浜田雅功の関連作品 / Related Work

1-9件表示/全9件
  • シュレック フォーエバー

    制作年: 2010
    見かけは怖いが心は優しい、緑の怪物シュレックを描くアニメ・シリーズ第4弾。別世界に飛ばされたシュレックが、元の世界を取り戻そうと奮闘する。監督は「スカイ・ハイ」のマイク・ミッチェル。声の出演は前3作に引き続き、「オースティン・パワーズ」のマイク・マイヤーズ、「ナイト&デイ」のキャメロン・ディアス。3D/2D同時公開。
    80
  • シュレック3

    制作年: 2007
    心優しい緑の怪物とその仲間たちの活躍を、シニカルでユーモアたっぷりに描くファンタジー・アニメの第三弾。オリジナルキャストの続投に加え、ジャスティン・ティンバーレイクが声を担当した新キャラクター・アーサーも登場。「シュレック」「シュレック2」で脚本を務めたクリス・ミラーが長編アニメ監督に初挑戦。
    80
  • シュレック2

    制作年: 2004
    心優しい緑の怪物シュレックとその仲間たちの活躍をブラック・ユーモアとパロディ満載で描き大ヒットを記録したファンタジー・アニメの続編。今回新たにアントニオ・バンデラスが声を担当した新キャラ、長ぐつをはいたネコが登場。結婚したシュレックとフィオナ姫を恐るべき陰謀が待ち受ける。
    80
  • 明日があるさ THE MOVIE

    制作年: 2002
    CM、テレビ・ドラマを経て製作された映画版で、エリートコースから外れたサラリーマンが壮大な夢を実現するまでを描いたコメディ。監督は、本作が初の劇場用作品となる『ナースマン』の岩本仁志。脚本は、「映画版 未来日記 The Future Diary On The Film」の高須光聖と『美少女H2』の坂東賢治の共同。撮影を「Returner」の柴崎幸三が担当している。主演は「スペーストラベラーズ」の浜田雅功。吉本興業創業90周年記念、日本テレビ開局50周年記念作品。HD24Pからのキネコ。
  • シュレック

    制作年: 2001
    心優しい怪物の恋と冒険を描いたCGアニメーション。監督は共にこれがデビューとなるアンドリュー・アダムソンとヴィッキー・ジェンソン。声の出演は「オースティン・パワーズ デラックス」のマイク・マイヤーズ、「チャーリーズ・エンジェル」のキャメロン・ディアス、「ドクター・ドリトル」のエディ・マーフィ、「クリフハンガー」のジョン・リスゴーら有名俳優陣ほか。日本で同時公開された日本語吹替え版では、濱田雅功、藤原紀香、山寺宏一、伊武雅刀らが声を担当。
    80
  • スペーストラベラーズ

    制作年: 2000
    人質と共に銀行に立てこもった3人組の強盗が巻き起こす騒動を描いた青春コメディ。監督は「踊る大捜査線 THE MOVIE」の本広克行。人気お笑い集団・ジョビジョバの舞台劇を基に、「ときめきメモリアル」の岡田惠和が脚色。撮影監督に「催眠」の藤石修があたっている。主な出演者は、「君のいた永遠」の金城武、「アドレナリンドライブ」の安藤政信、「カリスマ」の池内博之ら。
  • 劇場版 ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕

    制作年: 1999
    ポケモンマスターを目指して旅を続ける少年たちが、幻のポケモンと共に世界を破滅の危機から救う姿を活写した長篇アニメーションの大ヒット・シリーズ第2弾。監督は「ピカチュウたんけんたい」の湯山邦彦。脚本は「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の主藤剛志。撮影を「ピカチュウたんけんたい」の白井久男が担当している。声の出演に松本梨香、大谷育江ら。また、ゲスト・スタアに鹿賀丈史と浜田雅功。
  • 昭和鉄風伝 日本海

    制作年: 1991
    昭和末期の東北を舞台に対立する二つの組織の間で揺れ動く若きヤクザの姿を描く任侠アクション。脚本・監督は新人の佐々木正人。撮影は「妖怪天国 ゴースト・ヒーロー」の佐光朗がそれぞれ担当。
  • ポップコーンLOVE

    制作年: 1990
    身近な生活の中で巻き起きる不思議な感覚のラヴストーリーを二話構成のオムニバス形式で描く。岬兄悟原作の同名小説の映画化で、脚本は川合智恵(第一話)と「十六歳のマリンブルー」の藤長野火子(第二話)が執筆。監督は森安建雄(第一話)と矢野広成(第二話)で共に今回がデビュー作。撮影は仲田能也(第一話)と繁田良司(第二話)がそれぞれ担当。
1-9件表示/全9件

今日は映画何の日?

注目記事