検索結果

3631-3640件表示/全4710件
  • ロック・ホラー・ベイビー 死霊の子守歌

    娘を寝かし付けるベッド・タイム・ストーリーの形を借りた、三話からなるコメディ・タッチのオムニバス・ホラー。監督・脚本は$20 STARのロバート・クック、製作はサンディ・ブランバーグとロバート・クック、エグゼクティヴ・プロデューサーはサンディ・ブランバーグ、撮影はフランシス・グルマン、音楽はボブ・サマーズ、編集はジョゼフ・ジェット・サリーがそれぞれ担当。
  • 鉄男

    人間とその肉体を侵蝕する金属の細胞との戦いを描く。脚本・監督はPFF出身の塚本晋也、撮影は塚本と藤原京がそれぞれ担当。(16ミリ)
  • リバイアサン(1989)

    謎の怪物によって襲われる深海基地に従事する研究員たちの恐怖を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはローレンス&チャールズ・ゴードン、製作はルイジー&オーレリオ・デ・ラウレンティス、監督は「コブラ」のジョージ・P・コスマトス、脚本はデイヴィッド・ピープルスとジェブ・スチュアートの共同、撮影はアレックス・トムソン、音楽はジェリー・ゴールドスミスが担当。出演はピーター・ウエラー、リチャード・クレンナほか。
  • 妖魔 上の巻・緋影魔境編 下の巻・魔狼兇牙編

    戦国時代を舞台に少年忍者と妖魔との戦いを描く。楠桂の同名漫画のOVA劇場公開版で、脚本は「超神伝説 うろつき童子」の会川昇が執筆。監督は安濃高志、撮影監督は「ドミニオン DOMINION」の安津畑隆がそれぞれ担当。主題歌は、辛島美登里(「未来へのプロローグ」)。
  • 満月のくちづけ

    恋のおまじないを誤って悪霊を呼び出してしまった女子高生たちの恐怖を描く。脚本・監督は新人の金田龍、共同脚本は福士俊哉、撮影は斎藤正広がそれぞれ担当。主題歌は、高原里絵(「マリオネット・ブルー」)。
  • 変幻退魔夜行 カルラ舞う! 奈良怨霊絵巻

    現代に甦った悪霊と呪術を使う双子の姉妹との戦いを描く。永久保貴一の同名漫画の映画化で、脚本は「テクノポリス21C」の山本優が執筆。監督は石山タカ明、撮影監督は横山幸太郎がそれぞれ担当。主題歌は、須貝リエ(「ORDINARY PEOPLE WATCHING YOU」)。
  • スウィートホーム(1989)

    洋館に棲みついた悪霊と人間との戦いを描く。脚本・監督は「ドレミファ娘の血は騒ぐ」の黒沢清、撮影は「悲しい色やねん」の前田米造がそれぞれ担当。
  • 丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる

    昭和27年に高知県で起きたバス転落事故を元に幻想的な死後の世界を描く。製作・企画・原案・脚本・総監督・出演と丹波哲郎が一人六役を務め、共同脚本は溝田佳奈、監督は新人の石田照、撮影は「父」の岡崎宏三がそれぞれ担当。
  • 処刑教室 最終章

    『オーシャンズ11』のブラッド・ピットが出演したバイオレンスホラー。精神病院を退院して復学したブライアンの学校で凄惨な猟奇殺人事件が起きる。やがてブライアンが病院で秘密の実験治療を受けていたことが明らかになり…。期間限定生産。【スタッフ&キャスト】監督:ラスポ・パレンバーク 製作:ドナルド・R・ベック 製作総指揮:ピーター・S・デイヴィス 脚本:スティーブン・スレイプキン 出演:ブラッド・ピット/ドノヴァン・リーチ/ジル・シュエレン/ロディ・マクドウォール
3631-3640件表示/全4710件

今日は映画何の日?

注目記事