きから始まるものでの検索結果
-
近キョリ恋愛
みきもと凛の同名少女コミックを「君に届け」の熊澤尚人監督が実写映画化。男前ツンデレ教師と超クールな天才女子高生の危うい恋の行方を描く。出演は「あしたのジョー」の山下智久、「渇き。」の小松菜奈、「バイロケーション」の水川あさみ、「忍ジャニ参上!未来への戦い」の小瀧望、「女子ーズ」の山本美月、「松ヶ根乱射事件」の新井浩文。 -
緊縛絵師の甘美なる宴
成人映画。 -
銀座並木通り クラブアンダルシア
倉科遼原作の漫画を、原作者自らが脚本執筆に加わって映画化。監督は「『わたし』の人生 我が命のタンゴ」などを手掛ける一方、精神科医、大学教授としての顔も持つ和田秀樹。主演に「十三人の刺客」の松方弘樹を迎え、元宝塚トップスターの姿月あさと(「玩具修理者」)、「偉大なる、しゅららぼん」の渡辺大などが脇を固める。60点 -
きゃりーぱみゅぱみゅシネマJOHN!
ミュージシャンのきゃりーぱみゅぱみゅの世界観を反映したテレビ番組『きゃりーぱみゅぱみゅテレビJOHN!』の劇場版。日本、フランス、ドイツを舞台に、実はロボットだということが判明したきゃりーの自分探しの旅を描く。彼女と数々のワークを共にしてきたアートディレクター、増田セバスチャンがヴィジュアルを担当。 -
gift(2014)
「劇場版 仮面ティーチャー」の遠藤憲一と、アイドルグループSKE48・乃木坂46の松井玲奈という異色の組み合わせのロードムービー。家族も友人もいない孤独な2人が、かけがえのない者に特別な贈り物を届ける姿を描く。出演は、「クローズEXPLODE」の柿澤勇人。監督は、本作がデビュー作となる宮岡太郎。 -
QOQ
冴えないフォークデュオの男たちが、ある日出会った一人の美女により運命を狂わされていく様を描く短篇コメディ。監督・脚本は黒田将史。出演はケツ、馬と魚、坂元ゆうな。2014年7月5日より、東京・新宿 K's Cinemaにて開催された「MOOSIC LAB 2014」にて上映。 -
キッチン・ドライブ
男が仕事をクビになった夜にアパートのキッチンに立て籠もった女。そのキッチンに他人のキッチンを渡り歩く集団”キッチン・ドライバー”が訪れ、狂乱のパーティーが開催される…。劇団 子供鉅人の戯曲を映画化。監督は西尾孔志と益山貴司(劇団 子供鉅人)の共同。音楽は白い汽笛。出演はキキ花香、影山徹、益山寛司ほか。2014年7月5日より、東京・新宿 K's Cinemaにて開催された「MOOSIC LAB 2014」にて上映。 -
キカイダー REBOOT
1972年に放送開始するやその奇抜な造形と善悪の間で揺れる人造人間を追うストーリーが人気となった石ノ森章太郎原作の特撮ヒーロー番組『人造人間キカイダー』を、愛をテーマに新たに描き直すSFアクション。監督は「パーフェクト・ブルー」「SHINOBI-HEART UNDER BLADE-」の下山天。機械でありながら心を持ったジローを「私の優しくない先輩」やドラマ『金魚倶楽部』の入江甚儀が、ジローと触れ合ううちに閉ざしかけていた心を開いていくヒロインを「電人ザボーガー」「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の佐津川愛美が演じる。また、元祖『人造人間キカイダー』でジローおよびキカイダーを演じた伴大介が心理学者・前野究治郎役で出演。50点 -
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 7 虹の彼方に
「人類資金」などで知られる作家、福井晴敏が『機動戦士ガンダム』の世界観を背景に執筆したSF小説を映像化したアニメーションシリーズ完結編。地球連邦政府転覆の可能性を秘めた“ラプラスの箱”を巡る戦いが決着を迎える。声の出演は『ピンポン THE ANIMATION』の内山昂輝、『機動戦士ガンダム』の池田秀一。90点- 泣ける
- かっこいい
- 親子で楽しめそう