解説
フランツ・カフカの同名小説を「テロリスト 幽閉者」の足立正生監督・脚本で映画化。ある日、ある街に現れ座り込んだ男を、人々が勝手に“断食芸人”に仕立て上げる。2016年ロッテルダム国際映画祭ディープフォーカス部門正式出品。出演は、「ジョーカー・ゲーム」の山本浩司。ナレーションは「MONSTERZ モンスターズ」の田口トモロヲ。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「断食芸人」のストーリー
ある日、ある街の片隅に一人の男(山本浩司)がフラフラと現れ、座り込む。一人の少年が駆け寄り、「おじさん、何してるの?」と問いかけるが、男は何の反応もせずにじっと虚空を見つめている。少年がその写真をSNSに投稿すると、翌日から男の周りに次々と人が集まってくる。人々は男が何をしているのか、それぞれの持論を繰り広げ、勝手に彼を“断食芸人”に仕立て上げていく……。
「断食芸人」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「断食芸人」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 文芸 ドラマ |
製作国 | 日本 韓国 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2016年2月27日 |
上映時間 | 104分 |
配給 | 太秦 (協力 テトラカンパニー) |
レイティング | R-15 |
公式サイト | https://danjikigeinin.wordpress.com/ |
コピーライト | (C)2015「断食芸人」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年3月下旬映画業界決算特別号 |
読む、映画 「キャロル」 読む、映画 「キャロル」 UPCOMING 新作紹介 「母よ、」 UPCOMING 新作紹介 「つむぐもの」 戯画日誌 第28回 尺がアニメ映画の成否を分ける? UPCOMING 新作紹介 「ヒロシマ、そしてフクシマ」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「牡蠣工場」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「断食芸人」 |
2016年3月上旬号 |
ランダムウォーク 「キネ旬」的 映画の歩き方 ◆それぞれの性、さまざまな愛 「キャロル」インタビュー トッド・ヘインズ「監督」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「キャロル」 ランダムウォーク 「キネ旬」的 映画の歩き方 ◆「カイエ・デュ・シネマ」と作家主義のいま 「母よ、」「ディーパンの闘い」インタビュー ステファン・ドローム(「カイエ・デュ・シネマ」編集長) UPCOMING 新作紹介 「同級生」 UPCOMING 新作紹介 「牡蠣工場」 「断食芸人」 インタビュー 足立正生「監督」 仲間たちの死を引き受けて UPCOMING 新作紹介 「断食芸人」 |