解説
互いに愛する家族を失った認知症の老人と女性介護士の交流を通し、人間の生と死を厳かに見つめる人間ドラマ。監督は「沙羅双樹」の河瀬直美。出演は「萌の朱雀」の尾野真千子と、これが映画初出演となるうだしげき。2007年カンヌ国際映画祭で審査員特別大賞(グランプリ)を受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】殯(もがり)の森
TVで観る
ユーザーレビュー
「殯の森」のストーリー
奈良県東部の山間地。自然豊かなこの里に、旧家を改装したグループホームがある。そこでは軽度の認知症を患った人たちが、介護スタッフと共同生活をしている。その中の一人、しげき(うだしげき)は、33年前に妻・真子(ますだかなこ)が亡くなってから、ずっと彼女との日々を心の奥にしまい込んで生きてきた。そして今、しげきは亡き妻の想い出と共に静かな日々を過ごしていた。グループホームへ新しく介護福祉士としてやってきた真千子(尾野真千子)もまた、心を閉ざして生きていた。息子を亡くしたことがきっかけで、真千子は夫(斉藤陽一郎)との別れを余儀なくされたのだった。ある日、亡き妻の思い出の詰まったリュックサックを、そうとはしらず手にとった真千子を、しげきは突き飛ばしてしまう。福祉士として自信を失う真千子を、主任の和歌子(渡辺真起子)は静かに見守り、そっと励ます。次第に、真千子は自分の生き方を取り戻し始め、やがてしげきと心打ち解けあっていく。ある夏の日、しげきの妻の墓参りに同行する真千子だが、途中で運転する車が脱輪してしまう。真千子が助けを呼びに行く間にしげきは森に入り込み、そのまま二人は森を彷徨う。長い夜が空け、朝、しげきは妻の亡骸の眠った場所を見つけ、土を掘り起こし、そこに思い出を埋める。それは、しげきが長年つけていた何十冊もの日記帳だった。眠るしげきの傍らで、真千子は遥か上空を飛ぶヘリコプターの音を聞くのだった。
「殯の森」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「殯の森」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 フランス |
製作年 | 2007 |
公開年月日 | 2007年6月23日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | 組画/Celluloid Dreams Productions/ビジュアルアーツ専門学校大阪 |
配給 | 組画 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2008年5月上旬特別号 | DVDコレクション 第350回 「殯の森」 |
2007年7月上旬号 |
作品特集 「殯の森」 河瀬直美[監督] インタビュー 作品特集 「殯の森」 座談会 in カンヌ国際映画祭 うだしげき×尾野真千子×渡辺真起子 作品特集 「殯の森」 作品評 作品特集 「殯の森」 河瀬直美フィルモグラフィ |
2007年8月下旬号 | 劇場公開映画批評 殯の森 |