検索結果

3541-3550件表示/全4710件
  • ザンガディクス

    夜ごと少女が見る悪夢をモチーフに、悪魔復活の恐怖を描いたファンタジー・ホラー。監督は本作が初のメジャー作品となる、オーストリア在住の新鋭ルドルフ・ヴァン・デン・バーグ。ロッコ・イモニールとロイ・フリュームケスの原案を、レオン・デ・ウィンテルが脚色。製作はクリス・ブラウワーとヘイグ・バリアン。撮影はテオ・ビアーケンズ、音楽はパトリック・シーモア、美術はハリー・アマラーンがそれぞれ担当。主演は幼少時より舞台で活躍し、本作が映画初出演となるエスミー・デ・ラ・ブレトニエレ。共演は『危険な愛』(V)などオランダ時代のポール・ヴァーホーヴェン作品でも知られるモニーク・ファン・デ・フェンほか。
  • 注文の多い料理店

    山奥の森にある奇妙なレストラン。二人のハンターが店の中に入っていくと…。宮澤賢治の名作童話を「おこんじょうるり」の岡本忠成が短篇アニメ化。制作途中で岡本が急逝したため、川本喜八郎が監修し完成させた。日本芸術文化振興基金助成作品。毎日映画コンクール第30回大藤信郎賞、文化庁優秀映画作品賞、教育映画祭最優秀作品賞・文部大臣賞、広島国際アニメーションフェスティバル部門第2位、キネマ旬報文化映画ベスト・テン第3位を受賞。
  • マイキー

    一見善良そうな9歳の少年が犯す残虐な殺人劇を描いたホラー。監督はデニス・ディムスター・デンク、製作はピーター・エイブラムス、ロバート・L・レヴィ、ナタン・ザハヴィ、エグゼクティヴ・プロデューサーはJ・P・グエリン、脚本はジョナサン・グラスナー、撮影はトーマス・ジェウェット、音楽はティム・トルーマンが担当。
  • KAFKA 迷宮の悪夢

    第一次大戦後のプラハで『変身』を執筆中の作家フランツ・カフカが、その小説世界を思わせる悪夢的な迷宮世界に巻きこまれてゆくドイツ表現主義的SFホラー。監督・編集は「セックスと嘘とビデオテープ」のスティーヴン・ソダーバーグ、脚本は、「ハード・ウェイ」のレム・ドブス、撮影は「セックスと嘘とビデオテープ」のウォルト・ロイド、製作はスチュアート・コーンフェルドとハリー・ベン、エグゼクティヴ・プロデューサーはポール・ラッサムとマーク・ジョンソン、音楽はクリフ・マルティネスが担当。
    87
    • 手に汗握る
    • 怖い
  • ボディ・パーツ

    他の人間に移植された凶悪な死刑囚の腕や足が次々と殺人を犯すサスペンス・ホラー。監督・原案は「ジャッカー」のエリック・レッド。製作は「背徳の囁き」のフランク・マンキューソ・ジュニア、エグゼクティヴ・プロデューサーはマイケル・マクドナルド、原作はボアロー・ナルスジャック、共同原案は「戦慄の絆」のノーマン・スナイダー、脚本はパトリシア・ハースコヴィックとジョイス・テイラー、撮影は「ペンタグラム 悪魔の烙印」のテオ・ヴァン・デ・サンデ、音楽はローク・ディッカー、特殊メイクはゴードン・J・スミスが担当。
  • ヘルハザード 禁断の黙示録

    死者を蘇らせる実験に取り憑かれた科学者を描いたホラー。監督は「バタリアン」のダン・オバノン、製作はマーク・ボードとケネス・ライチ、エグゼクティヴ・プロデューサーはトニー・スコッティとトム・ブラッドショー、脚本はブレント・V・フリードマン、撮影はアーヴ・グッドノフ、音楽はリチャード・バンドが担当。原作はH・P・ラヴクラフトの「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」。
  • 壁の中に誰かがいる

    からくり館に足を踏み入れたひとりの黒人少年が体験する恐怖を描くホラー映画。監督・脚本は「エルム街の悪夢」のウェス・クレイヴン、製作はマリアンヌ・マダレーナとスチュアート・M・ベッサー、エグゼクティヴ・プロデューサーはクレイヴンとシェップ・ゴードン、撮影はサンディ・シセル、音楽はドン・ピークが担当。
  • エルム街の悪夢6 ザ・ファイナルナイトメア

    夢と現実の混在する悪夢の町で、ひとりの女性カウンセラーと殺人鬼フレディの対決を描くホラーシリーズ第6弾。シリーズ最終作とされている。監督・原案は本シリーズのプロデューサーを務め、今回が初演出のレイチェル・タラレイ、製作はシリーズ全作を手掛けたロバート・シェイとアーロン・ワーナー。脚本はマイケル・デ・ルカ、撮影はデクラン・クイン、音楽はブライアン・メイが担当。ゲスト出演にロザンヌ・バー、ジョニー・デップ、アリス・クーパー。
    40
  • スティグマ 邪神降臨

    新興宗教に狙われた母子を救おうとする探偵と教祖との闘いを描くホラー・サスペンス。ディーン・R・クーンツの小説「邪教集団トワイライトの追撃」の映画化で、脚本はジェフリー・オブロウとスティーヴン・カーペンターが共同で執筆。製作はヴェネシア・スティーヴンソン、ジェフリー・オブロウ、監督はジェフリー・オブロウ、撮影はアントニオ・ソリアノ、音楽はジム・マンジー、編集はダグ・イボルド、アール・ガファーリが担当。出演はジャレット・レノン、ベリンダ・バウアー、グレース・ザブリスキー、ブルース・グリーンウッドなど。
  • チャイルド・プレイ3

    全米でホラー界の人気キャラクターとなった、殺人人形チャッキーが繰り広げる惨劇ホラー「チャイルド・プレイ」シリーズのパート3。監督はジャック・ベンダー、製作はロバート・レザム・ブラウン、エグゼクティヴ・プロデューサー、チャッキー人形製作はデイヴィッド・カーシュナー、脚本とキャラクター創造はドン・マンシーニ、撮影はジョン・R・レオネッティ、音楽はコリー・レリオスとジョン・ダンドレア、編集はエドワード・ワーシルカ、美術はリチャード・ソーヤー、チャッキー・デザインはケヴィン・イエガーがそれぞれ担当。
    70
3541-3550件表示/全4710件

今日は映画何の日?

注目記事