解説
人気同名コミックを「ラストコップ THE MOVIE」の桜井日奈子、「銀魂」の吉沢亮のW主演で実写映画化。女子高生・光希の両親は、ハワイ旅行で出会った松浦夫妻とお互いのパートナーを交換して再婚し、松浦家の1人息子・遊も含めて同居することに。監督は、「PとJK」の廣木隆一。出演は、「64 ロクヨン」前後編の筒井道隆、「バースデーカード」の谷原章介、「四月は君の嘘」の檀れい、「新しい靴を買わなくちゃ」の中山美穂、「HiGH&LOW」シリーズの佐藤大樹、「映画 暗殺教室」シリーズの優希美青。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家北川れい子「ラプラスの魔女」の三池監督が猫っ被りの演出なら、この映画の廣木監督はさしずめ頬っ被り。スネたり、甘えたりの少女漫画キャラにキワドい橋を渡らせ、あげくにアッサリ... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚親世代の自由さによって子の世代が苦労するという話にも見えて、いま実写映画化されて観られるのは面白いんじゃないかと思った。両親×2の、親四人のキャステ... もっと見る
-
映画評論家松崎健夫廣木隆一監督作品の刻印ともいえる長回しの移動撮影が本作でも多用されている。このワンカットは「周囲の状況を見せてから人物へと寄ってゆく」という法則に従うことで、複... もっと見る
「ママレード・ボーイ(2018)」のストーリー
女子高生の小石川光希(桜井日奈子)はある日、両親から離婚することを突然告げられる。ハワイ旅行で出会った松浦夫妻と気が合い、母親・留美(檀れい)がその夫・要士(谷原章介)と、父親・仁(筒井道隆)がその妻・千弥子(中山美穂)と恋に落ち、お互いパートナーを交換して再婚するのだと言う。その上、松浦夫妻の1人息子で、光希と同い年の遊(吉沢亮)も含めて、みんな一緒に暮らすことに。光希はそんな常識はずれな両親たちと一定の距離を保とうとするが、同居する遊はまったく気にする素振りもない。いつもクールな遊が時折見せる優しさに、光希は次第に惹かれていく。そんななか、中学の時、自分を振ったはずの銀太(佐藤大樹)が光希に「ずっと好きだった」と告白してくる。一方、遊の昔の彼女だったと主張する亜梨実も現れ……。
「ママレード・ボーイ(2018)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ママレード・ボーイ(2018)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス 青春 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年4月27日 |
上映時間 | 127分 |
製作会社 | 映画「ママレード・ボーイ」製作委員会(ワーナー・ブラザース映画=日本テレビ放送網=パルコ=集英社=読売テレビ放送=博報堂=KDDI=東映アニメーション=プラスディー=札幌テレビ放送=宮城テレビ放送=静岡第一テレビ=中京テレビ放送=広島テレビ放送=福岡放送)(製作幹事:ワーナー・ブラザース映画=日本テレビ放送網/制作プロダクション:プラスディー) |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/marmaladeboy/ |
コピーライト | (C)吉住渉/集英社 (C)2018 映画「ママレード・ボーイ」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.19 櫻井翔1万2000字インタビュー | 少女漫画の想像力 ②吉沢 亮「ママレード・ボーイ」 |
2018年5月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「ママレード・ボーイ」 |
2018年5月上旬特別号 |
グラビアインタビュー 吉沢亮 「ママレード・ボーイ」 UPCOMING 新作紹介 「ママレード・ボーイ」 |