きから始まるものでの検索結果
-
吟ずる者たち
明治時代、広島で酒造を興した“吟醸酒の父”三浦仙三郎と、その意志を繋ぐ現代の蔵人たちの姿を映し出すヒューマンドラマ。夢破れ、広島へ帰郷した永峯明日香。実家は仙三郎の杜氏の末裔が継いだ酒蔵だった。目標を見失っていた明日香は、仙三郎の手記を目にし……。出演は「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」の比嘉愛未、「高津川」の戸田菜穂。監督は「飛べ!ダコタ」の油谷誠至。2021年11月5日広島県先行公開。 -
北風アウトサイダー
大阪市生野区出身で、「劇団いろは野良犬弾」の主催者であり俳優の崔哲浩が、自らの実話を元に脚本を書き、監督・プロデューサー・主演を務めた人情喜劇。偏見に悩みながらも貧しくとも笑いと励ましを忘れない家族が、次々と襲い来る人生の不条理と戦う姿を描く。「朝鮮人も日本人もみんな人間だから、仲良くできる時代が必ず来る」というオモニ(母)の言葉を胸に、四人兄弟がオモニ食堂で一緒に働く仲間や日本のヤクザの組に入った旧友らと協力し、店の借金返済や在日朝鮮統一連合会などの難題に挑んでいく。実力ある演劇人が多数出演し、新宿梁山泊の代表・金守珍が「バラバラになった家族がいかに絆を取り戻すかという、普遍的テーマを見事に描いた作品」と評価した。 -
ギャング・オブ・アメリカ
全米犯罪シンジケートを率いアメリカの暗黒街を支配したマイヤー・ランスキーを取り上げた伝記犯罪ドラマ。作家ストーンは伝説のギャング、ランスキーの伝記を執筆することに。インタビューで語られた半世紀を超える彼の人生は、壮絶な抗争の歴史でもあった。年老いたランスキーを「レザボア・ドッグス」のハーヴェイ・カイテルが演じる。また、「アバター」のサム・ワーシントン演じる作家のストーンは、本作の監督エタン・ロッカウェイの父親であるロバート・ロッカウェイをモデルにしている。79点- 手に汗握る
- かっこいい
-
99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE
2016年、2018年に放送された人気ドラマの劇場版。99.9%逆転不可能と言われる事件で無罪を勝ち取ってきた型破りな弁護士・深山のもとに、15年前の天華村毒物ワイン事件に関する依頼が舞い込む。その事件には、謎の弁護士・南雲が関わっていた。出演は、「ナラタージュ」の松本潤、「七つの会議」の香川照之、「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の杉咲花。監督は、「仮面病棟」の木村ひさし。 -
キングスマン:ファースト・エージェント
スパイアクション「キングスマン」シリーズ第3弾。世界最強のスパイ組織“キングスマン”誕生の秘話を明かす。欧州に第一次世界大戦勃発の危機が迫る中、オックスフォード公に連れられたコンラッドが訪れたのは、高級紳士服テーラー“キングスマン”だった。監督は、シリーズ全作を手掛けている「キック・アス」のマシュー・ヴォーン。出演は、「007 スペクター」のレイフ・ファインズ、「マレフィセント2」のハリス・ディキンソン。60点 -
逆光(2021)
「ジョゼと虎と魚たち」の脚本家・渡辺あやと、ドラマ『ワンダーウォール』主演の須藤蓮が企画したラブストーリー。1970年代、尾道。晃は好意を抱く大学の先輩・吉岡を伴い帰郷。文江やみーこを交え4人でつるむうちに、吉岡はみーこへの眼差しを熱くし……。須藤蓮が初めてメガホンを取るほか、主人公・晃を演じる。「花束みたいな恋をした」の中崎敏、「どすこい!すけひら」の富山えり子、オーディションで選ばれた木越明らが共演。三島由紀夫を媒介とした青年たちの愛憎を自主制作で描く。2021年7月22日より横川シネマを皮切りに順次公開。 -
昨日より赤く明日より青く CINEMA FIGHTERS project
EXILE HIRO、別所哲也、作詞家の小竹正人によるプロジェクト第4弾。SABU監督「BLUE BIRD」、新城毅彦監督「真夜中のひとりたち」、山下敦弘監督「言えない二人」、森義隆貴監督「怪談満月蛤坂」、真利子哲也監督「COYOTE」、久保茂昭監督「水のない海」の6作品で構成。出演は「ハナレイ・ベイ」の佐野玲於、「天気の子」の醍醐虎汰朗、「PRINCE OF LEGEND」の関口メンディー「Daughters(ドーターズ)」の阿部純子ほか。 -
消えない罪
「ゼロ・グラビティ」のサンドラ・ブロックが、罪を背負って生きる元受刑者を演じたヒューマンサスペンス。過去に犯してしまった殺人の罪で服役し、20年の刑期を終えて刑務所から出所したルース・スレイター。刑期を終えても世間は過去に犯した罪を許してくれなかった。行き場のないルースは、置き去りにして離れ離れになった妹を捜し始める。2021年12月10日からのNetflixでの配信に先立ち、11月26日から劇場公開。 -
CUBE 一度入ったら、最後
ヴィンチェンゾ・ナタリの大ヒットサスペンスを、豪華キャストでリメイクした日本版。突然、謎の立方体に閉じ込められた6人の男女。お互いに何の接点もなく、職業もバラバラ。理由もわからぬまま、脱出を試みる彼らに、次々と殺人トラップが襲い掛かる。出演は「花束みたいな恋をした」の菅田将暉、「オケ老人!」の杏、「さんかく窓の外側は夜」の岡田将生、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の田代輝、「騙し絵の牙」の斎藤工、「孤狼の血 LEVEL2」の吉田鋼太郎。 -
キャンディマン(2021)
「ゲット・アウト」のジョーダン・ピールが製作・脚本を務め、1992年の同名ホラーをリメイク。ヴィジュアルアーティストのアンソニーは、鏡に向かって5回“キャンディマン”と唱えると、殺人鬼に体を切り裂かれるという都市伝説の謎を追求するが……。出演は「アクアマン」のヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世、「ビール・ストリートの恋人たち」のテヨナ・パリス。監督は「ヘヴィ・ドライヴ」のニア・ダコスタ。「ヘル・レイザー」シリーズの原作者クライヴ・バーカーが“キャラクター創造”としてクレジットされている。