飯島直子の関連作品 / Related Work

1-29件表示/全29件
  • 大きな玉ねぎの下で

    制作年: 2025
    結成40周年を迎えたロックバンド、爆風スランプが1985年にリリースした楽曲『大きな玉ねぎの下で』を基に「アイミタガイ」の草野翔吾監督が映画化。手紙やノートでのやり取りを通して顔も知らない相手に恋をする、令和と平成2組の男女の姿を描くラブロマンス。出演は「恋は光」の神尾楓珠、「バジーノイズ」の桜田ひより、「さがす」の伊東蒼、「リゾートバイト」の藤原大祐、本作の主題歌も担当するシンガーソングライターのasmi。
  • 室井慎次 生き続ける者

    制作年: 2024
    1997年に連続ドラマが放送され、1998年から6本の映画が製作された『踊る大捜査線』シリーズの室井慎次を主人公とする劇場版2部作の後編。警察を辞め、故郷・秋田で穏やかに暮らしていた室井の前に謎の少女が現れ、他殺と思われる死体が発見される。出演は、「シャイロックの子供たち」の柳葉敏郎、「ディア・ファミリー」の福本莉子、「カラオケ行こ!」の齋藤潤。監督は、同ドラマシリーズや劇場版を手がけてきた本広克行。
  • 室井慎次 敗れざる者

    制作年: 2024
    1997年に連続ドラマが放送され、1998年から6本の映画が製作された『踊る大捜査線』シリーズの室井慎次を主人公とする劇場版2部作の前編。警察を辞め、故郷・秋田で穏やかに暮らしていた室井の前に謎の少女が現れ、他殺と思われる死体が発見される。出演は、「シャイロックの子供たち」の柳葉敏郎、「ディア・ファミリー」の福本莉子、「カラオケ行こ!」の齋藤潤。監督は、同ドラマシリーズや劇場版を手がけてきた本広克行。
  • 太陽の家

    制作年: 2019
    ミュージシャン、長渕剛の20年ぶりの映画出演作。職人気質の大工の棟梁・川崎信吾はある日、シングルマザーの池田芽衣と出会う。父親を知らずに育った芽衣の息子・龍生を心配した川崎は、何かと親子の面倒を見るが、ある日、龍生の父と名乗る男が現れ……。共演は「HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION」の飯島直子、「終わった人」の広末涼子。監督は『相棒』シリーズなどで活躍する権野元。
    80
    • 感動的な
    • かっこいい
  • 巫女っちゃけん。

    制作年: 2017
    福岡県福津市にある宮地嶽神社の特別協力のもと撮影された、「ハードロマンチッカー」のグ スーヨン監督による人間ドラマ。しわすは宮司の父に反発してばかりで巫女のバイトにもやる気はない。そんな中、社殿に隠れていた少年・健太の世話をすることになる。夢も希望もない主人公を「氷菓」の広瀬アリスが、宮司であるしわすの父を「パーフェクト・レボリューション」のリリー・フランキーが演じる。アジアフォーカス・福岡国際映画祭 2017 クロージング作品。第30回東京国際映画祭特別招待作品。2018年1月20日より福岡先行ロードショー。
    75
    • 可愛い
    • 笑える
    • ほのぼのとした
  • HiGH&LOW THE MOVIE 3 FINAL MISSION

    制作年: 2017
    EXILE TRIBEを中心に企画されたアクションシリーズの劇場版最終章。史上最大の敵・九龍グループの攻勢を受けて、壊滅的な被害を受けたSWORD地区。この危機に、SWORDを始め、対立していた男たちが集結し、九龍グループに戦いを挑む。「たたら侍」のAKIRA、『戦力外捜査官』のTAKAHIROらEXILE TRIBEのメンバーに加え、「後妻業の女」の津川雅彦、『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』の岸谷五朗など、豪華キャストが総出演。
    80
  • HiGH&LOW THE MOVIE 2 END OF SKY

    制作年: 2017
    ダンス&ヴォーカルユニットEXILEや関連メンバーによる総合エンタテインメント・プロジェクト『HiGH&LOW』劇場版続編。最凶のスカウト集団DOUBTのリーダー林蘭丸が出所。決裂したロッキー率いるWhite Rascalsを潰しにかかる。『EXILE』のリーダーであるHIROの企画プロデュースのもと、総勢100名を超すキャスト陣が集結。監督は「ROAD TO HiGH&LOW」「HiGH&LOW THE MOVE」の久保茂昭と、ドラマ『HiGH&LOW SEASON 2』を手がけた中茎強。
    80
  • HiGH&LOW THE RED RAIN

    制作年: 2016
    EXILEや関連ユニットが出演する「HiGH&LOW THE MOVIEの続編。かつてムゲンと並び最強と称された雨宮兄弟の雅貴と広斗は、一年前に姿を消した兄・尊龍を探していた。両親の命日、二人の前に尊龍の行方の手がかりを知る人物が現れる。出演は、ドラマ『ワイルド・ヒーローズ』のTAKAHIRO、「ホットロード」の登坂広臣、「高台家の人々」の斎藤工。監督は、「珍遊記」の山口雄大。
    90
  • 40女と90日間で結婚する方法

    制作年: 2009
    市原隼人と飯島直子共演によるラブストーリー。アラフォーで独身のカリスマ美容師・琴音は彼氏もおらず酒浸りの日々。そんな彼女の前に、大手広告代理店に勤める23歳のイケメン・翔が出現。翔は琴音に結婚を前提とした付き合いを申し入れ…。【スタッフ&キャスト】出演:市原隼人/飯島直子/宮地大介/松川貴弘/宮成竜二/山口景子/上原美優/辰巳裕二
  • 映画 クロサギ

    制作年: 2008
    自ら詐欺師の道を選び、詐欺事件で破滅した父の敵を追う青年のクライム・ストーリー。人気コミックを原作にした同名テレビドラマの映画版。キャストは、山下智久をはじめ、堀北真希、哀川翔、山崎努とテレビ版を踏襲。他に竹中直人、大地真央、飯島直子らが出演する。監督は『花より男子』シリーズなども手掛けてきたTBSの石井康晴。
    60
  • 新書 ワル 激情篇 Vol.3

    制作年: 2007
    真樹日佐夫原作の人気コミックを実写化した第3弾。大日本新宿同盟の幹部・堂本は氷室抹殺のため、かつて極左集団のリーダーとして鳴らした蒼倉を呼び寄せた。だが、蒼野は敵対するはずの氷室と共に同盟傘下の甲州会、明治一家と次々と組織を破壊し…。
  • 新書 ワル 決着篇 Vol.4

    制作年: 2007
    真樹日佐夫原作の人気コミックを実写化した第4弾。大日本新宿同盟傘下の甲州会、明治一家など次々と組織を破壊し、同盟本部長・堂本までをも倒した氷室。そして、“大雪の二十九人刺し”の異名を持つ同盟総裁・会津は自ら氷室との果し合いを決断する。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志郎 原作・脚本:真樹日佐夫 劇画:影丸譲也 プロデューサー:吉田晴彦 出演:白竜/飯島直子/望月太郎/大伴修
  • 新書 ワル 挑戦篇 Vol.2

    制作年: 2007
    真樹日佐夫原作の人気コミックを実写化した第2弾。新宿は大日本新宿同名傘下の靖国興業と台湾マフィアの二大勢力がぶつかり合う一触即発の状態。そこへ飛び込み暴れ回る氷室。ふたつの巨大暴力組織とワルの異名をとる男がついに戦争へと突入した。【スタッフ&キャスト】監督:中田信一郎 原作・監督:真樹日佐夫 劇画:影丸譲也 プロデューサー:内田貴夫 出演:白竜/飯島直子/根岸大介/大場久美子
  • 新書 ワル 復活篇 Vol.1

    制作年: 2007
    真樹日佐夫原作の人気コミックを実写化した第1弾。“ワル”の異名をとる剣の使い手・氷室洋二は、道場で麗子と同居し無頼の生活を送っていたが、一方で巨大暴力組織との闘いを企てていた。警察はそんな氷室の逮捕に躍起になっていたが…。【スタッフ&キャスト】監督:佐々木正人 原作・脚本・アクション監督:真樹日佐夫 劇画:影丸譲也 撮影:田中一成 出演:白竜/飯島直子/山本昌平/大場久美子
  • スマイル 聖夜の奇跡

    制作年: 2007
    まったくの素人から、少年アイスホッケー・チームの監督となった青年と、そのメンバーの少年の淡い初恋を追ったスポーツと感動のクリスマス・ストーリー。原作・脚本・監督は、前作「ロッカーズ」でも評価を得た俳優の陣内孝則。主演は、「世界の中心で、愛をさけぶ」の森山未來と、「シムソンズ」の加藤ローサ。
  • バブルへGO!! タイムマシンはドラム式

    制作年: 2006
    フリーターの女の子がバブル時代の東京にタイムスリップして、日本経済を救おうとする騒動を描いたコメディ。出演は「アジアンタムブルー」の阿部寛、「花とアリス」の広末涼子、「ALWAYS 三丁目の夕日」の薬師丸ひろ子。監督は「メッセンジャー」の馬場康夫。
    70
  • 宿命(2004)

    制作年: 2004
    東野圭吾原作のミステリー小説を、若松節朗監督が映像化したWOWOWドラマW放送のドラマ。 藤木直人、柏原崇出演。劇場未公開。
  • メッセンジャー(1999)

    制作年: 1999
    自転車便業界を背景に、その仕事に従事することになったバブルをひきずる女の奮闘ぶりを描いたコメディ。監督は「波の数だけ抱きしめて」の馬場康夫。脚本は「シャ乱Qの演歌の花道」の戸田山雅司。撮影を「激しい季節」の長谷川元吉が担当している。主演は、「Zero WOMAN 警視庁0課の女」の飯島直子と「アンネの日記」の草なぎ剛。
    50
  • Zero WOMAN 警視庁0課の女

    制作年: 1995
    警察の秘密部署、別名0課に勤める特殊訓練を受けた女刑事の活躍と苦悩を描いたアクション。監督は「J・MOVIE・WARS」の中の一話「殺し屋アミ」の榎戸耕史。主演はテレビでも活躍中の飯島直子で、ヌードを披露したのも話題となった。
  • ファンキー・モンキー ティーチャー FOREVER

    制作年: 1995
    間寛平が監督・主演を務め、飯島直子や細川ふみえら歴代マドンナが総出演したハチャメチャ学園コメディの最終章。ハーバード大学出身の英語教師になりすまし、名門の女子校に赴任した康平。例によって騒動を起こす中、女子高生切り裂き魔が現れる。【スタッフ&キャスト】監督・出演:間寛平 原作:もりやまつる 脚本:小倉孝康 撮影:瀬川龍 出演:中島美智代/笹峰愛/山崎邦正/飯島直子
  • バースデイプレゼント

    制作年: 1995
    東京とパリを舞台に、心に傷を負ったスチュワーデスとさえないツアーコンダクターが繰り広げるラブストーリー。監督は「ヒーローインタビュー」の光野道雄。フジのヒット・ドラマ『妹よ』で兄妹役を演じた岸谷五朗と和久井映見のコンビが、今回は恋人役を演じた。脚本はその『妹よ』を手掛けた水橋文美江。
    60
  • ひき逃げファミリー2

    制作年: 1994
    錦織一清、飯島直子らが共演したトラブルリレーシネマ。某女子大の助教授・河井伸吾と付き合い始めて3年の智子。彼女は一向に進展しないふたりの関係に、運転を忘れて烈火の如く伸吾をまくし立てていた。そこへ、ひとりの男が飛び出して来て…。【スタッフ&キャスト】監督:早川喜貴 脚本:大石哲也 製作:酒井俊博 撮影:佐光朗 出演:錦織一清/飯島直子/きたろう/伊藤美紀
  • まるごし刑事

    制作年: 1993
    「週刊漫画サンデー」で連載されていた大人気バイオレンスアクションコミックを松崎しげる主演でOV化。同僚の内海が惨殺された事件の謎を追う刑事・丸腰は、内海が最近入れ揚げていた台湾人ホステス・徐芳の下を尋ねる。だが、謎の銃口から命を狙われ…。【スタッフ&キャスト】原作:北芝健 劇画:渡辺みちお 監督:片岡修二 主題歌・出演:松崎しげる 出演:山本昌平/李星蘭/飯島直子/又野誠治
  • ファンキー・モンキー・ティーチャー2 東京進攻大作戦

    制作年: 1992
    大阪郊外のある高校を舞台にハチャメチャ教師の奮闘を描いた学園コメディ第2弾。もりやまつる原作の同名コミックの映画化で、脚本は前作に続いて加藤正人が執筆。監督は技闘監督出身で「極道ステーキ」(ビデオ作品)の高瀬将嗣。撮影は「代打教師 秋葉、真剣です!」の森勝がそれぞれ担当。
  • 爆! BAKU(1992)

    制作年: 1992
    恋人を助けるべく、爆弾片手に奮闘するキュートなOL嬢の逃避行を描く。原案・脚本・監督は新人の吉原健一。撮影は須賀隆がそれぞれ担当。
  • ファンキー・モンキー・ティーチャー

    制作年: 1991
    大阪郊外のある学園を舞台にハチャメチャ教師の奮闘を描く学園コメディ。もりやまつる原作の同名コミックの映画化で、脚本は「撃てばかげろう」の加藤正人が執筆。監督は手銭弘喜。撮影は「撃てばかげろう」の宗田喜久松がそれぞれ担当。
  • 招かれざる客(1991)

    制作年: 1991
    今や女優、タレントとして大活躍中の飯島直子の女優デビュー作となった貴重なお宝サスペンスドラマ。大富豪として有名な園田家を突如として襲った謎の事件。その後、家に残された美しい3姉妹の周囲で次々と奇怪な出来事が発生する。【スタッフ&キャスト】監督:内田安夫 脚本:泰護 撮影:大峰耕太 出演:飯島直子/原久美子/森川美沙緒/にしきのあきら
  • ダイハードエンジェルスII

    制作年: 1991
    秋本奈緒美、向井亜紀、飯島直子共演によるセクシーアクション第2弾。警視庁捜査一課の女集団「ダイハードエンジェルス」が、凶悪な組織犯罪を壊滅するために体を張った捜査を開始する。前作よりさらに過激になったアクションとお色気場面は必見。【スタッフ&キャスト】監督:沢田アーサー貢 出演:秋本奈緒美/向井亜紀/飯島直子/桜樹ルイ/横須賀昌美
  • ダイハードエンジェルス

    制作年: 1991
    秋本奈緒美、向井亜紀、飯島直子の共演によるセクシーアクション。警視庁捜査一課の女集団「ダイハードエンジェルス」が、凶悪な組織犯罪を壊滅するためにお色気捜査を開始する。主演女優たちが見せるセクシー場面とアクションの数々は必見。【スタッフ&キャスト】監督:沢田アーサー貢 出演:秋本奈緒美/向井亜紀/飯島直子/桜樹ルイ/星道子/渡辺ちあき/MIZKO
1-29件表示/全29件

今日は映画何の日?

注目記事