検索結果
-
エロティックな関係
パリの日本人探偵と秘書のコンビが、浮気の調査を依頼されたことから連続殺人事件に巻き込まれていくアクション。監督は「寝盗られ宗介」の若松孝二。レイモン・マルローの小説(『春の自殺者』)をもとにした「エロチックな関係」(78年日活・長谷部安春監督)のリメイクで、脚本は長谷部安春と内田裕也、撮影は「魚からダイオキシン!!」の長田勇市が担当。50点 -
天国の大罪
人種の坩堝と化した近未来の東京新宿を舞台に、東京地検特捜部の女検事とその上司の不倫愛、チャイニーズ・マフィアのボスと女検事の愛憎を描くアクション・ロマン。脚本は「継承盃」の松田寛夫、監督は「社葬」の舛田利雄、撮影は「寒椿」の木村大作がそれぞれ担当。 -
リーサル・ウェポン3
向こう見ずな刑事とヴェテラン刑事のコンビの活躍を描くアクション・ドラマの第3作。監督・製作は「ラジオ・フライヤー」のリチャード・ドナー、共同製作は「ラスト・ボーイスカウト」のジョエル・シルヴァー、脚本・原案は「リーサル・ウェポン2 炎の約束」のジェフリー・ボーム、共同脚本は「ベスト・キッド2」のロバート・マーク・ケイメン、撮影は「氷の微笑」のジャン・デ・ボン、音楽はシリーズを一貫して担当するマイケル・ケイメン、デイヴィッド・サンボーン、エリック・クラプトンの3人が担当。90点 -
ミッドナイト・ヒート
一度は悪の道から抜け出した青年が、旧友のために再び事件に巻き込まれていく、ハードボイルド・アクション。監督はテレビ界出身のジョン・ニコレラ、製作はキャンディス・ヤングとランス・キング。脚本はマックス・ストロムとジョン・アレン・ネルソン、撮影はチャールズ・ロジャー・ジュニア、音楽はクリス・ケーフード、音楽はヤン・ハマーが担当。 -
いつかギラギラする日
現金強奪後、仲間割れした男女の姿を追うピカレスク映画。脚本は「女がいちばん似合う職業」の丸山昇一、監督は「華の乱」の深作欣二、撮影は「病院へ行こう」の浜田毅がそれぞれ担当。65点 -
ザ・ギャンブラー
近未来、無法地帯に流れ着いたお尋ね者の賭場での活躍を描く、往年の日活アクションを蘇らせた作品。監督・脚本は「神様のピンチヒッター」(ビデオ作品)の矢作俊彦。撮影は高瀬比呂志が担当。 -
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
ガンダムのアナザー・ストーリー「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(89V)に続く外伝。監督は「シティーハンター」「ミルキィ・パッション 道玄坂・愛の城」の今西隆志、キャラクターデザインと総作画監督は「機動戦士ガンダムF91」の川元利浩、総メカ作画監督は「ヴイナス戦記」の佐野浩敏、音楽は「ロードス島戦記」の萩田光雄が担当。80点 -
エイリアン3
凶悪かつ残虐な宇宙生物と、女性宇宙航海士リプリーとの戦いを描くSF映画のシリーズ第3作。監督はMTV出身の新人デイヴィッド・フィンチャー、製作はゴードン・キャロル、デイヴィッド・ガイラー、「48時間PART2 帰って来たふたり」の監督ウォルター・ヒル、エグゼクティヴ・プロデューサーは「メル・ブルックス 逆転人生」のエズラ・スワードロウ、脚本は製作を兼ねるウォルター・ヒルとデイヴィッド・ガイラーに加え、「レッド・オクトーバーを追え!」のラリー・ファーガソン、撮影は「レジェンド 光と闇の伝説」のアレックス・トムソン、音楽は「ドラッグストア・カウボーイ」のエリオット・ゴールデンサル、特殊効果監修は「ロジャー・ラビット」のジョージ・ギブス、視覚効果は「スター・ウォーズ」シリーズのリチャード・エドランドが担当。31分の未公開シーンを追加した「エイリアン3 完全版」はDVDに収録されている。70点 -
パトリオット・ゲーム
テロ事件に居合わせた元CIAアナリストがテロリストと激しい闘いを繰り広げるアクション。「レッド・オクトーバーを追え!」に続くジャック・ライアン・シリーズ第2弾。監督は「ブラインド・フューリー」のフィリップ・ノイス、製作はメイス・ニューフェルドとロバート・レーメ、エグゼクティヴ・プロデューサーはチャールズ・H・マグワイアー、トム・クランシーの同名小説を「ハートブルー」のW・ピーター・イリフと「ミッシング」のドナルド・スチュワートが脚色、撮影は「フィールド・オブ・ドリームス」のドナルド・M・マッカルパイン、音楽は「ロケッティア」のジェームズ・ホーナーが担当。60点 -
紅の豚
20年代のイタリアを舞台に、豚に変身してしまった飛行機乗りの夢とロマンを描いたアニメ。原作・脚本・監督は「魔女の宅急便」の宮崎駿。作画監督は賀川愛と河口俊夫が共同でそれぞれ担当。