とから始まるものでの検索結果
-
遠い道のり
美しい景観で注目を浴びる台湾・東海岸を舞台に、自分を見失った3人の男女がそれぞれの存在を見つけ出していくヒーリング・ロード・ムービー。 監督は新鋭・リン・チンチェ 。出演に「藍色夏恋」のグイ・ルンメイ、「一年の初め」のモー・ズーイー。 -
東京マーブルチョコレート
同一の時間軸のストーリーを男女それぞれの視点から描いた『マタアイマショウ』と『全力少年』2編をまとめたオリジナルアニメ。監督は「BLOOD+」の作画監督などを務めた塩谷直義。声の出演は『アリソンとリリア』の水樹奈々、『コードギアス~反逆のルルーシュ~』櫻井孝宏など。 -
ドモ又の死
大正時代の作家、有島武郎の戯曲『ドモ又の死』を劇中劇として取り入れながら、現代に生きる女性たちの姿を描くミュージカル映画。監督は「カインの末裔」がベルリン国際映画祭に出品された他、宝塚歌劇などの舞台でも活躍する映像作家、奥秀太郎。主演は、劇団『毛皮族』の江本純子。0点 -
TOPLESS(2007)
都会で生きるレズビアンたちの恋愛を描いた群像劇。『プリンのレズビアン放浪記』で注目された渡辺プリンの原案を、「しあわせなら手をたたこう」の内田英治が脚本化、監督した。出演は「蕨野行」の清水美那、「三年身籠る」の奥田恵梨華、『ケータイ刑事 銭形海』の大政絢、「ふぞろいな秘密」の河合龍之介ほか。 -
どこに行くの?
性的トラウマを抱える男性とニューハーフの恋愛映画。80年代インディーズ・ムービーの金字塔「追悼のざわめき」の松井良彦の、22年ぶりの監督作品。出演は、「カミュなんて知らない」の柏原収史、「追悼のざわめき」の佐野和宏、そして実際に新宿で人気のニューハーフであり、映画初出演となるあんず。 -
東京ソーダ水
東京に生きる若い女性たち8人の日常と、変化を続ける東京の姿を描いた、異色のドキュメンタリー。本作に登場するのは、芸能事務所の女社長、看護師として働く主婦、プロミュージシャンを目指す女性、狂言世界にのめりこむ大学生、歌舞伎町でポールダンサーとして働く女性、人生の目的も見出せず仕事を辞めようと考えているフリーター、苦悩の末に映画女優デビューを果たしたモデル、下北沢の再開発反対運動に参加する女性と、多種多様。エグゼクティブ・プロデューサーは、「地雷を踏んだらサヨウナラ」など邦画界で数々の作品をプロデュースしてきた奥山和由。総監督は、「プリーズ・ブリーズ」の飯塚敏明。 -
.hack//G.U. TRILOGY
『プレイステーション 2』専用ソフトとして50万本を越える大ヒットとなった、ロールプレイング・ゲーム『.hack//G.U.』の世界を、新たな長編ドラマとして映像化。ゲーム開発を担当した『サイバーコネクトツー』のオリジナルスタッフにより制作された。主人公・ハセヲ役には、「ベクシル 2077 日本鎖国」の櫻井孝宏。80点 -
富江VS富江
伊藤潤二原作のホラーシリーズ第7作。分裂・再生を繰り返してきた富江たちの壮絶なバトルを描く。出演は「恋骨KOIBONE 劇場版」のあびる優、「素敵な夜、ボクにください」の八戸亮ほか。監督・脚本はVシネ『ラブホテルの夜 Special』の久保朝洋が担当している。40点 -
トウキョウ・守護天使
グラビアアイドルが、女優へ転身を計ろうと試みる意欲作。グラビアアイドルの神楽坂恵が、著した同名書籍を神楽坂自らが企画に参加し映画化。監督は俳優としても活躍する増田俊樹。他出演に「マラニカ」の小田有紗ら。 -
逃亡くそたわけ 21才の夏
精神病院から逃亡し様々な土地を車で旅をしながら葛藤と共に人々や社会との関わり合いなどを通じて、何かを感じ取っていくロードムービー。原作は『沖で待つ』で芥川賞を受賞した絲山秋子の同名小説。出演は「さくらん」の美波。共演に、『星に願いを。』の吉沢悠ほか。監督はTVドラマ『ブスの瞳に恋してる』の本橋圭太。