死と処女

しとおとめ Death and the Maiden
上映日
1995年6月3日

製作国
アメリカ

制作年
1994
上映時間
103分

ジャンル
サスペンス・ミステリー

check解説

シューベルトの室内楽曲『死と処女』をモチーフに、忌まわしい過去を巡って、3人の男女が密室で激しい葛藤を繰り広げる心理サスペンス。アリエル・ドーフマンの同名戯曲を、「赤い航路」の鬼才ロマン・ポランスキーの監督で映画化。製作は同作のブロードウェイ公演も手掛けたトム・マウントとジョシュ・クレイマー。脚本は「フィアレス」のラファエル・イグレシアスとドーフマンの共同。撮影は「ウエスタン」「薔薇の名前」の名手トニーノ・デリ・コリ、音楽はウォジシェッチ・キラー、美術は「テス」(アカデミー賞受賞)、「存在の耐えられない軽さ」のピエーレ・グフロイ。衣装は「バリー・リンドン」「炎のランナー」で2度オスカーを手にしたミレナ・カノネロ、編集は「テス」「愛と宿命の泉」のハーブ・デ・ルーズと、国際色豊かな人材が結集。メインキャストは3人のみで、「エイリアン」3部作のシガニー・ウィーヴァー、「シンドラーのリスト」のベン・キングスレイ、「エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事」のスチュアート・ウィルソンが火花散る熱演を見せている。デジタルリマスター版が、2024年6月14日から1週間限定上映(配給:AMG エンタテインメント)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】死と処女(おとめ)

  • 【DVD】死と処女(おとめ)

TVで観る

ユーザーレビュー

「死と処女」のストーリー

南米某国。独裁政権が崩壊して間もなくの嵐の夜。ポーリナ(シガニー・ウィーヴァー)は岬の近くの家で、夫の帰りを待っていた。停電の中でポーリナは高まる不安と怒りに落ちつきを失う。やがて、1台の車が近づき弁護士である夫のジェラルド(スチュアート・ウィルソン)が降りてきた。車がパンクし、通りがかりの車に送ってもらったと言う。深夜、ジェラルドを車で送った医師のミランダ(ベン・キングスレイ)が所用を思い出して引き返してきた。応対に出たミランダとのやりとりを寝室で聞いたポーリナの表情が凍りつく。彼女は隙を見て彼の車を発進させ、崖から海へ車を転落させる。家に戻った彼女は、泥酔したミランダを縛り上げ、彼の車中にあったカセットテープで『死と処女』を聴かせる。その音で起きたジェラルドに、ポーリナは衝撃の事実を語り始めた。ミランダこそ、独裁政権下で反政府の学生運動に参加していた彼女を拷問した男だというのだ。彼女は、声と体臭で間違いないとも主張する。ポーリナは銃で2人を威嚇した。ミランダは無実を主張し続けるが、怒りを爆発させた彼女は、ミランダは『死と処女』を聴かせながら楽しむように残虐な拷問とレイプを重ねたと言った。必死に否定するミランダは、当時、バルセロナの病院に勤務していたから電話で問い合わせてくれと懇願するが、電話は不通だった。ポーリナは、ミランダに拷問の事実を告白させ、それをビデオに録画しようとする。全てを告白し懺悔すれば開放するが、拒否した場合は殺すというポーリナ。ようやくバルセロナの病院に電話がつながり、ジェラルドはミランダが勤務していた事実を知る。だが、既にポーリナはミランダを断崖から突き落とそうとしていた。その瞬間、ミランダは拷問の事実を認め、過去を告白した。ジェラルドは激しい怒りにかられるが、ポーリナは放心したようにその場を離れる。数カ月後、同じコンサート会場で、『死と処女』を聴いているジェラルドとポーリナ夫妻、家族と一緒のミランダの姿があった。

「死と処女」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「死と処女」のスペック

基本情報
ジャンル サスペンス・ミステリー
製作国 アメリカ
製作年 1994
公開年月日 1995年6月3日
上映時間 103分
製作会社 マウント=クレイマー・プロ(製作協力*チャンネル4・フィルムズ=ブレイク・フィルムズ=カナル・プリュス)
配給 UIP
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
コピーライト (C)Behind The Scenes Ltd. 1994 All Rights Reserved

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1995年6月上旬号 日本映画紹介 Love Letter
劇場公開映画批評 「無頼平野」
グラビア 《New Releases [新作映画紹介]》  死と処女
1995年8月上旬号 外国映画紹介 死と処女