解説
人気作家、有川浩の同名小説を「ごくせん THE MOVIE」の玉森裕太と、これが映画初出演となる西内まりや(『ホテルコンシェルジュ』)の主演で映画化したラブストーリー。ある秘密を抱えて、自分の殻に閉じこもった女性と、彼女に想いを寄せる青年の恋の行方を描く。監督は「県庁おもてなし課」の三宅喜重。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「レインツリーの国」のストーリー
東京で食品会社の営業として働く向坂伸行(玉森裕太)は、大阪の実家で部屋を片付けていた時、高校時代に愛読していた小説『フェアリーゲーム』の下巻がないことに気付く。その結末を思い出そうと、ネット検索して辿り着いたのは“レインツリーの国”という名のブログ。その管理人は、都内在住のひとみ(西内まりや)という女性だった。『フェアリーゲーム』に対するひとみの感想に親近感を覚えた伸行は、思い切ってメールを送信。これをきっかけにメールを通じた2人の交流が始まり、やがて伸行はひとみに“会いたい”と告げる。だが、ひとみは頑なにこれを拒否。実は彼女には、伸行に言えない秘密があった。高校生の時に感音性難聴を患って以来、自分の殻に閉じこもってきたのだ。それでも、伸行の熱心な誘いに負けたひとみは、遂に会うことを決意。互いに緊張しながらの初デートは、伸行にちぐはぐな印象を与えつつも順調に進む。ところが、エレベーターに乗った際、重量オーバーのブザーに気付かないひとみに苛立ち、伸行は思わず怒りをぶつけてしまう。“ごめんなさい”と頭を下げて走り去るひとみ。この時、初めて伸行は彼女の難聴を知るのだった。その夜、ひとみに謝罪のメールを送った伸行は“リベンジデート”を提案。再デートは、初めこそいい雰囲気だったものの、あることがきっかけで大ゲンカに。伸行も深く傷つくが、ひとみに対する想いは変わらなかった。一方、ひとみはある日、伸行に会いたくなって職場の前まで足を運ぶが、同僚のミサコ(森カンナ)と一緒にいる姿を目撃して、そのまま帰宅。再び心を閉ざし、ブログを休止してしまう。そんなひとみに、伸行はあるメッセージを送る。果たして、伸行の想いはひとみの固い殻を破ることができるのか?傷つき迷う2人が本当の意味で障害を乗り越えた時、現実の世界に“レインツリーの国=ときめきの国”を見つけられるのだろうか……?
「レインツリーの国」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「レインツリーの国」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年11月21日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | 「レインツリーの国」製作委員会(制作プロダクション:コクーン) |
配給 | ショウゲート |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://raintree-movie.jp/ |
コピーライト | (C)2015 「レインツリーの国」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年12月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「ベテラン」 映像を変えたレジェンドたち [再録]「ジュラシック・パーク」事件 UPCOMING 新作紹介 「仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超 MOVIE 大戦ジェネシス」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「レインツリーの国」 |
2015年12月上旬号 |
FACE 玉森裕太 「レインツリーの国」 UPCOMING 新作紹介 「レインツリーの国」 |
増刊10月10日号 KINEJUN next vol.09 | 映画に愛される有川 浩世界(ワールド) 「レインツリーの国」 Long Interview 玉森裕太 |