解説
「孤狼の血」の白石和彌監督が斎藤工と組み、阿佐田哲也の小説『麻雀放浪記』を基に大胆なアレンジを加えて映画化。1945年から東京五輪が中止になった2020年にタイムスリップしたギャンブラーの坊や哲。驚きの光景が広がる中、麻雀での死闘が始まる。斎藤工が10年に渡り映画化を熱望し、アプローチを続けた末に実現。主人公の坊や哲を斎藤工が演じるほか、姉妹ユニット『チャラン・ポ・ランタン』のヴォーカル・もも、竹中直人、女性タレントのベッキーらが出演。全編に渡り常時20台のiPhoneで撮影された。
「麻雀放浪記2020」のストーリー
1945年の戦後日本から2020年にタイムスリップしたギャンブラー・坊や哲。そこは、開催されるはずだった東京オリンピックは中止になり、人口は減少、AI(人口知能)が労働を担うようになり街には失業者と老人が溢れる世界だった。驚きの未来を目にした坊や哲だったが、思わぬ状況の中、麻雀での死闘の火ぶたが切って落とされる。
「麻雀放浪記2020」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「麻雀放浪記2020」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年4月5日 |
上映時間 | 117分 |
配給 | 東映 |
公式サイト | http://www.mahjongg2020.jp/ |
コピーライト | (C)2019「麻雀放浪記2020」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年6月上旬特別号 | 読者の映画評 「バイス」原田隆司/「麻雀放浪記2020」吉田伴内/「グリーンブック」小島弘之 |
2019年4月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「麻雀放浪記2020」 |