とから始まるものでの検索結果
-
泥棒貴族 ボディハンター(1996)
正義の泥棒集団キャッツの活躍を描くセクシー・アクション。監督は「菜の花配達便」の石山昭信。石森史郎による原案を「修羅がゆく3 九州やくざ戦争」の井上誠吾が脚本化した。撮影を林健作が担当している。主演はエグゼクティヴ・プロデューサーもつとめる「新・第三の極道II」の中条きよしと、グラビアやTVのバラエティで活躍するセクシー・グループの“シェイプUPガールズ”の4人。0点 -
隣の奥さん バイブでトロトロ
成人映画。【スタッフ&キャスト】脚本:加藤義一/小松公典/関根和美 監督:関根和美 撮影:三原好男 照明:秋山和夫 編集:フィルム・クラフト 録音:ニューメグロスタジオ 音楽:リハビリテーションズ 助監督:加藤義一 出演:沢口レナ/青井みずき/牧村耕次/樹かず -
東京良妻
英国で活躍する日本人ポップ・パフォーマンス・アーティスト、カズコ・ホーキの姿を追ったドキュメンタリー。彼女が率いるグループ“フランク・チキンズ”の日本ツアーの折り、東京の実家で結婚式を挙げ、家族と触れ合う様が映し出されている。監督は「新宿ボーイズ」のキム・ロンジノットと、記録映画作家のクレア・ハントの共同。アップリンク・ファクトリーで「大阪ストーリー」と同時上映された。 -
ドラゴンハート
中世ヨーロッパを舞台に、騎士とドラゴンが力を合わせて、悪政を敷く王と戦うヒロイック・ファンタジー。CGIで作られたドラゴンと人間が同一画面に自然に収まっており、SFXの巧みさがみごと。監督は「ドラゴン ブルース・リー物語」のロブ・コーエン。脚本は「ザ・フライ」のチャールズ・エドワード・ポーグ、製作は「キングコング(1976)」などのラファエラ・デ・ラウランティス。撮影は「マッドマックス」のデイヴィッド・エグビー、音楽は「悪魔のような女」(96)のランディ・エデルマン、美術はベンジャミン・フェルナンデス。ドラゴンのデザインは「ロボコップ」シリーズのフィル・ティペットが手掛け、「ジュラシック・パーク」「マスク」のスコット・スキヤーズ率いるI.L.M.が特殊視覚効果を担当。主演は「ワイアット・アープ」のデニス・クエイドで、ドラゴンの声の出演は「理由」のショーン・コネリーが務めている。共演は「ネイキッド」のデイヴィッド・シューリス、「ユージュアル・サスペクツ」のピート・ポスルスウェイト、10年ぶりのスクリーン復帰となる「ドクトル・ジバゴ」のジュリー・クリスティほか。40点 -
友子の場合
クラスメイトと夏休みのお楽しみ旅行に出かけたひとりの女子高生が、数々の悲劇に見舞われる姿を描いた青春コメディ。監督は「7月7日、晴れ」の本広克行。原作は藤野美奈子の同名コミックで、これをテレビ・ドラマ『正義は勝つ』の青柳祐美子が脚色。撮影は「白鳥麗子でございます!」の福田紳一郎が担当している。主演は同作のテレビ版でも主演をつとめたともさかりえで、これが映画デビューとなる。ハイビジョン作品。正式タイトルは「ともさかりえイ(in)ン ぼくたちの映画シリーズ 友子の場合」。 -
ドすけべ三昧 母娘喰い
成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:中田新太郎 脚本:岡輝男 監督:深町章 撮影:稲吉雅志 照明:伊和手健 編集:酒井正次 録音:シネ・キャビン 助監督:榎本敏郎 出演:青井みずき/扇まや/杉原みさお/頂哲夫 -
トイレの花子さん(1996)
子供たちの間で人気を誇るオバケ少女・トイレの花子さんが、悪いオバケに襲われた子供たちを助けるジュブナイル・ホラー・アニメーション。監督は大地丙太郎。“松竹アニメ映画劇場”の中の1本。 -
ドリームガールズ(1996)
宝塚音楽学校の生徒の少女たちの姿を追った英国の記録映画作家によるドキュメンタリー。監督は「新宿ボーイズ」のキム・ロンジノットとジャノ・ウィリアムズの共同。撮影はロンジノット。「新宿ボーイズ」と併映された。 -
どスケベ温泉旅館 昇天(イキ)くらべ
成人映画。【スタッフ&キャスト】脚本:遠軽太朗 監督:遠軽太朗 撮影:鷹野聖一郎 照明:原信之助 編集:フィルム・クラフト 録音:ニューメグロスタジオ 美術:駿下真実 助監督:児玉成彦 出演:小林節彦/藤森ゆみ/桜井良子/泉堅太郎 -
XII-1118 PROMISE THE MOON
セブ島を舞台に、ダイビング・インストラクターの青年と亡き夫の遺骨を探す老婦人とが繰り広げる冒険ファンタジー。オール・セブ・ロケーションで撮影され、全篇の40%近くが水中シーンという海洋映画である。監督は桧垣賢次。主演は「天守物語」の宍戸開と、「必殺!主水死す」の菅井きん。70歳の菅井が吹き替えなしで水深30メートルのダイビングシーンに挑戦したのも話題となった。なお、ビデオは「遠い約束/XII-1118」の題でリリースされている。