よから始まるものでの検索結果
-
予科練物語 紺碧の空遠く
獅子文六の戦時中の小説「一号倶楽部」の映画化。「アイ・ラブ・ユウ」の松山善三が脚色し「暁の地平線」の井上和男が監督した。撮影は平瀬静雄。 -
よさこい三度笠
「関の弥太っぺ(1959)」の犬塚稔の脚本を「月影兵庫 上段霞斬り」の安田公義が監督した股旅もの。撮影は「浮かれ三度笠」の武田千吉郎。 -
四万人の目撃者
週刊読売に連載された有馬頼義の同名小説を映画化した推理映画。「晴れ姿勢揃い 剣侠五人男」の共同執筆者・高岩肇が脚色し、「正々堂々」のコンビ堀内真直が監督し、小原治夫が撮影した。 -
欲情に掟はない
ブノワ・ベッケルの小説をB・エスノウスキーが脚色し、ベルナール・ローランが監督したアクションもの。撮影はピエール・プティ、音楽はジャン・ルチア。主題歌の作曲・歌はシャルル・アズナヴール。出演は「やるか、くたばるか」のジュリエット・メニエル、「危険な遊び」のサミー・フレー、「悪党ども」のフィリップ・クレー、「戦争 はだかの兵隊」のフォルコ・ルリら。 -
四つの願い
ウォルト・ディズニーがスコットランドの伝説をもとにして書かれたH・T・カヴァノーの原作「ダービー・オギール物語」を映画化したお伽ドラマ。脚色はローレンス・E・ワトキン。監督は「黄色い老犬」のロバート・スティブンスン。撮影をウィントン・C・ホック、音楽をオリヴァー・ウォーレスが担当している。出演するのは「山の上の第三の男」のジャネット・マンロー、新人ショーン・コネリー、「ブリガドーン」のアルバート・シャープら。 -
夜を楽しく
ドリス・デイと夫のマーティン・メルチャーが共同で主宰するアーウィン・プロ作品。ラッセル・ラウストクラレンス・グリーンのオリジナル・ストーリーを、「ペティコート作戦」のコンビ、スタンリー・シャピロとモーリス・リッチマンが脚色し、「シラノ・ド・ベルジュラック」のマイケル・ゴードンが監督したコメディ。撮影は「明日泣く」のアーサー・E・アーリング、音楽をジョセフ・ガーシェンソンが担当。出演は「先生のお気に入り」のドリス・デイ、「太陽の谷」のロック・ハドソン、他にニック・アダムス、マルセル・ダリオ、セルマ・リッター、ジュリア・ミード、アレン・ジェンキンス、アレックス・ジェリー等。製作ロス・ハンターとマーティン・メルチャー。90点 -
夜霧の決闘
「青春蛮歌」のコンビ松浦健郎と井上梅次のオリジナル・シナリオを、井上梅次が監督したアクション・ドラマ。「暴れん坊森の石松」の岡崎宏三が撮影した。パースペクタ立体音響。 -
夜を探がせ
週刊読売に連載された石原慎太郎の同名小説の映画化で、「男なら夢を見ろ」の池田一朗が脚色し、「潜水艦イ-57降伏せず」の松林宗恵が監督したアクション・ドラマ。「サラリーマン十戒」の鈴木斌が撮影した。 -
よさこい時雨
「花の幡随院」の本山大生の脚本により「伴淳・アチャコのおやじ教育」の酒井欣也が監督したもので、ペギー葉山の主題歌にのせて描く股旅もの。撮影は「伝七捕物帖 幽霊飛脚」の片岡清が担当。 -
夜霧の空港
秋元隆太・中山淳太朗の原作を、秋元隆太と鈴樹三千夫が脚色し「だから云ったじゃないの」の堀池清が監督した歌謡映画。「俺は淋しいんだ」の中尾利太郎が撮影した。