検索結果

9331-9340件表示/全12713件
  • アクセル 爆走マッハ428

    命知らずのドライバーたちが公道で繰り広げる違法レースで連戦連勝を重ねる、天才レーサーの明日なき青春像を描いたカー・アクション。マスタング、デュース・クーペ、シボレー・シェベルなど、十数台に及ぶカーマニア垂涎のV8の名車が続々登場し、本物の迫力に満ちた走行シーンを繰り広げるのが見どころ。演出に当たり、ブルース・スプリングスティーンの名曲Born to Run(邦題『明日なき暴走』)にインスパイアされたという監督は「プリンス パープル・レイン」のアルバート・マグノーリ。脚本はランドール・M・バダットとフランク・ビテット。製作はブルース・ビンコウと「フラットライナーズ」のピーター・マクレヴィーの共同。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ガンメン」「アフリカン・ダンク」のランス・フール。撮影はトビアス・シュライスラー、音楽はサイモン・フラングレン、スタント・コーディネーターはトニー・モレリが担当。主演はモデル出身で「モブスターズ 青春の群像」『ティーン・エージェント』(V)のリチャード・グリーコ。彼のモデル仲間で『ファースト・ゲッタウェイ』(V)のシェリー・レザーがグラマラスな肢体も披露して本格的に映画デビューを飾ったほか、「殺しのイリュージョン」のジョー・コルテーゼらが共演。
  • サイボーグ・コップ2

    90年代を代表するマーシャル・アーツのスター、デイヴィッド・ブラッドリー主演の近未来アクション。前作では悪の犯罪組織が善良な人間を殺戮マシーンに仕立てあげるという設定だったが、今回はそのパターンが逆で、極悪人が不死身のサイボーグにされたのをいいことに、さらに悪の所業を極めようとするストーリーになっている。監督・原案は前作に引き続き、最近作「ブラッド・ウォリアー」でも豪快なアクションを手掛けたサム・ファーステンバーグ。製作はダニー・ラーナー、撮影はジョゼフ・ウェイン、音楽はボブ・ミソフが担当。悪のサイボーグに扮するのはハンガリー出身の俳優、モーガン・ハンター。主人公に力を貸すエリート女性官僚役をダンサーモデル出身のジル・ピアースが演じている。
  • ミュータント・ニンジャ・タートルズ3

    忍者ガメ(タートルズ)が活躍するファンタジー・アクション・シリーズの第3弾。今度は戦国時代の日本にタートルズたちがタイムスリップして大暴れする。監督・脚本は俳優としても活躍するテレビ・シリーズ『Mork and Mind』のスチュアート・ジラード、製作は「ミュータント・タートルズ」シリーズのトーマス・K・グレイ、キム・ドーソン、「ポリス・ストーリー 香港国際警察」のデイヴィッド・チャン。エグゼクティヴ・プロデューサーはゴールデン・ハーヴェスト代表のレイモンド・チョウ、撮影は「死海殺人事件」のデイヴィッド・ガーフィンケル、音楽はシリーズ全作を手がけるジョン・デュプレが担当。出演はシリーズ第一作のエリアス・コティーズ、同じく第2作のペイジ・ターコウ、「リーサル・ウェポン3」のスチュアート・ウィルソン、「愛と哀しみの旅路」のサブ・シモノ、「チャイナシャドー」のヴィヴィアン・ウーほか。
  • アンディ・ラウのスター伝説

    90年代の香港映画界で八面六臂の大活躍を続ける最近作『大英雄』(V)のジェフ・ラウが変名(ラウ・ユーミン名義)で撮り上げた、ブームを呼んだ“60年代もの”の1編。盟友ウォン・カーウェイへの「欲望の翼」へのオマージュともいえる仕上がりとなっている。主演は言わずと知れた人気スター、アンディ・ラウ。ムードたっぷりの主題歌『這一生是鈴イ尓一個』を歌うのはもちろん彼自身。音楽にローウェル・ロー、アクション指導にドン・ウェイとジェフ・ラウ組の常連がそろっている。共演はキャリー・ン、デイニー・イップほか。
  • ハイルミュタンテ! 電撃XX作戦

    美しさが全てを支配する近未来を舞台に、醜さゆえに迫害されてきたミュータントたちが社会に反逆の牙を剥くさまを、パロディとブラック・ユーモアいっぱいに描くSFコメディ。監督・脚本は、本作で長編デビューを飾った28歳のアレックス・デ・ラ・イグレシアで、共同脚本のホルヘ・ゲリカエチェバリア、美術のホセ・ルイス・アリサバラガ、衣装のエスティバリス・マルキエヒと監督の4人は大学時代からの友人同士。製作は「ハイヒール」などで知られるスペイン映画界の鬼才、ペドロ・アルモドバルと彼の実弟アグスティン・アルモドバル。撮影はカルレス・グシ、音楽はファン・カルロス・クエリョ、SFXは「デリカテッセン」のオリヴィエール・グレイセが担当。出演はスペインを代表するコメディアンのアントニオ・レシネス、「神経衰弱ぎりぎりの女たち」のフェルナンド・ギリェンンほか。ロレス・レオンら、アルモドバル作品の常連俳優がカメオ出演している。2024年8月23日(金)より「アクション・ミュタンテ 4K」の邦題で4K版がリバイバル公開。(配給:フリークスムービー)
  • 殺人核弾頭 キングコブラ

    麻薬組織に追われる弟を救うために戦うタフガイの雄姿を 、派手な銃撃戦の連続で描いたハード・アクション。監督とエクゼクティヴ・プロデューサーは、「ハードカバー 黒衣の使者」でアヴォリアッツ・ファンタスティック映画祭グランプリを受賞したティボー・タカクス。製作はアラン・アミエル、脚本はニール・ルッテンバーグ。撮影はバーナード・サルツマン、音楽はジョエル・ゴールドスミスとアレックス・ウィルキンソン。第2班監督を「シンドバッド 黄金の航海」のゴードン・ヘスラー、スタント・コーディネーターを「ルーキー」「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」のコール・マッケイ(出演も)が手掛けている。主演は「コブラ・キラー」シリーズ、「地獄の殺人捜査網 アレクサ」のロレンツォ・ラマス。共演は「ローデッド・ウェポン1」のハンク・チェイン、「ホット・ショット」のキンバリー・ケイツ、「バッド・ルーテナント 刑事とドラッグとキリスト」のフランキー・ソーンほか。
  • ピカソ・トリガー エネミー・ゴールド指令

    FBI捜査官たちの活躍を、プレイメイトたちのエロティックな描写たっぷりに描くアクション・シリーズの第3作。(物語に直接の関連性はない。)今回は南北戦争中に埋められた金塊をめぐって展開する。監督はドリュー・シダリス、エグゼクティヴ・プロデューサーはシリーズをすべて手がけるアンディ・シダリスとアーレーン・シダリス、製作はブライアン・ベンノスとウェス・ラーン、脚本はウェス・ラーンとクリスチャン・シダリス、撮影はマーク・モリス、音楽はロン・ディウリオが担当。出演は「ピカソ・トリガー 殺しのコード・ネーム」「ピカソ・トリガー2 サベージ・ビーチ」のブルース・ペンホールとロドリゴ・オブレゴン、元ニューヨーク・メッツの野球選手マーク・バーリエール、92年『プレイボーイ』誌プレイメイトのスージー・シンプソン、91年プレイメイトのタイ・コリンズ、『ペントハウス』誌ペット・オブ・ジ・イヤーのジュリー・ストレインほか。
  • モノリス

    実在するUFO研究プロジェクトを題材に、太古に地球に飛来した未知の生命体と戦う刑事コンビの活躍を描いたSFアクション。監督・製作・エクゼクティヴ・プロデューサーは『シャドー・チェイサー/地獄のアンドロイド』(V)のジョン・イヤーズ。共同製作のジョフ・グリフィスと脚本のスティーヴン・リスターも、同作で監督と組んでいる。撮影はCM界出身のアラン・M・トロウ、音楽はフランク・ベッカー。美術は「エイリアン2」のマーク・ハリス、編集は「アビス」のジョエル・グッドマン。SFXは「アウトランド」のイントロヴィジョン社が担当。主演は「トレスパス」のビル・パクストンと「ゾンビ・コップ」のリンゼイ・フロスト。共演は「ミッドナイト・スティング」のルイス・ゴセット・ジュニア、「ラルフ一世はアメリカン」のジョン・ハートら。
  • ガンメン

    4億ドルのありかを巡り、2人のタフガイが南米の麻薬組織と死闘を繰り広げる冒険アクション。監督は「ブルージーン・コップ」「バック・イン・ザ・USSR」のデラン・サラフィアン。脚本はスティーヴン・ソマーズ、製作は「ワーキング・ガール」のローレンス・マーク、「シュワルツェネッガー プレデター」のジョン・デイヴィス、「フォートレス」のジョン・フロック。撮影は「ネバー・クライ・ウルフ」のヒロ・ナリタ、音楽は「ジェットソンズ」のジョン・デブニーがそれぞれ担当。主演は「フォートレス」のクリストファー・ランバートと「黒豹のバラード」のマリオ・ヴァン・ピーブルズ。共演は「デモリションマン」のデニス・レアリー、「ホット・ショット2」のブレンダ・バッキーほか。監督の実父で「クライシス2050」の監督リチャード・C・サラフィアンがカメオ出演している。
  • キリング・ゾーイ

    破滅にむかって突っ走る男と、彼が呼び寄せた金庫破りの天才、そして娼婦と銀行員の2つの顔を持つ娘。3人の愛憎が交錯する銀行襲撃事件の顛末を描いたいたバイオレンスアクション。「レザボア・ドッグス」のクエンティン・タランティーノが製作総指揮を務め、彼の盟友のロジヤー・エイヴァリーが監督デビューを飾っている。製作は「トゥルー・ロマンス」のサミュエル・ハディダ、エグゼクティヴ・プロデューサーはタランティーノと「レザボア・ドッグス」のローレンス・ベンダー、ベッカ・ボス。撮影はトム・リッチモンド、音楽はトマンダンディ、美術は「ナイト・オブ・ザ・コメット」のデイヴィッド・ワスコが担当。主演は「ベティ・ブルー 愛と激情の日々」「ニキータ」のジャン・ユーグ・アングラード、「恋愛の法則」のエリック・ストルツ、「「彼女」の存在」のジュリー・デルピー。共演は「ボディガード(1992)」のゲイリー・ケンプら。
9331-9340件表示/全12713件

今日は映画何の日?

注目記事