検索結果
-
パニック・トレイン
『ミッション:インポッシブル2』のダグレイ・スコット主演による暴走列車を描いたノンストップアクション。医師でシングルファーザーのルイスは、息子と深夜列車で家路についていた。ところが正体不明の男によって列車のブレーキが効かなくなり…。【スタッフ&キャスト】監督:オミッド・ノーシン 製作:吉崎道代 製作・キャスティング:ダニエル・ハバード 撮影:アンガス・ハドソン 出演:ダグレイ・スコット/カーラ・トイントン/イド・ゴールドバーグ/リンゼイ・ダンカン60点 -
ディープ・サンクタム
出口を見失った洞窟内で男女が壮絶な殺し合いを始めるサバイバル・パニックスリラー。スペインのフォルメンテーラ島にやって来た男女5人。洞窟を発見した彼らは、探求心を刺激され中に入ることに。奥深くまでたどり着き、来た道を戻ろうとするが…。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本・撮影・編集:アルフレッド・モンテーロ 脚本:ハビエル・グヨン 製作:フアン・ゴルドン 製作・出演:マルコス・オルティス 出演:マルタ・カステジョテ/ホルヘ・パエス/エヴァ・ガルシア/ソエル・フェルナンデス60点 -
メトロ42
ロシア国内で25年ぶりに製作されたパニック大作。モスクワの地下に網の目のように張り巡らされた地下鉄を舞台に、事故によって地下に閉じ込められた乗客たちのサバイバルを描く。出演は「夏の終止符」でベルリン国際映画祭銀熊賞(男優賞)を受賞したセルゲイ・プスケパリス、「オーガスト・ウォーズ」のアナトーリー・ベリィ。80点 -
フィンランド式残酷ショッピング・ツアー
フィンランドへのショッピング・ツアーに参加したロシア人親子が、食人鬼と化した現地住民たちに襲われるホラー映画。スマホのカメラで撮影したという設定のPOV作品で、ショッピングモールを舞台に電動ドリルで戦うなど、シュールな展開が恐怖の中に笑いを誘う。出演は「Zemlya lyudey」のタチアナ・コルガノヴァ。50点 -
アタック・オブ・ザ・50フィート・チアリーダー
B級映画の帝王ロジャー・コーマンが製作を手掛けたパニックコメディ。新薬の副作用によって身体が巨大化したチアリーダー部の女子大生が巻き起こす騒動を描く。出演は「ブレードランナー」のショーン・ヤング、「さよなら、さよならハリウッド」のトリート・ウィリアムズ、「ファイナル・デッドコースター」のライアン・メリマン。特集上映「未体験ゾーンの映画たち 2014」にて上映。50点 -
アフターショック
「ホステル」シリーズのイーライ・ロスが、製作・脚本・出演を務めるアクションホラー。チリ旅行中、巨大地震に遭遇した男たちが地獄絵図と化した街で必死のサバイバルを繰り広げる。そのほかの出演は『ボルケーノinポンペイ』のアンドレア・オズヴァルト。特集上映「シッチェス映画祭 ファンタスティック・セレクション2013」にて上映。60点 -
パニック・マーケット3D
洪水によって1軒のスーパーマーケットに閉じ込められた若者たちのサバイバルを描くパニック・ホラー。ヴェネチア国際映画祭で上映され、イタリア、中国、ロシア、タイ、マレーシアなどで大ヒットを記録した。出演は「もうひとりのシェイクスピア」のゼイヴィア・サミュエル、「ステップ・アップ3」のシャーニ・ヴィンソン。3D。70点 -
ザ・タワー 超高層ビル大火災
「オアシス」のソル・ギョング、「四月の雪」のソン・イェジン、「殺人の追憶」のキム・サンギョンらオールスターキャスト共演によるパニックスペクタクル。マンションや商業施設が併設された108階建ての高層ビルで大規模火災が発生、消火活動と人命救助に奔走する消防士たちや、愛する者を守ろうとする人々の姿を描く。監督は「第7鉱区」のキム・ジフン。 -
ザ・ディープ(2012)
1984年に実際に起きた海難事故を基に、生存者の苦悩と葛藤を描いたヒューマンドラマ。監督は、「7デイズ」のバルタザール・コルマウクル。出演は、「コントラバンド」のオラフル・ダッリ・オラフソン、「氷の国のノイ」のスロストゥル・レオ・グンナルソン。第85回アカデミー賞外国語映画賞アイスランド代表作品。60点 -
ヨンガシ 変種増殖
突然変異して大増殖した“ヨンガシ(=ハリガネムシ)”の寄生によって、次々と人間が死に至る恐怖を、スピーディーな演出で描いたパニック映画。出演は「私の愛、私のそばに」のキム・ミョンミン、「まわし蹴り」のキム・ドンワン、「トラブルシューター 解決士」のムン・ジョンヒ。監督は「風の伝説」のパク・チョンウ。60点