のから始まるものでの検索結果
-
のらくら海浜騒動
アメリカM・G・M映画のアボット、コステロの凸凹コンビ、ローレル、ハーディの極楽コンビを真似て日本では松竹が大船でシミキン、堺駿二の凸凹コンビ、京都で岸井明と軽喜劇より転じた森川信ののらくらコンビで喜劇に新境地を拓こうとしている。シミキンものが年四本、のらくらものが年三本それぞれ予定されていて、この「のらくら海浜騒動」は「彼と共に去りぬ」に次ぐのらくらコンビ第二作である。企画の小倉浩一郎、監督の高木孝一は前作と同じで、脚本は同じ長瀬喜伴が「追跡者」の中山隆三と共同で執筆に当たっている。主演は六尺、三十三貫の巨漢岸井明(新東宝)と小男の森川信がコントラストの妙よろしく競演し「春爛漫狸祭」の曉照子が大映の「ぜったい愛して」とかけもちで出演、千明みゆきは大映の千明明子の改名。 -
呪いの血
『西部戦線異状なし』のルイス・マイルストン監督によるサスペンススリラー。家から逃げ出すことばかりを考えていたマーサは、ある夜誤って伯母を殺害してしまい…。バーバラ・スタンウィックとカーク・ダグラスが共演。“IVC BEST SELECTION”。【スタッフ&キャスト】監督:ルイス・マイルストン 脚本:ロバート・ロッセン 撮影:ヴィクター・ミルナー 出演:バーバラ・スタンウィック/カーク・ダグラス -
のんきな父さん
「待ちぼうけの女」に次ぐマキノ正博作品。 -
呪いの家
最近アメリカの映画界の流行の1つとしてミステリイ・ピクチュアの製作があげられる。この映画はドロシー・マカードルの怪奇小説を映画化したいわゆるそのミスティイ・ピクチュアである。演劇プロデューサーの立物ギルバート・ミラーの下に舞台監督として活躍していたルイス・アレンの第一回映画監督の作品であって、ドディ・スミスとフランク・バートスの2人が脚色を担当している。主役はレイミランド。彼はアルコール中毒患者をテーマとした映画「失われた週末」で最近アカデミイ演技賞を獲得している。相手役のルース・ハッシーもゲイル・ラッセルも新人女優で、前者は舞台出身、後者は、サンタ・モニカ・ハイスクールから発見されて直接映画界入りをした。なおこの映画には、著名な舞台女優マウド・ダービンと俳優オチス・スキナーとの間の娘で、やはり舞台女優として活躍していたゴルネリア・オチス・スキナーが出演している。 -
狼煙は上海に揚る
【スタッフ&キャスト】脚本:八尋不二 監督:稲垣浩 撮影:青島順一郎 出演:阪東妻三郎/月形竜之介/梅薫/李麗華 -
のろまな早起き鳥
40~50年代のハリウッド映画で、劇映画の前にニュースや予告編と共に併映され、人気を博していたセヴン・ミニッツ・カートゥーンの鬼才テックス・エイヴリー監督による短編アニメ。 -
呪われた抱擁
アナトール・フランスの「楽屋裏の話」から、シャルル・ド・パイレ・シャピュイと、クルト・アレグザンンドルが脚色し、劇作家マルセル・アシャールが台詞を担当、「乙女の湖」のマルク・アレグレが監督した。撮影は「宝石館」のルイ・パージュ、音楽は六人組のジャック・イベエル。「凡ての道はロオマへ」のミシュリーヌ・プレール、「美しき争い」のクロード・ドーファン、「ボヴァリー夫人」のルイ・ジュールダンの他、マリオン・マルヴィユ、マルセル・プランスらが出演する。 -
野いばら
【スタッフ&キャスト】原作:玉川映三 脚本:永見隆二 監督:市川哲夫 撮影:岡野薫 出演:山本礼三郎/姫美谷接子/吉川英蘭 -
信子
【スタッフ&キャスト】原作:獅子文六 脚本:長瀬喜伴 監督:清水宏 撮影:厚田雄春 音楽:伊藤宣二 出演:高峰三枝子/三浦光子/飯田蝶子/岡村文子/森川まさみ -
暢気眼鏡
【スタッフ&キャスト】原作:尾崎一雄 脚本:舘岡謙之助/北村勉 監督:島耕二 撮影:相坂操一 出演:杉狂児/轟夕起子/星ひかる