怪物」を意味する。出演はシンガポールを拠点に活躍するマレーシアの女優ジェセカ・リウ、「セブンソード 黄泉がえりの七情花」主演のアンディ・チェン、Netflixで配信中の映画「幻土」主演のピーター・ユー、台湾出身の俳優で、『結婚って、幸せですか』などのドラマに多数出演するパトリック・リーなど。特集『カリコレ2023/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2023』にて上映。 -
マスターオブスキル For the GLORY
オンラインゲームの世界を舞台に、中国で大ヒットしたアニメーション。世界中で大人気の対戦オンラインゲーム“GLORY”がプロリーグを開催。18歳の天才プロゲーマー、葉修は、チームを立ち上げ、リーグチャンピオンの栄誉を目指して競技を開始する。日本語吹替版の声の出演は「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」の中村悠一、「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」の内田雄馬、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の能登麻美子。