検索結果
-
ヘルバウンド 地獄のヒーロー5
チャック・ノリス演ずる、シカゴ警察のタフガイ捜査官フランク・シャターが現代に甦った悪魔の化身と戦うアクション映画。同じくチャック・ノリス主演の「地獄のヒーロー」シリーズ前4作とは直接関係ない。監督はチャックの実弟で、空手のインストラクターからスタントマンを経て、兄とのコンビで「デルタフォース2」などを手がけたアーロン・ノリス。イアン・ラヴィン、アンソニー・リディオ、ブレント・フリーマンの原案をフリーマンが脚色。製作はアンソニー・リディオとディーン・フェルナンディーニ、エクゼクティヴ・プロデューサーは「デルタフォース」のヨーラム・グローバスと、クリストファー・ピアース。撮影はジョアオ・フェルナンデス、音楽はジョージ・S・クリントンが担当。主演は『サイドキックス』(V)のチャック・ノリス、共演は「アサシン」のカルヴィン・レヴェルズほか。 -
三銃士(1993)
おなじみのアレクサンドル・デュマの小説を、若手俳優の共演で映画化した剣劇冒険ロマン。監督は「飛べないアヒル」のスティーブン・ヘレク。製作は「ホーム・アローン2」のジョー・ロスと「フーズ・ザット・ガール」のロジャー・バーンバウムで、本作は彼らが設立したキャラヴァン・ピクチャーズの第1回作品。脚本はデイヴィッド・ローリー、撮影は「ダンス・ウィズ・ウルブズ」のディーン・セムラー。音楽は「ブルー・アイス」のマイケル・ケイメンで、主題歌『オール・フォー・ラヴ』をスティング、ブライアン・アダムス、ロッド・スチュアートの3人が歌う。美術はブルーノ・セサリ。主演は「ホット・ショット2」のチャーリー・シーン、「失踪 妄想は究極の凶器」のキーファー・サザーランド、「幸福の条件」のオリヴァー・プラット、「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」のクリス・オドネル。 -
デモリションマン
犯罪のなくなった21世紀の社会を舞台に、2人の男の宿命 の対決を描くSFアクション。監督はリドリー・スコット門下のCFディレクターで、本作が初の劇場用映画となるマルコ・ブランビヤ。製作は「リーサル・ウェポン」「ダイ・ハード」シリーズのジョエル・シルヴァーと「スター・ウォーズ ジェダイの復讐」のハワード・カザンジャン、マイケル・レヴィ。脚本はピーター・M・レンコヴ、ロバート・レノウ、ダニエル・ウォーターズの共同。撮影は「クリフハンガー」のアレックス・トムソン、音楽はエリオット・ゴールデンサルで、主題歌はスティング。美術は「ブレードランナー」のデイヴィッド・L・スナイダー、衣装デザインは「太陽の帝国」のボブ・リングウッドが担当。劇中の未来車のデザインは大手自動車メーカー、ゼネラル・モーター社(GM)の協力による。主演は「クリフハンガー」のシルヴェスター・スタローンと「ライジング・サン」のウェズリー・スナイプス。共演は、舞台・TVで活躍し、本作が映画デビューのサンドラ・ブロック、「ファイヤーフォックス」のナイジェル・ホーソーン、「ジャッジメント・ナイト」のデニス・レアリー、「バートン・フィンク」のグレン・シャディックスら。80点 -
ハード・ターゲット
″人間狩り″に興じる殺人集団に立ち向かう男の戦いを描 いた、ハード・アクション。監督は「男たちの挽歌」シリーズで知られる香港ノワールの祖ジョン・ウーで、本作がハリウッド進出第1回作品。製作はジェームズ・ジャックスとショーン・ダニエル。エグゼクティヴ・プロデューサーは、モシュ・ディアマントと「ダークマン」のコンビ、サム・ライミとロバート・タパート。32年製作の映画『The Most Dangerous Game』を元に、チャック・ファーラーが脚本を執筆。撮影はラッセル・カーペンター、音楽はグリーム・レヴェル、美術はフィル・ダゴート、編集はボブ・ムラウスキーがそれぞれ担当。主演は「ボディ・ターゲット」のジャン・クロード・ヴァン・ダム。共演は、本作で映画デビューのヤンシー・バトラー、「エイリアン3」のランス・ヘンリクセン、「ザ・ファーム 法律事務所」のウィルフォード・ブリムリー、「1492 コロンブス」のアーノルド・ヴォスルーら。90点 -
ジャッジメント・ナイト
偶然に殺人現場を目撃し、ギャング団に追われる男たちの逃避行を描いたサスペンス・アクション。監督は「エルム街の悪夢5 ザ・ドリーム・チャイルド」のスティーブン・ホプキンス。製作は「ストリート・オブ・ファイヤー」のジーン・レヴィ。エクゼクティヴ・プロデューサーはロイド・H・セーガンと、衣装デザインも兼ねるマリリン・ヴァンス。「アビス」のジェレ・カニンガムと、ルイス・コリックの原案を元に、コリックが脚本を執筆。撮影は「リコシェ」のピーター・レヴィ、美術は「ターミネーター2」のジョゼフ・ネメック3世が担当。音楽はオリジナル・スコアを「めぐり逢えたら」のアラン・シルヴェストリが書き、ティーンエイジ・ファンクラブ、デ・ラ・ソウル、リヴィング・カラーなどヒップホップオルタネイティヴ系アーティストの曲が挿入歌としてふんだんに使われている。主演は「飛べないアヒル」のエミリオ・エステヴェス、「ボーイズ・ン・ザ・フッド」のキューバ・グッディング・ジュニア、「パワー・オブ・ワン」のスティーブン・ドーフ。共演は「サンドロット 僕らがいた夏」のデニス・レアリー、「シングルス」のジェレミー・ピーヴン、ラップ・グループ〈ハウス・オブ・ペイン〉のラッパーで、本作が映画デビューのエリック・スクロディ、「プレデター2」のマイケル・ワイズマンほか。 -
ヤクザVSマフィア
オール・ハリウッド・クルーによるアクション映画。日本のヤクザとイタリアン・マフィア、FBIが血で血を洗う抗争を繰り広げる。スクリプトは、マックス・ストロームとジョン・アレン・ネルソン。演出はフランク・カペラ。主演は、ロック・バンド“ARB”の活動を経て、「死神の使者」で俳優に転向した石橋凌と、「インディアン・ランナー」などのヴィーゴ・モーテンセン。 -
XX(ダブル・エックス) 美しき凶器
殺し屋という裏の顔を持つピアニストと男との危険な駆け引きを描くエロティック・サスペンス。大沢在昌の小説『眠りの家』(ケイブンシャ文庫・刊)を原作に、「ほしをつぐもの」の小水一男が監督・脚本を手がけたVシネマ作品で、劇場公開された。ヒロイン役の宮崎ますみの熱演が話題となった。 -
ゴジラVSメカゴジラ
人類の科学の粋を集めて作られた最終兵器メカゴシラと、ゴジラの闘いを描く、ゴジラ生誕四十周年、シリーズ二十本記念作。監督は「ゴジラVSモスラ」の大河原孝夫。製作はゴジラ・シリーズの全作品を手掛けている田中友幸。プロデューサーは「ゴジラVSビオランテ」から四作連続で担当する富山省吾。脚本は「リトル・シンドバッド 小さな冒険者たち」の三村渉。音楽はゴジラ音楽の生みの親・伊福部昭。特撮監督は「ゴジラVSモスラ」の川北紘一が担当。68点 -
メイクアップ! セーラー戦士
おなじみセーラームーンと四人のセーラー戦士たちを、その一人一人に焦点をしぼって紹介する。それぞれの華麗な変身シーンや、セーラームーンのメイキングの様子も同時に伝える作品。 -
美少女戦士セーラームーン R
武内直子の原作による人気漫画“美少女戦士セーラームーン”(講談社『なかよし』で連載中)のアニメ化。特異のコスチュームに身を包んだ五人の美少女戦士が正義のために悪と戦う物語。90点