ろから始まるものでの検索結果

211-220件表示/全876件
  • ロクソロ

    家出した娘を捜し街を彷徨うシングルマザーの姿を描く短篇ドラマ。監督はクラウディア・リョサ。出演はベリッサ・アンディア、アリアナ・ウェセンベル、ピラル・ゴンサレスほか。2012年9月27日より、東京・新宿バルト9ほか全国5都市で開催された「第9回 ラテンビート映画祭」にて上映。
  • ローマ法王の休日

    選出されたくないという願いもむなしく選ばれてしまった新しいローマ法王が、大観衆へ向けた就任演説直前にローマの街に逃げ出すハートウォーミングなコメディ。監督・脚本は「息子の部屋」でカンヌ国際映画祭の最高賞であるパルム・ドールを獲得したナンニ・モレッティ。本作に出演もしている。「昼顔」「ここに幸あり」などで知られるフランスの名優ミシェル・ピッコリが、逃げた先のローマで街の人々や彼らの真心などに触れて自らの存在意義を見出していく新法王をチャーミングに演じる。他、「アマチュア」のイエルジー・スチュエル、「イル・ポスティーノ」のレナート・スカルパらが出演。第64回カンヌ国際映画祭正式出品作品。
    70
  • ロマンチックヘブン

    死者への深い想いが生み出した奇跡を3人の登場人物を介して描くヒューマン・ファンタジー。監督は「グッドモーニング・プレジデント」のチャン・ジン。出演は「オガムド 五感度」のキム・スロ、「The Cat」のキム・ドンウク、「What's up」のキム・ジウォン。2012年5月26日より、東京・新宿K's cinemaにて開催された「真!韓国映画祭2012」にて上映。
  • ロボジー

    二足歩行ロボットの開発を命じられた電器メーカー社員が、開発に行き詰まり、老人にロボットの外装を装着したことから起きる騒動を描くコメディ。出演は五十嵐信次郎こと「日輪の遺産」のミッキー・カーチス、「ゴールデンスランバー」の濱田岳、「カイジ2 人生奪回ゲーム」の吉高由里子。監督は「ハッピーフライト」の矢口史靖。
  • ロスト ハーモニー/Lost Harmony

    ドラマ『明日の光をつかめ』の広瀬アリス、「TENBATSU」の吉谷彩子、「書道ガールズ!! わたしたちの甲子園」の高畑充希ら、注目の若手女優が出演するサスペンスホラー。湖畔のロッジを舞台に、合唱部の強化合宿を行っていた7人の女子高生たちを襲う恐怖を描く。監督は、「天国は待ってくれる」の土岐善将。
    0
  • 路上(2011)

    迷子となった外国人の子どもとホームレスの交流を通して日本の社会問題を描く人間ドラマ。監督は「田村どの佐久間どの」の山川公平。出演は平岡秀幸、カイほか。2011年11月19日より、東京・渋谷ユーロスペースにて開催された「NO NAME FILMS トビラを開くのは誰!?」にて上映。
  • LAに恋して

    ゲイポルノの世界へ足を踏み入れた青年が経験する映画業界の夢と現実を描いた青春ドラマ。監督は「ハッテン☆サマー」のキャスパー・アンドレアス。出演はマシュー・ルドウィンスキー、アリソン・レーン、マイケル・メディコほか。2011年10月7日より、東京・南青山スパイラルホールにて開催された「第20回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭」にて上映。
  • ロミオ

    大都会に憧れて田舎から出てきたトランスセクシュアルの青年男子の恋を描いた青春ドラマ。監督はこれが長編初監督となるサビーネ・ベルナルディ。出演はリック・オーコン、マクシミリアン・ベフォルトほか。2011年10月7日より、東京・南青山スパイラルホールにて開催された「第20回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭」にて上映。
  • ロック  わんこの島

    2000年8月に起きた大噴火により全島民が避難することになった伊豆諸島の三宅島で、逃げ遅れはぐれてしまった1匹の子犬を巡る実話を「シュガー&スパイス 風味絶佳」の中江功監督が映画化。出演は「漫才ギャング」の佐藤隆太、「シーサイドモーテル」の麻生久美子、「太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男」の岡田義徳、「忍邪」の柏原収史、「レオニー」の原田美枝子、「あしたのジョー」の倍賞美津子。
    60
  • RONIN POP

    K-POPグループ“ZE:A”が映画初主演を果たした日韓合作の近未来SFアクション。秩序の崩壊した近未来を舞台に、剣の達人や動物の化身、妖術使いらが相まみえる闘いを描く。共演は、「ホテルチェルシー」の長澤奈央。監督は、「ELECTORNIC GIRL」の松田圭太。アクション監督は、「芸者×忍者」の小原剛。
211-220件表示/全876件

今日は映画何の日?

注目記事