検索結果
-
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ IV 天地覇王
ツイ・ハークの名を世界的に有名にした黄飛鴻を主人公にした人気シリーズの長編第4作目。イギリスやフランスなど、中国への侵略を進める8ヵ国が、人民の士気を下げようと新たな獅王戦を計画する。※2月3日より発売日変更【スタッフ&キャスト】製作総指揮:レイモンド・チョウ 監督:ユエン・ブン 製作・脚本:ツイ・ハーク 脚本:エルザ・タン 出演:ウィン・ツァオ/マックス・モク/ジーン・ウォン/ウォン・チンファ -
静かなるドン 5
サラリーマンと暴力団の総長という2つの顔を持つ男の活躍を描いた人気コミックを映像化した第5弾。大阪の鬼州組4代目・坂本健がこの世を去り、その意志を継ぐべく妻・龍子が5代目を襲名する。そこへ静也が赴き、龍子に鬼州組の盃を受けたいと伝える。【スタッフ&キャスト】原作:新田たつお 監督・脚本:鹿島勤 脚本:古内一成 撮影:藤石修 出演:香川照之/喜多嶋舞/ばってん荒川/倉田保昭 -
爆走トラッカー軍団 3
『仮面ライダー THE FIRST』の長石多可男監督が贈るアクションドラマ第3巻。多発する暴走族によるトラック襲撃事件。被害に遭った仲間から、その一団は揃いのバラのヘルメットを被っていたという情報を入手した竜一は、命懸けの追跡捜査を開始する。【スタッフ&キャスト】監督:長石多可男 脚本:掛札昌裕 企画ゼネラルプロデューサー:佐藤昭一 撮影:松村文雄 出演:ジョニー大倉/藤崎仁美/亜里香/谷内智美 -
塀の中の懲りない奴ら!
安部譲二原作、松田ケイジ主演のハードヤクザアクション。吉岡組の組員・花田慎司は鉄砲玉を命じられるが、あっさり逮捕されムショ送りに。そんな彼が雑居房で顔を合わせたのは、シャバにいた頃に決着を付けようとしていた河田組の組員・黒川だった。【スタッフ&キャスト】監督:薬師寺光幸 原作:安部譲二 製作:須崎一夫 脚本:永沢慶樹 出演:松田ケイジ/天宮良/長嶺尚子/梅宮辰夫 -
デザート・ローズ 砂の薔薇 雪の黙示録
「エリア88」の新谷かおる原作コミックのOVA。世界で唯一国境を持たない対テロ組織「C・A・T」の女性部隊の指揮官で、かつて無差別テロにより夫と子供を失い胸に薔薇の傷跡を刻むマリー。彼女にスイスで行われるサミットの護衛任務の指令が下る。【スタッフ&キャスト】原作・脚本:新谷かおる 監督:青木康直 出演(声):佐々木優子/折笠愛/本多知恵子/水谷優子 -
今日から俺は!!2
西森博之の人気漫画を実写化した東映Vシネマシリーズ第2弾。楽しいツッパリライフを送る金髪頭・三橋とウニ頭・伊藤は、“アレがしたい”という不純な動機から突然喧嘩を止めると言い出す。その矢先、謎の3人組による軟高生無差別虐待事件が起こる。【スタッフ&キャスト】原作:西森博之 監督:鹿島勤 脚本:田部俊行 企画:黒澤満 出演:三橋貴志/中倉健太郎/細川直美/香川照之 -
仁義なきイレブン
「日掛け金融地獄伝」シリーズの高杢禎彦が主演する任侠サッカーアクション。ナベ源組の幹部・邦雄は、三友銀行とある土地の所有権を巡って争っていた。だが、土地の所有者の提案により、なぜかサッカーの試合で決着を付けることになり…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:福岡芳穂 企画:神野智 プロデューサー:鈴木良紀 音楽:佐原一哉 出演:高杢禎彦/中山忍/古本新之輔/宇梶剛士 -
格闘飛龍 方世玉
中国、清王朝時代の漢民族の伝説的武道家、方世玉(フォン・サイヨ)の活躍を描くクンフー・アクション。監督は「アンディ・ラウ 神鳥聖剣」のイウチョン。脚本は技安、陳健忠、蔡康永、撮影はジングル・マー、音楽はジェームズ・ウォン、ロメオ・ディアズ、マーク・ライ、編集はチョン・イウチョン、武術指導は監督とユエン・タクのコンビがそれぞれ担当。主演・製作(李陽中名義)は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズのリー・リンチェイ。共演は「いつも心の中に」のジョゼフィン・シャオ、「スウォーズマン 女神伝説の章」のミシェル・リー。また敵役でリーが3作目で降板した「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズの『同4/天地覇王』『同5/天地撃攘』(両作共V)で主演を張ったジャウ・ウェンジュオが出演、香港映画ではおなじみの英雄、黄飛鴻の新旧役者対決がみられるのが面白い。そのほか、「城市特警」のチュウ・コン、「悲情城市」のチェン・ソンユン、「七福星」のシベール・フー、「蜀山 天空の剣」のアダム・チェンら多彩なキャストが脇を固める。ちなみに方世玉は、黄飛鴻の師匠筋にあたる実在の人物である。別邦題「レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 格闘飛龍」。 -
ドラゴン・イン 新龍門客棧
「侠女」をはじめとする諸作でクンフー映画の基礎を成したといわれる、巨匠キン・フー監督の伝説的傑作「残酷ドラゴン!血闘竜門の宿」(67)を、中国本土は敦煌に一大ロケを敢行してリメイク。殺意と陰謀が渦巻く砂漠の宿屋を舞台に、敵味方入り乱れての壮絶な死闘が展開する古装片(武術アクション)。狭い屋内と広大な屋外それぞれの空間を生かした息もつかせぬアクションと、スピーディかつ荒唐無稽な作風が魅力的。監督は「スウォーズマン 女神復活の章」のレイモンド・リー。製作は同作ほか、数々の作品を手掛ける香港映画界の大物、ツイ・ハーク。製作監修は「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」3部作や「スウォーズマン」シリーズのチン・シュウタン。脚本はツイ・ハーク、チェン・カーボン、イウ・ワーの共同。撮影はトム・ラウ、アーサー・ウォン、ラウ・ワイワイ。武術指導はチン・シュウタン、「ワンス・アポン・ア・タイム 天地争覇」(V)のユン・パン、チャン・イウシンと、ツイ・ハーク組の常連スタッフが揃い踏み。主演は「スウォーズマン」シリーズのブリジット・リン、「愛人 ラマン」のレオン・カーフェイ、「ロアン・リンユィ 阮玲玉」でベルリン映画祭主演女優賞を受賞したマギー・チャン。「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱」の武術スター、ドニー・イェンが悪役に扮し、壮絶なアクションを見せる。 -
酔拳2
『燃えよジャッキー拳(広東小老虎)』(V)以来、主演20周年を迎えて、名実共に香港映画界のトップに立ったジャッキー・チェンが自身の原点に帰るべく、本邦初紹介作でもある彼の出世作「ドランクモンキー 酔拳」(78)の続編に16年ぶりに挑んだクンフー・アクション。前作に続き、清朝末期から中華民国初期に実在し、ツイ・ハーク監督の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズをはじめ無数の映画が作られてきた国民的ヒーロー、黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)の青年期の活躍が描かれる。当時の建築物から衣装、風俗に至るまで、完璧に再現された点も見もの。監督は「少林寺三十六房」「阿羅漢」などでクンフー映画の基礎を築いた巨匠で、黄飛鴻の直系の弟子でもあるラウ・カーリョンが当たり、彼の正統派クンフー・アクション演出とジャッキー流のダイナミックな現代風アクションが融合し、クンフー映画の集大成的作品となった(武術指導はラウ・カーリョンとジャッキー主宰のアクション・チームが担当)。製作に当たり、スタントマン出身のジャッキーは、彼らの地位向上と保健制度の確立を目指して設立した香港スタントマン協会の製作とした。香港では94年の旧正月に公開され、彼の主演作中最高の4000万HKドル以上の興収を記録した。製作は「最後勝利」のエリック・ツァンと、エドワード・タン、バービー・トンの共同。脚本は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明」のユエン・カイ・チー。撮影はチャン・ユウジョ、ジングル・マー、チャン・トンリョン、ウォン・マンワンの共同。音楽はウィリアム・フー、編集は「奇蹟 ミラクル」のチャン・イウジョー。共演はラウ・カーリョン、「アンディ・ラウ 神鳥伝説」のアニタ・ムイ、「九龍大捜査線」のティ・ロンら。「スター伝説」のアンディ・ラウが特別出演している。