にから始まるものでの検索結果
-
女犯十手裏仕置II
ハードエロスとバイオレンスを盛り込み人気を博したスーパー時代劇シリーズ第2弾。江戸の町で辻斬り事件が連続して発生。新米同心の助手である犬七が調べると、どうやらエリート同心があやしいようで…。【スタッフ&キャスト】監督:酒井信行 プロデューサー:新井義巳 原作:生田直観 脚本:中本博通 出演:渡辺いっけい/田井宏明/吉野真弓/河西健司 -
21歳
過去の撮影現場で酷い目に遭わせていたAV女優で“普通”のAVを撮ろうと画策するAV監督に降りかかる災難を記録したアダルトビデオ。監督は「由美香」の平野勝之。出演は藤香澄、平野勝之。2013年4月20日より、東京・渋谷アップリンクXにて開催された「『「監督失格」まで』(ポット出版)刊行記念──平野勝之90年代作品特集上映」にて「プライバシーゼロ秘密ライフ」と併映上映。 -
ニュー・エイジ
ひたすらスタイリッシュな生活を営み、忍び寄る不安には精神主義で対抗する享楽的で刹那的な人種=ニュー・エイジの夫婦の俗物ぶりを通して、現代アメリカの夢の崩壊を描いたシニカルな風俗ドラマ。撮影に使われた現代建築や美術品、衣装(ダナ・キャラン、イッセイ・ミヤケほか)などが重要な役割を果たしている。「ザ・プレイヤー」「ショート・カッツ」の脚本で注目されたマイケル・トルキンが、初監督と脚本を手掛けた。製作は「ザ・プレイヤー」のキース・アディスとニック・ウェシュラー、エグゼクティヴ・プロデューサーは「ナチュラル・ボーン・キラーズ」のオリヴァー・ストーンとアーノン・ミルチャン。撮影はジョン・J・キャンベル、音楽はマーク・マザースボー。主演は「裸のランチ」でも夫婦を演じたピーター・ウェラーとジュディ・デイヴィス。共演は「パルプ・フィクション」のサミュエル・L・ジャクソンほか。 -
逃げる天使
青年士官と融通のきかない中年軍曹、ウマが合うはずのないコンビが、キュートでグラマー、しかしとんでもないトラブル・メーカーの″囚人″ギャルの移送を命じられ、すったもんだを繰り広げるロードムービー。監督はハリウッドの異端児デニス・ホッパー。原案は「ブローン・アウェイ 復讐の序曲」で一躍メジャーに躍り出たジョン・バッティーアとジョン・ライスのコンビ。この2人に「フリージャック」のダン・ギルロイが加わって脚本を仕上げた。撮影はウェリ・スタイガー、編集は「トゥルー・ロマンス」のクリスチャン・A・ワグナー、美術はロバート・ピアーソン、映画全体にゆったりと流れる音楽は″ニュー・カントリー″の人気コンビ、ドワイト・ヨーカム&ピート・アンダーソン。主演は「プラトーン」、「ホット・スポット」のバーンズ軍曹役などコワモテの演技で知られるトム・ベレンジャー、対するは「サバイビング・ゲーム」の新鋭ウィリアム・マクナマラ。このコンビを翻弄するのがアクション大作「沈黙の戦艦」のエリカ・エレニアック。シーモア・カッセルをはじめ、デイーン・ストックウェルなどホッパーの交友関係がうかがえる配役に加えて、とどめにホッパー自身が「ブルー・ベルベット」、「リバース・エッジ」で見せた怪演のセルフ・パロディまで見せてくれるサービスぶりだ。 -
忍者戦隊カクレンジャー
妖怪たちと戦う忍者戦隊カクレンジャーの活躍を描く特撮アクション。TV放映中の同名番組の劇場オリジナル版で、監督は東條昭平、八手三郎の原作をもとに、脚本は杉村升が担当。「東映スーパーヒーローフェア」の1本として公開。 -
女犯十手裏仕置
ハードエロスとバイオレンスを盛り込み人気を博したスーパー時代劇シリーズ第1弾。犯罪歴を持つ犬七は女犯、脅しは当たり前の無頼の徒だったがある日、ひょんなことから同心・田上玄之介の手下となり…。【スタッフ&キャスト】監督:酒井信行 プロデューサー:新井義巳 原作:生田直観 脚本:中本博通 出演:渡辺いっけい/小松みゆき/田井宏明/西奈真理 -
女淫極楽十二房
客取り競争に悩む売春宿のオーナー・マダムニンは、有名な宮大工に客を悦ばすための12の機械を開発させる。奇想天外な12種のエッチな仕掛け部屋で繰り広げられる、快楽を求める人々の狂乱ぶりを描くエロティックドラマ。主演はイボンヌ・ヤン。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:ラウ・サイキウ/シン・チイコン 監督:ライ・カイ・ミン 撮影:ブーン・タク・イップ 出演:イボンヌ・ヤン/チョン・ジョッシー/ラウ・ティックチー/チン・シュツンガー -
日本極道史 血に染まりし代紋
村上和彦の任侠劇画を田中健主演で映像化。昭和38年。東の昇竜会、西の阿久津連合会の中間に位置付く吉田一家が、昇竜会の急襲に遭う。吉田一家の若頭・高山は、阿久津連合会が差し向けた兄弟分の桂木から四分六の手討ちを持ち掛けられるが…。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 原作:村上和彦 脚本:菊地昭典 撮影:佐藤徹 出演:田中健/彦摩呂/依田小夜子/小沢仁志 -
にもの 似物
ちょっとかわったホモ人形のヒロ君。彼は自分のお尻についてとりとめのない想像をめぐらせる。その脈絡のない映像を綴った作品。自主映画作家たちの中でも、最近活躍が著しい若手女性作家の作品ばかりを集めて、週替わりで計20本を連続上映する特集上映「「すべて女の子カントク」プロジェクト」の1本。五日市映画祭93優秀賞を受賞。 -
ニードフル・シングス
謎めいた老人によって次々と災厄をもたらされ恐怖に陥る町の人々の姿を、ブラックユーモア豊かに描いたホラー映画。原作はモダンホラー小説の大家スティーブン・キングで、キング作品でおなじみの架空の町、キャッスル・ロック(「デッドゾーン」や「スタンド・バイ・ミー」にも登場)を舞台にした長編小説Needful Thingsの映画化。監督は、俳優チャールトン・ヘストンの実子で、本作がデビューのフレイザー・クラーク・ヘストン。脚本は「ブルベイカー」のW・D・リクター。製作は「アダムス・ファミリー」のジャック・カミンズ。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ブリット」の監督ピーター・イエーツ。撮影はトニー・ウェストマン、音楽は「カリートの道」のパトリック・ドイル、美術は『IT』(V)のダグラス・ヒギンズが担当。主演は「巨人と青年」のマックス・フォン・シドーと「アビス」のエド・ハリス。共演は「推定無罪」のボニー・ベデリア、「フィッシャー・キング」のアマンダ・プラマーほか。