つから始まるものでの検索結果
-
釣鐘草(1935)
【スタッフ&キャスト】原作:吉屋信子 脚本:川手二郎 監督:川手二郎 撮影:中井朝一 出演:霧立のぼる/林喜美枝 -
罪じゃないわよ
「妾は天使じゃない」と同じくメイ・ウェストが原作脚本主演した映画で、監督には「カンターの闘牛師」「我輩はカモである」のレオ・マッケリーが当たり、撮影は「ブルースを唄う女」のカール・ストラッスが担当した。助演者は「月の宮殿」のロージャー・ブライア、「ブラウンの爆裂珍艦隊」のジョン・マック・ブラウン、セシル・B・デミル令嬢キャサリン・デミル、「舌戦注射砲」のジョン・ミルジャン等で、デューク・ウェリントン・バンドも出演。 -
椿姫(1934)
フランス劇壇の花形たるイヴォンヌ・プランタンがトーキー第一回出演の映画で、相手役のピエール・フレネーも同じくフランス劇壇の人気者である。脚色と監督とは新進フェルナン・リヴェで、「世界の終り」のアベル・ガンス指導の下に、アレクサンドル・デュマ・フィスの名作を映画化した。助演者の主なるものは、フランス劇界の耆宿リュニェ・ポーを始めとしてローラン・アルモンテル、リュルヴィル、「外人部隊(1933)」のアンドレ・デュボスク、ジャーヌ・マルカン、イルマ・ジェナン、アンドレ・ラファイエット、等である。撮影は「イレ・シャルマン」「外人部隊(1933)」のハリー・ストラドリングとオーブールディエの二人。音楽はレイナルド・アーンのものを使用しているが歌詞は「イレ・シャルマン」のアルベール・ウィルメッツが新たに書き下ろしたものである。 -
辻斬ざんげ
【スタッフ&キャスト】原作:白道人 脚本:日夏英太郎 監督:二川文太郎 撮影:石村蘇鉄 出演:高田浩吉/高尾光子/南光明/光川京子/花岡菊子 -
月夜鴉(1934)
【スタッフ&キャスト】原作:長田幹彦 脚本:柳井隆雄 監督:佐々木恒次郎 撮影:青木勇 出演:坪内美子/若水絹子/新井淳/竹内良一/山県隆司 -
月形半平太(1934)
【スタッフ&キャスト】原作:行友李風 脚本:冬島泰三 監督:冬島泰三 撮影:杉山公平 録音:土橋武夫 出演:林長二郎/尾上栄五郎/八雲理恵子/及川道子/水久保澄子 -
月よりの使者
【スタッフ&キャスト】原作:久米正雄 脚本:木村千疋男 監督:田阪具隆 撮影:伊佐山三郎 出演:高田稔/入江たか子/水原玲子/中野かほる/江川なほみ/菅井一郎 -
罪はいづこに
【スタッフ&キャスト】脚本:山本三八 監督:吉村操 撮影:岩藤隆光 出演:南部章三/佐久間妙子 -
つばさの天使
「暁の耕地」「暁の偵察」と同じくリチャード・バーセルメスが主演する映画で、ウャック・モフィット作の「鷹の仲間」と題する飛行小説を映画化したもの。「落下傘」の原作者アイラン・ジェームズと「陽気な後家さん」「空中大曲芸団」のジュエームス・シーモアが共同して脚色し、「母」「天晴れウォング」のウィリアム・A・ウェルマンが監督 に当り、「腕の男」「最後の偵察」のシド・ヒコックスが撮影した・相手役は「オーバー・ザ・ヒル」「バッド・ガール」のサリー・アイラース及び「鉄血士官校」「インチキ競馬」のトム・ブラウンが勤め、「仮面の米国」「恋愛百科全書」のグラント・ミッチェル、「キック・イン」のジェームズ・マレイ、「仮面の米国」のウィラード・ロバートスン、ハロルド・ヒューバー、アーサー・ヴィンスン、チャールズ・セロン等助演。 -
着かない港
イギリス劇壇の長老の一人でトーキー以来本邦未紹介のマシスン・ラングが「白蛾」「電話新撰組」のコンスタンス・カミングスと共に主演する映画で、「沙漠の花園」のW・P・リプスコームが自らアンガス・マクフェイルと共作したストーリーを脚色し「戦ふ民族」のミルトン・ロズマーが監督に当たり、「血に笑う男」のフィリップ・タンヌラが撮影したもの。助演者は「十三日の金曜日」のエドモンド・グウェンを筆頭に、「暁の総攻撃」のアンソニー・ブッシェル、「都会の雷鳴」のナイジェル・ブルース、「ダニー・ボーイ」のドロシー・ディクソン、喜劇俳優として名のあるマックス・ミラー等である。