検索結果

1941-1950件表示/全3017件
  • ターミネーターX

    『ターミネーター』のスリルと『マトリックス』の世界観が融合したSFホラー。ネット社会が世界を飲み込もうとしている現代、全米の都市で不可思議な連続惨殺事件が多発し、デジタルツールを通じて現れたターミネーターが人類の支配を開始する。【スタッフ&キャスト】監督:ダニー・ドレイヴン 製作総指揮:チャールズ・バンド 脚本:J.R.ブックウォーター/スコット・フィリップス 出演:ジェイク・レオナルド/ミシェル・メルグレン/マギー・ローズ・フレック/ブリンク・スティーヴンス
  • トレマーズ3

    アルゼンチンでの怪物退治を終え、アリゾナの故郷パーフェクションに戻ったグラボイス専門のハンターたち。観光地と化した田舎町に再びグラボイスが出現した。しかも今度のモンスターは空を飛べるのだった。【スタッフ&キャスト】監督:ブレント・マドック 製作:S・S・ウィルソン/ナンシー・ロバーツ 出演:マイケル・グロス/キャロット・スチュアート/ショーン・クリスチャン/スーザン・チャング
  • 186

    ウィルスの蔓延により未曾有の人口減少が起こった終末世界をリアルに描くSFドラマ。コレラ菌が驚異的な猛威を振るい生存者が186人となったサンフランシスコで、人類の「今」と「真実」を記録に残すため、キャルとジョシュは映画を作る決意をする。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本:カラム・グラント 監督・製作・編集:ジョシュア・アテシュ・リトル 製作総指揮:ケイト・モンゴメリー 編集:デヴィッド・ドライヴァー 出演:ロナルド・チェイス/サリー・ダナ/メアリー・ラザフォード/アダム・サヴェージ
  • テハンノで売春していてバラバラ殺人にあった女子高生、まだテハンノにいる

    売春する女子高生の運命をSFやホラーの要素を取り入れて描いた怪作。監督・脚本・撮影・音楽・編集は新鋭ナム・ギウン。
  • ミミックII

    未知の伝染病を撲滅するために遺伝子操作で生み出された昆虫が、人間の姿に擬態(ミミック)して人を襲う恐怖を描いたSFホラーの続編。前作を凌ぐアイデアと映像センスで、観る者を恐怖の世界に誘う。
  • 聖石傳説

    台湾の伝統的な人形芝居「布袋戯」と最新のSFXを駆使した、全編人形だけで送るスーパーアクション。監督・脚本は本扁が初の監督作品となる、布袋戯芝居を継承する一族に生まれた黄強華。製作は黄強華の実弟である黄文擇。声の出演も、黄強華が全ての役を演じている。
  • トマ@トマ

    8年間引きこもり生活を送る主人公トマ・トマが、運命の恋人を見つけるまでの、近未来バーチャル・ロマンティック・ムービー。監督は本作が映画長編デビュー作となるピエール・ポール・ランデル。6分間のアニメ場面を担当したのは、「ぼくのバラ色の人生」のステュディオ・スパークス。スクリーンに顔の映らない主人公トマ役に、舞台俳優ブノワ・ヴェレール。出演は「リュシアン 赤い小人」のイヴァン・ル・モワーヌほか。
  • 怪獣大決戦 ヤンガリー

    ヤンガリー(YONGGARY)とは、“YONG”が龍、“GARY”が怪獣を意味する韓国の伝説上の怪獣のこと。これまでにも何度か映画化されたこの国民的怪獣を、構想5年、製作費118億ウォン(約12億円)をかけて映画化。1999年夏に公開され、韓国で大ヒットを記録した。
  • デュカネ 小さな潜水夫

    デンマークを舞台に、二人の兄弟が夏休みに体験する冒険をファンタジックに描いた異色のSF青春ドラマ。見どころは、巨大なスタジオの貯水タンクを駆使した海底シーンと、デンマーク沖の大海原でのロケーション。北欧の大自然と海の神秘を幻想的に美しく描く。
  • スーパーノヴァ(2000)

    次々と謎が押し寄せるSFミステリー。監督のトーマス・リーは、監督とされる人物が特定できなかったゆえの特別クレジット。脚本は「TATARI」で監督も務めたウィリアム・マローンほか。視覚効果スーパーヴァイザーは「フィフス・エレメント」のマーク・ステットソン。出演は「ザ・ウォッチャー」のジェームズ・スペイダー、「ミュージック・オブ・ハート」のアンジェラ・バセット、「ふたりの男とひとりの女」のロバート・フォスター、「ビッグ・ヒット」のルー・ダイアモンド・フィリップスほか。
    80
1941-1950件表示/全3017件

今日は映画何の日?

注目記事