のから始まるものでの検索結果
-
呪われし青春
『サニー』『ローズマリー』その他のミュージカル・コメディーの作家オスカー・ハマースタイン二世が同方面の作家シグモンド・ロンバーグと共同して書き下ろしたミュージカル・ロマンスで、「エロ大行進」「ジャズ・シンガー(1927)」のアラン・クロスランドが監督し「歓楽地帯」「某重大事件」のジェームズ・ヴァン・ツリースが撮影した。主演者はニューヨークミュージカル・コメディーの花形ヴィヴィエン・シーガル、「恋の花園」「浮気成り金」のアレクサンダー・グレイ、「ジョアンの嘆き」にかつて出演したバリトーンのウォルター・ピジョンで、「アビーの白薔薇」のジーン・ハーショルト、「浮気成り金」のバート・ローチ及びルイズ・ファゼンダ、「流行の寵児」のアリス・デイ等が助演している。 -
ノートルデム大学精神
最近旅客機の墜落により不慮の死を遂げたる米国最強蹴球チーム・ノートルデム大学の名コーチャー、ヌート・ロックニーの原案に基づきリチャード・スケイヤー、デーヴ・ヴァン・エヴァリーが脚本を組み立て「ビッグ・マネー」のラッセル・マックが監督し「疑惑の渦」のジョージ・ロビンソンが撮影した映画で主演名は「地獄の一丁目」「新聞街の殺人」のルー・エイヤース、助演者として「コウモリは囁く」のウィリアム・ベイクウェル、「尖端娘化粧」のワリー・ブレーン、アンディ・デヴァイン、ハリー・バリスなどのほか、米国一のクォーターバックとうたわれたフランク・カリデオ、バックフィールドの「四騎士」と呼ばれるミラア、レイディン、クロウレイ、ストウルドレール、その他の蹴球選手が登場活躍している。 -
乗合馬車(1931)
かつてファースト・ナショナルで映画化されたことのあるジョセフ・ハーゲシーマー作の小説のトーキー化で、「踊る人生」「姫君と武官」のベンジャミン・グレイザーが脚色して台詞をつけ、「愛の暴風」「妾は貴方のものなのよ」のジョン・G・ブライストーンが監督した。カメラは「青春の夢(1929)」「霧の夜道」のテッド・テズラフが担当している。主役は新たに抜擢された無名俳優リチャード・クロムウェルが勤め、千万長者「反逆者」野ノア・ビアリー、「喝采」のジョーン・ピアース、「破壊」「侵略の潮」のジョージ・ダーイ、「トレスパサー」のヘンリー・B・ウォルソール、バーバラ・ベッドフォード、ヘレン・ウェーア等が助演している。 -
野に叫ぶもの 争闘篇
【スタッフ&キャスト】原作:佐藤紅緑 脚本:村上徳三郎 監督:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:鈴木伝明/高田稔/沢蘭子/及川道子 -
野に叫ぶもの 青春篇
【スタッフ&キャスト】原作:佐藤紅緑 脚本:村上徳三郎 監督:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:鈴木伝明/沢蘭子/及川道子/藤野秀夫/鈴木歌子/武田春郎 -
のらくろ三五郎
【スタッフ&キャスト】原作:塩田一 脚本:塩田一 監督:橋本隆文 撮影:岩藤隆 出演:和田君示/南竜子 -
のんきな叔母さん
「女は真っ平(1931)」「陽気な中尉さん」のチャールズ・ラグルズが主演する映画で、かつて映画化されたことのあるブランドン・トーマス原作の小説及び舞台喜劇に基づいて、F・マッグルー・ウィリスが脚色して台詞を書き、クリスティー・フィルム社社長で喜劇映画界一方の覇者たるアル・E・クリスティーが監督、製作した。助演者は「おしゃれ牧場」「連隊の花形」のジューン・コリアー、「海行かば(1930)」のドリス・ロイド、「雷親爺」のハリウェル・ホップス、ヒュー・ウィリアムスらで、カメラはガス・ピーターソン担任。 -
野の白百合
「土曜日の乙女」「情炎の美姫」のコリーヌ・グリフィス嬢の主演映画でウィリアム・ハールバット氏原作舞台劇から「愛すればこそ(1929)」のジョン・グッドリッチ氏が脚色し「ゴンドラの歌」「姫百合の花」のアレクサンダー・コルダ氏が監督し「恋の大分水嶺」「ゴンドラの歌」のリー・ガームス氏が撮影した。「黄金の世界へ」のラルフ・フォーブス氏、「医者の秘密」のジョン・ローダー氏、「妖怪屋敷」のイヴ・サザーン嬢、その他が出演している。 -
呑気放亭
【スタッフ&キャスト】原作:岡本一平 脚本:根岸東一郎 監督:根岸東一郎 撮影:山本雅久 出演:中根竜太郎/浅間昇子/マキノ登六/都賀静子/柳妻麗三郎 -
のらくら学生日記
【スタッフ&キャスト】原作:山内英三 脚本:山内英三 監督:富沢進太郎 撮影:菊地圭三 出演者:草間実/上代勇吉/篁俊郎/月村節子/阪東勝代