ろから始まるものでの検索結果
-
ロイヤルホテル
「アシスタント」のキティ・グリーン監督と主演ジュリア・ガーナーが再タッグを組んだスリラー。旅行で豪州を訪れたハンナとリブはお金に困り、田舎にある古いパブ“ロイヤルホテル”で働くことに。彼女たちを待っていたのは、ハラスメントや女性差別だった。出演は、「グレイマン」のジェシカ・ヘンウィック、「移動都市/モータル・エンジン」のヒューゴ・ウィーヴィング。 -
ローリング・ガール
韓国の新鋭クァク・ミンスンによる長編監督デビュー作。コロナ禍で引きこもり生活を送る25歳の女性ジュリが、ひょんなことから母が経営するキンパ店の店番を任されたことをきっかけに、様々な人と出会い交流しながら日常が一変してゆく姿を綴るヒューマンドラマ。主人公ジュリを演じるのは「人生は美しい」のシム・ダルギ。 -
ロストサマー
高知県を舞台に、孤独を抱える男女3人の小さな前進を見つめるヒューマンドラマ。他人のものを適当に奪いながら街をさまようフユ、2年前に妻を亡くした秋、夫とはいつしか会話もなくなっていた春。偶然出会った3人は、それぞれの人生を掴むため少しずつ歩き出す。出演は「間借り屋の恋」の林裕太、「永い言い訳」の小林勝也、「ドーナツもり」の中澤梓佐。「あちらにいる鬼」など俳優としても活躍する麻美の長編監督デビュー作。 -
LONESOME VACATION
「東京の恋人」の下社敦郎が贈る探偵映画。東京・高円寺。リーゼントでキメた私立探偵・古谷栄一の前に、元カノの今日子が現れ、急逝した父親の遺品の中の古いフィルムに映る見知らぬ女性を探したいと依頼してくる。古谷と今日子は調査を開始するが……。出演は「PLASTIC」の藤江琢磨、NHKの連続テレビ小説『わろてんか』の水上京香。「ONODA 一万夜を越えて」などで活躍する俳優の森岡龍がプロデューサーに初挑戦した。 -
658km、陽子の旅
熊切和嘉が菊地凛子を主演に迎えて贈るロードムービー。東京で孤独な引きこもり生活を送る女性・陽子は、長年断絶していた父の訃報を受け、ヒッチハイクで故郷・弘前への旅に出る。その途中、様々な人との出会いを繰り返しながら、自分自身と向き合っていく。共演は「サバカン SABAKAN」の竹原ピストル、「親密な他人」の黒沢あすか、「レジェンド&バタフライ」の見上愛、「雑魚どもよ、大志を抱け!」の浜野謙太、「ぜんぶ、ボクのせい」のオダギリジョー。 -
路辺花草
「背中」、「さいはて」に続く3部作3作目にして、”誰でもない恋人たちの風景”最終章となる、越川道夫監督作。恋人のキタムラとの壮絶な生活に、精神のバランスを崩した画家のナズナ。キタムラから逃亡し、出版社に勤めるコタロウの部屋に逃げ込み、生活をともにすることになるが……。ヒロインナズナを「過激派オペラ」の佐久間麻由、コタロウを「アレノ」「ジオラマボーイ・パノラマガール」などの遊屋慎太郎が演じる。 -
ロストケア
42人もの老人の命を奪い、その殺人を“救い”あるいは“介護”であると主張する連続殺人犯と、彼の罪を強く非難する検事の対決を描き、なぜ犯人は殺人を犯したのか、その真相に迫る社会派エンターテイメント。主人公の心優しい介護士・斯波宗典を松山ケンイチ、懸命に事件を解き明かそうとする検事・大友秀美を長澤まさみが演じ、初共演を果たした。監督は「そして、バトンは渡された」「老後の資金がありません!」の前田哲。現在の日本が抱える社会と家族の問題に正面から切り込み、ひとりひとりの心の中にある《正義感》を大きく揺さぶる問題作。60点 -
ロード・オブ・モンスターズ怪獣大決闘
怪獣の王と究極のメカ兵器の戦いを描いたSF怪獣アクション。宇宙物質の影響で巨大化した類人猿型怪獣・エイブラハムがワシントンを破壊する。その力に注目したアメリカ軍は極秘で類人猿型AI兵器・メカエイプを開発するが、テロリストに奪われてしまう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マーク・ゴッドリーブ 製作:デヴィッド・マイケル・ラット 製作総指揮:デヴィッド・リマゥイー 撮影:マイケル・スー 出演:トム・アーノルド/アンナ・テルファー/リサ・リー/ジャック・ピアソン -
ロスト・フライト
「エンド・オブ・ホワイトハウス」のジェラルド・バトラー主演によるサバイバルアクション。落雷でコントロールを失うも、奇跡的に孤島に不時着したブレイザー119便。一命をとりとめた機長を含む乗客17名だったが、そこは反政府ゲリラが支配する無法地帯だった。共演はNetflix『ルーク・ケイジ』のマイク・コルター、「ドリームプラン」のトニー・ゴールドウィン。監督は「ブラッド・ファーザー」のジャン・フランソワ・リシェ。70点 -
ロイ・ハーグローヴ 人生最期の音楽の旅
2018年に49歳の若さで急逝した天才ジャズ・トランペッター、ロイ・ハーグローヴ最期の夏のツアーに密着したドキュメンタリー。本人、そして音楽仲間たちの貴重な証言を交え、体調が万全でないなか、ステージで命を燃やすように演奏するロイの壮絶な姿を映し出す。エリカ・バドゥ、ハービー・ハンコック、クエストラヴ、ソニー・ロリンズ、ウィントン・マルサリス、モス・デフ(ヤシーン・ベイ)といったジャズ、R&B/ヒップホップの錚々たるアーティストが出演。