せから始まるものでの検索結果
-
摂氏100℃の微熱
瀬戸内海東部に浮かぶ淡路島と神戸を舞台に、恋も仕事も失った女性と名家の御曹司とが生まれの違いや壁を乗り越え惹かれあう清純なラブ・ストーリー。E★エブリスタ電子書籍大賞2013で三交社賞および読売テレビ賞をダブル受賞した野咲あやの同名小説を映画化。監督は、テレビドラマ『夢をかなえるゾウ』の演出や『秘密諜報員 エリカ』のプロデューサーを経て「ワーキング・ホリデー」で映画監督デビューを果たした岡本浩一。兵庫県出身で「20世紀少年」シリーズなどに出演した平愛梨が阪神淡路大震災の時のトラウマを消すことができない女性を、劇団EXILEのメンバーで「東京難民」などに出演する青柳翔が彼女を家に雇い入れる御曹司を演じる。 -
絶叫のオペラ座へようこそ
俳優養成キャンプの舞台公演で連続して巻き起こる凄惨な殺人を描くミュージカル・ホラー。本作が長編初監督作品となるジェローム・セーブルが、脚本と音楽も担当。出演は「オペラ座の怪人」のミニー・ドライヴァー、『デビルズ・フォレスト 悪魔の棲む森』のアリー・マクドナルド、「ロッキー・ホラー・ショー」のミート・ローフ、「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海」のダグラス・スミス。「未体験ゾーンの映画たち2015」にて上映。80点 -
千年の一滴 だし しょうゆ
日本人が食とどう向き合ってきたのか、その歴史と風土を根源から見つめる日仏合作ドキュメンタリー。およそ千年かけて雄大な自然から見つけ出した“だし”にまつわる人々を追う第1章、調味料の基となる“麹カビ”をミクロの映像で捉えた第2章の2部構成で描かれる。監督は「ひめゆり」の柴田昌平。日本語ナレーションを「ぐるりのこと。」の木村多江と「女の子ものがたり」の奥貫薫が担当する。 -
セルフ・メイド
女性監督シーラ・ゲフェンは詩人・劇作家としても知られ、夫でやはり人気作家のエトガー・ケレットと共同監督した『ジェリーフィッシュ』(07)は、カンヌ映画祭カメラドール(新人監督賞)を受賞、日本でも公開された。本作もカンヌ映画祭「ある視点」部門に出品されている。第27回東京国際映画祭上映作品。 -
青春Hシリーズ 愛こそはすべて All You Need Is Love
青春と性をテーマにした作品を送り出す“青春H”シリーズ第42弾。大病にかかり、自分の子供を残そうとするフリーターの姿を描く。監督・脚本は、「青春Hシリーズ スターティング・オーヴァー」の五藤利弘。出演は、ドラマ『夜行観覧車』の倉八慶、「6月6日」の藤田彩子、「人狼ゲーム ビーストサイド」の加藤諒。 -
青春Hシリーズ 恋のプロトタイプ
青春と性をテーマに作家性の強い作品を送り出す“青春H”シリーズ第41弾。恋愛シミュレーションゲームにハマる青年を中心とした恋愛模様を描く。監督・脚本は、「スルーロマンス」の中村公彦。出演は、「花火思想」の櫻井拓也、「青春Hシリーズ 川下さんは何度もやってくる」の星咲優菜、「サッドティー」の阿部隼也。 -
Z ゼット 果てなき希望
相原コージの漫画『Z~ゼット~』を「リング0 バースデイ」など数々のホラー映画を手掛けてきた鶴田法男監督が映画化。パンデミックによりゾンビが大量発生した世界を舞台に、生き残りを賭けた少女たちの戦いを描く。出演は「ハイキック・エンジェルス」の川本まゆ、「ちょっとかわいいアイアンメイデン」の木嶋のりこ。 -
聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY
1985年から週刊「少年ジャンプ」で連載、アニメ化作品も大ヒットを記録した車田正美の漫画「聖闘士星矢」。車田氏の熱血画道40周年記念として約10年ぶりの劇場版作品。原作でも人気のあるエピソード、聖域十二宮編をアニメ化。新生・青銅聖闘士(ブロンズセイント)と黄金聖闘士(ゴールドセイント)の熱い戦いをCGで描く。監督は「TIGER&BUNNY」のさとうけいいち。声の出演は石川界人、赤羽根健治、小野賢章、岡本信彦、野島健児、宮本充、小山力也、山寺宏一ほか。 -
瀬戸内海賊物語
瀬戸内海を舞台に、海賊の血を引く少女が地元の島を救うため埋蔵金探しに旅立つ姿を描く海洋アドベンチャー。監督・脚本・原案は「ライトノベルの楽しい書き方」の大森研一。出演は、TV『幽かな彼女』の柴田杏花、「ぼくのおばあちゃん」の伊澤柾樹、「陽だまりの彼女」の葵わかな、「トロッコ」の大前喬一、「コクリコ坂から」の内藤剛志、「サッドヴァケイション」の石田えり、「踊る大捜査線」シリーズの小泉孝太郎、「百年の時計」の馬渕英俚可。2014年5月24日より、香川・愛媛・徳島先行公開。 -
青天の霹靂
「陰日向に咲く」の原作者でマルチタレントとして活躍する劇団ひとりが、自らの小説を映画化。天涯孤独で売れないマジシャンが40年前の浅草にタイムスリップし、若き日の両親と出会い自分の出生の秘密を知る。出演は「探偵はBARにいる」の大泉洋、「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」の柴咲コウ、「八日目の蝉」の劇団ひとり。90点