本宮泰風の関連作品 / Related Work

201-300件表示/全306件
  • 新・首領の一族

    制作年: 2012
    極道社会に君臨するファミリーを描いた一大極道巨編の新章。
    0
  • 武闘派

    制作年: 2012
    本宮泰風、山口祥行、小沢和義共演の任侠アクション。監督は浅生マサヒロ。2012年10月20日より、東京・下北沢トリウッドにて上映。
    80
  • 報復への道

    制作年: 2012
    ヤクザの抗争事件に巻き込まれ妻子を失った男が復讐に立ち上がる様を描くアクションドラマ。監督は「武闘派」の浅生マサヒロ。出演は原田龍二、山口祥行、小沢仁志ほか。
  • Scramble スクランブル 抗争の死角

    制作年: 2012
    竹内力、小沢仁志主演の極道アクション。
    70
  • 探偵はBARにいる

    制作年: 2011
    東直己のススキノ探偵シリーズ『バーにかかってきた電話』を原作に「茶々 天涯の貴妃」の橋本一監督が映画化。謎の美女との接触が呼び寄せた殺人事件の謎を追う探偵とその相棒兼運転手の姿を描く。出演は「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の大泉洋、「まほろ駅前多田便利軒」の松田龍平、「信さん・炭坑町のセレナーデ」の小雪。
    65
  • 修羅の覇道

    制作年: 2011
    引退表明した会長の跡目を巡り繰り広げられる抗争を描く、「修羅の統一」から続く原田龍二主演による実録任侠物。監督は『九州激動の1520日 新・誠への道』(OV)の壷井詠二。出演は「相棒 劇場版II 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜」の原田龍二、「マッドドッグ」の哀川翔、「探偵はBARにいる」の本宮泰風。
    80
  • 跡目奪還

    制作年: 2011
    小沢仁志主演の任侠アクション。次期組長候補として若い衆から絶大な信頼を得ている神園一家矢車組の若頭・永森。ある日、関西連合系の白石組と諍いが起き、矢車組長が射殺されてしまう。仇討ちに動く永森だったが、本家から報復禁止が言い渡され…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 企画:山本ほうゆう プロデューサー:渋谷正一 撮影:田中一成 出演:小沢仁志/本宮泰風/山口祥行/哀川翔
    100
  • アンダーグラウンド(2011)

    制作年: 2011
    大沢樹生主演のバイオレンスアクション。殺風景な部屋の中、目を覚ました佐倉が目にしたのは椅子に縛られた男たちの姿だった。拉致されたのは全国組織・瀧埜連合の幹部連中。瀧埜の裏帳簿を狙う大浦一家の若頭・新谷は、彼らに拷問を開始し…。【スタッフ&キャスト】監督:渋谷正一 脚本:松平章全/中谷暢宏 撮影:大月栄治 出演:大沢樹生/本宮泰風/小沢和義/松田優
    100
  • 外道坊

    制作年: 2011
    『ドーベルマン刑事』の平松伸二原作の同名アクションコミックを、小沢仁志主演で実写化。とある組の若頭補佐として精を出す真柴だが、仁義もなく、金に目が眩む人間ばかりの組に不満の日々を送っていた。そんなある日、彼はひとりの僧と出会う。【スタッフ&キャスト】原作:平松伸二 監督:辻裕之 脚本:本多幹祐 プロデューサー:渋谷正一 出演:小沢仁志/山口祥行/来栖あつこ/本宮泰風
  • 極道忠臣蔵

    制作年: 2011
    白竜主演の任侠ドラマ。全国制覇を目指す侠和会。浅川率いる黒崎組は関東進出の功労者だが、若頭の鬼頭から執拗な嫌がらせを受けていた。耐え兼ねた浅川は鬼頭を斬り付け破門、何者かに暗殺される。そこに刑期を終えた黒崎組若頭・瀬島が戻って来て…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:片岡修二 企画:山本ほうゆう プロデューサー:渋谷正一 撮影:河中金美 出演:白竜/小沢和義/本宮泰風/原田龍二
    0
  • この男たち、凶暴にて。第二幕

    制作年: 2011
    小沢仁志主演のバイオレンスアクション第2弾。トミーとブチのコンビは、1泊1,200円の駐車場に停めた車で生活しながら、やりたい放題の気ままな毎日を送っていた。ところがある日、カモにしようとした店でバックのヤクザと揉めてしまい…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:OZAWA 製作:及川次雄 企画:山本ほうゆう プロデューサー:渋谷正一 出演:小沢仁志/山口祥行/鈴木みのる/本宮泰風
    100
  • 実録・侠魂

    制作年: 2011
    本宮泰風主演の任侠アクション。大阪、九州と修行の旅を終え、ひとりの侠として故郷・淡路に戻って来た島岡龍。やんちゃ時代の仲間と侠骨会を結成した島岡は、メキメキと頭角を現していくが、島を二分していた黒崎組に神戸からの刺客が送り込まれ…。【スタッフ&キャスト】エグゼクティブプロデューサー:安藤一人 監督:金澤克次 撮影:田中一成 音楽:野島健太郎 出演:本宮泰風/新藤栄作/渋谷哲平/伊吹剛
    100
  • 修羅の覇道 完結編

    制作年: 2011
    原田龍二主演による実録任侠巨編の完結編。眞皇会六代目を継承し関東統一も果たした内星は、兄弟分である山鬼組七代目・滝崎と共に掲げた「日本極道界の統一」へと近付きつつあった。残る難題は頑なに本州勢と距離を取ってきた九州極道界だったが…。【スタッフ&キャスト】監督:壷井詠二 企画・原案:山本ほうゆう 脚本:林克美 撮影:今泉尚亮 出演:原田龍二/本宮泰風/小沢仁志/哀川翔
    84
  • 修羅の覇道2

    制作年: 2011
    原田龍二主演による実録任侠巨編第2弾。眞皇会六代目となった内星は、麻薬ビジネスのために韓国から解き放たれた李という男と関東No.1の組織・青龍会の繋がりを耳にする。また、裏で手引きしているのが眞皇会を破門になった荒木であることが判明し…。【スタッフ&キャスト】監督:壷井詠二 企画・原案:山本ほうゆう 脚本:林克美 撮影:今泉尚亮 出演:原田龍二/本宮泰風/小沢仁志/哀川翔
    80
  • 新宿狼(ウルフ)

    制作年: 2011
    小沢仁志主演による任侠アクション。新宿歌舞伎町でその名を轟かす一匹狼の喧嘩師“トレビのトシ”こと吉野正利。極嶺会棚橋組の組長・棚橋の下、侠として生きることを決意したトシは、愚連隊時代の喧嘩の相手を舎弟にして勢力を拡大していくのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:山本芳久 企画・原案:山本ほうゆう 脚本:林克美 撮影:大月栄治 出演:小沢仁志/本宮泰風/山口祥行/誠直也
  • 天獄の島

    制作年: 2011
    「コミックBREAK」で連載中の落合裕介原作による人気コミックを、小沢仁志主演で映像化したサスペンスアクション。裁判員制度の導入を機に死刑に代わる極刑「流刑」が導入される。数年後、殺人の罪に問われた御子柴は、謎の島「天獄の島」に送られ…。【スタッフ&キャスト】原作:落合裕介 監督:辻裕之 脚本:林克美 プロデューサー:渋谷正一 出演:小沢仁志/Koji/松田優/本宮泰風
    0
  • 天獄の島 2

    制作年: 2011
    「コミックBREAK」で連載中の落合裕介原作による人気コミックを、小沢仁志主演で映像化したサスペンスアクション第2弾。自らの意思で“天獄の島”に流された御子柴は、権力者の壬影を倒すことに成功する。しかし、さらに巨大な支配者が現れ…。【スタッフ&キャスト】原作:落合裕介 監督:辻裕之 脚本:林克美 プロデューサー:渋谷正一 出演:小沢仁志/Koji/松田優/本宮泰風
    0
  • 麻雀群狼記ゴロ

    制作年: 2011
    「近代麻雀」で連載中の来賀友志原作による人気コミックを、金子昇主演で実写ドラマ化。麻雀が最も栄えた80年代を舞台に、悪徳不動産から雀ゴロに転向し、役のないところに役を作るという安斉流の打ち手で名を馳せた雀ゴロ・安斉雅の熱き生き様を描く。
  • 花と蛇3

    制作年: 2010
    団鬼六の官能小説を杉本彩主演で映画化し、話題を呼んだ作品のシリーズ第3弾。主演はグラビアアイドルからストリッパーに転身して注目を集めた小向美奈子(「RANBU 艶舞剣士」)に交代。女性誌の人気モデル小松崎真理と小向の全裸レズシーンも話題に。監督は「あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE」の成田裕介。
    60
  • 殺しの挽歌

    制作年: 2010
    豪華キャスト共演による実録アクション。時は戦後。自ら愚連隊を率い、その圧倒的な戦闘力によって大阪でのし上がっていった稲原吾郎。ヤクザの勢力図を次々と血で塗り替えていく稲原は、やがて日本最大組織を目指す両角組から盃を受けることになる。【スタッフ&キャスト】原案:中村正司 監督:辻裕之 脚本:松平章全 撮影:河中金美 出演:小沢仁志/本宮泰風/哀川翔/松方弘樹
    0
  • 殺しの挽歌 完結編

    制作年: 2010
    豪華キャスト共演による実録アクションの完結編。全国制覇を目指す両角組の先陣を切り、一大組織として名を馳せ始めた稲原組。その力は敵対組織や警察だけでなく、本家にも脅威を与えていた。そんな折、稲原は恐喝罪で投獄され、引退を余儀なくされる。【スタッフ&キャスト】原案:中村正司 監督:辻裕之 脚本:松平章全 撮影:河中金美 出演:小沢仁志/中野英雄/本宮泰風/松方弘樹
  • 死神の刃(やいば)

    制作年: 2010
    本宮泰風と小沢仁志の共演で贈る異色の成り上がり物語。うだつの上がらぬチンピラ・神原は、若頭の命令で敵対組織の中心人物である鬼頭を暗殺するが、彼の霊に取り憑かれてしまう。しかし、鬼頭の囁き通りに動くと、不思議と出世していき…。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:水上竜士 撮影:田中一成 音楽:野島健太郎 出演:本宮泰風/小沢仁志/ひろせまい/田口トモロヲ
  • わが凶状半生

    制作年: 2010
    数多くのOV作品に出演するKojiが主演を務める青春アクション。借金まみれの父親が家を出たことで、独りになってしまったカズヤ。そんな彼の前に“愛國スペクター”という暴走族が現れる。自暴自棄な生活と決別し、自分の居場所を欲したカズヤは…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:山本淳史 脚本・企画:鈴木長月 撮影:田中一成 企画:山本ほうゆう 出演:Koji/上吉原陽/杉村幸将/本宮泰風
    100
  • わが凶状半生 完結編

    制作年: 2010
    数多くのOV作品に出演するKojiが主演を務める青春アクションの完結編。100人を擁する京葉狂走連合に対し、6人で抗争に挑んだ“愛國”だったが、激闘の果てに総長・フミトシが死んでしまう。彼の愛車と遺志を継ぎ、カズヤは復讐を誓うが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:山本淳史 脚本・企画:鈴木長月 撮影:田中一成 企画:山本ほうゆう 出演:Koji/上吉原陽/杉村幸将/本宮泰風
  • 実録 義戦III 初代侠道会々長 森田幸吉伝 ヤクザの鎮魂歌

    制作年: 2009
    田代まさしが監督を務め、山陽道の豪傑・森田幸吉の生き様を描いた人気実録シリーズ「義戦」の第3弾。森田幸吉の兄弟分が造船所で働く者に殺され財布を取られてしまう。それを聞いた、森田幸吉を実の父のように慕う子分の宮本奏ニは…。【スタッフ&キャスト】監督:田代まさし 監修:山本集 製作:安岡秀雄 出演:本宮泰風/白川和子/岡崎二郎/堀田眞三/武蔵拳
  • 実録 義戦IV 初代侠道会々長 森田幸吉伝 ヤクザの咆哮

    制作年: 2009
    田代まさしが監督を務め、山陽道の豪傑・森田幸吉の生き様を描いた人気実録シリーズ「義戦」の第4弾。森田幸吉の兄弟分の仇を討ち、この事件で強盗殺人の罪に問われ死刑が確定した宮本奏ニ。森田は私財を投げ打って宮本を救おうとするが…。【スタッフ&キャスト】監督:田代まさし 監修:山本集 製作:安岡秀雄 出演:本宮泰風/白川和子/岡崎二郎/堀田眞三/綿引勝彦
  • 実録 鯨道11 広島ヤクザの終焉 斬侠(ざんきょう)

    制作年: 2009
    ヤクザの抗争や博徒の小説で有名な正延哲士の「鯨道」をベースに映像化した任侠ロマンアクション第11弾。流川一家の堀内和雄は、8年の刑期を終えて出所するが、家にも帰らず毎日出所祝いに明け暮れていた。そんな中、侠勇会との抗争が勃発し…。【スタッフ&キャスト】原案:正延哲士 原案・脚本:大学中庸 監督:田代まさし 製作:安岡秀雄 出演:堀田眞三/児島美ゆき/本宮奏風/立花理佐
  • 忍術伝-NINJASTAR

    制作年: 2009
    『天使がくれたもの』の中田信一郎監督がさまざまな忍者の美学を浮き彫りにした近代忍者活劇。舞台は風魔一族を恨む徳川腹心・土井勝利によって焼き討ちされた風魔の里。止まない殺戮を食い止めるべく、最後の風魔忍者・十蔵がついに秘術を解禁する。【スタッフ&キャスト】監督:中田信一郎 撮影監督:黒澤平太 製作:清宮武雄 プロデューサー:徳永裕明 出演:本宮泰風/松田優/中島宏海/小沢仁志
    0
  • JOHNEN 定の愛

    制作年: 2008
    昭和初期に発生したセンセーショナルな猟奇犯罪“阿部定事件”。過去に大島渚などによって幾度も映画化されてきたこの事件を、「花と蛇」で性的陵辱を受ける役柄を大胆に演じて話題を集めた杉本彩主演で再映画化。監督は「鬼火」の望月六郎が担当。アヴァンギャルド映画を思わせる演出で独特な世界を作り上げた。
  • 修羅の妻(おんな)たち 鉄砲玉の女

    制作年: 2008
    修羅の侠を陰で支え、修羅となった極道の妻たちの壮絶な闘いを描いた「修羅の妻たち」シリーズ第2弾。男に裏切られ意気消沈していた直美。ある日、働いている店でお客に絡まれ襲われそうになった直美を、間一髪で赤城組組員・成田が助ける。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 監修・原案:山之内幸夫 脚本:伊藤康隆 撮影:田中一成 出演:川村ひかる/本宮泰風/大西武志/新羅万象
  • 覇道

    制作年: 2008
    日本最大のヤクザ組織、四代目山賀組若頭・中浜勝成の半生を描いた実録任侠ドラマ。土佐の異骨相・中浜勝成は、その腕と度胸を買われ、佐々井組若頭・大森に目を掛けられる。中浜は高知統一を目指す組のため奔走し、高知最大の組織へと押し上げていく。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 原作:正延哲士 脚本:伊藤康隆 プロデューサー:山村淳史 出演:小沢仁志/本宮泰風/松田一三/誠直也
    80
  • 覇道 完結編

    制作年: 2008
    日本最大のヤクザ組織を支えた男の半生を描いた実録任侠ドラマの完結編。中浜勝成率いる豪誠会は、佐々井組を高知最大の組織へと押し上げた。その腕を買われ、中浜勝成は山賀組から誘われる。しかし、沈静化していた広島・玄道会との抗争が勃発し…。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 原作:正延哲士 脚本:伊藤康隆 プロデューサー:山村淳史 出演:小沢仁志/本宮泰風/松田一三/誠直也
    70
  • 太陽が弾ける日

    制作年: 2007
    フィリピンのスラムで生まれ育った、血の繋がらない3人の兄妹が愛し合いながらも悲痛な運命に翻弄さていく様を描く一大娯楽アクション抒情詩。主演には、「無認可保育園 歌舞伎町ひよこ組」の小沢仁志。他に小沢仁志の実弟でもある「戦 IKUSA」の小沢和義ほか。監督は「観察 永遠に君をみつめて」「イヌゴエ」の横井健司。
    90
  • 組長×射殺 首領を撃て!

    制作年: 2007
    小沢和義、本宮泰風共演による実録ヤクザ抗争史。昭和53年、京都のナイトクラブ“バラ美”を訪れた山賀組組長・香川龍二が、日本誠會の成瀬亘に銃撃される。日本最大組織のトップを狙ったこの事件は、瞬く間に凄惨な抗争へと発展していく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:山村淳史 監修:山之内幸夫 製作:小林正人 撮影:今泉尚亮 出演:小沢和義/本宮泰風/山口祥行/峰岸徹
  • 実録・国粋 竜侠

    制作年: 2007
    “独眼竜”と恐れられたひとりの侠客の熱き生き様を描く実録任侠ドラマ。後に大日本国粋初代会長となる若き日の森谷政治は、左眼を失いながらも師や親、同じ志を持った盟友と出会い、激動の時代の中で竜がごとく任侠道を昇り詰めていく。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:白土勉 企画:山本ほうゆう 撮影:今泉尚亮 出演:本宮泰風/小沢和義/四方堂亘/川地民夫
  • 実録・国粋 竜侠 完結編

    制作年: 2007
    “独眼竜”と恐れられたひとりの侠客の熱き生き様を描く実録任侠ドラマ完結編。昭和33年7月。ついに大日本国粋の再建を果たした森谷政治は、“反共愛国”を掲げてさまざまな反共運動に取り組み、ヤクザ世界においても先頭に立って道を切り拓いていく。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:白土勉 企画:山本ほうゆう 撮影:今泉尚亮 出演:本宮泰風/小沢和義/四方堂亘/白竜
    0
  • 実録 手打ち破り

    制作年: 2007
    本宮泰風主演による実録ヤクザ抗争史。昭和60年、北海道北見市。正和会系橋爪組組長・橋爪勝治が稲原会系組員に射殺される。しかし、事態の悪化を防ぐため正和会は手打ちを強行。これを不服とする橋爪組本部長・長峰康平は、手打ち破りを決意する。【スタッフ&キャスト】製作:及川次雄 監督・脚本:辻裕之 プロデューサー:佐藤博彦 撮影:境哲也 出演:本宮泰風/宮本大誠/風間貢/岡崎二朗
    70
  • トンパチ

    制作年: 2007
    任侠映画を数多く手掛ける辻裕之監督、小沢和義と本宮泰風のW主演で贈る犯罪アクション。売れないピンク役者の佐藤一は、昔の役者仲間で任侠の世界で生きる亀井との偶然の出会いをきっかけに、ヤクザに成り切り借金の取り立ての仕事をすることに。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:有馬顕 撮影:佐藤和人 音楽:奥野敦士 出演:小沢和義/本宮泰風/小沢仁志/遠藤憲一
  • トンパチ2

    制作年: 2007
    任侠映画を数多く手掛ける辻裕之監督、小沢和義と本宮泰風のW主演で贈る犯罪アクション第2弾。警官に発砲した様子がTVで報道され有名人となった一。それが気に食わない亀井は自らも有名になろうと麻薬工場などを襲撃、その様子を売り込もうとする。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:有馬顕 撮影:佐藤和人 音楽:奥野敦士 出演:小沢和義/本宮泰風/小沢仁志/遠藤憲一
  • 汚れた代紋

    制作年: 2007
    的場浩司が自ら脚本を手掛けたヤクザドラマ。堂島組の組員・日生狂次は、敵対組織の組員を殺し12年の懲役を受ける。出所後、堂島組に戻ると組名は変わり組内の空気も一変。時の流れに唖然とする日生は、なんとか現実を受け入れようとするのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:高瀬将嗣 製作:及川次雄 脚色:すぎやまゆう 撮影:河中金美 脚本・出演:的場浩司 出演:永澤俊矢/本宮泰風/中村繁之
    0
  • 汚れた代紋 完結編

    制作年: 2007
    的場浩司が自ら脚本を手掛けたヤクザドラマの完結編。12年の刑務所生活を送り、社会復帰した日生狂次。自分が射殺した佐藤組元組長の娘・サクラと出会った狂次は、人間の命の重さを痛感し、仲間と共に堅気になることを決意するのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:高瀬将嗣 製作:及川次雄 脚色:すぎやまゆう 撮影:河中金美 脚本・出演:的場浩司 出演:永澤俊矢/本宮泰風/中村繁之
  • 太陽の傷

    制作年: 2006
    幼い娘を不良少年に惨殺された中年男が、復讐心と悲しみの間で彷徨う社会派ドラマ。監督は「インプリント~ぼっけえ、きょうてえ」の三池崇史。出演は「東京ゾンビ」の哀川翔。
  • 新・日本の首領 完結編

    制作年: 2006
    松方弘樹、梅宮辰夫など豪華キャストで贈る本格極道大作の完結編。義仁会により組員ふたりが被弾し怒りに燃える辰野会。永沢へ報復を試みる上村だったが警察により足止めを食らう。一方、永沢は総理大臣・谷岡と手を組み、カジノ建設計画を企てていた。【スタッフ&キャスト】製作:夏山易子 監督:金澤克次 脚本:石川雅也 音楽:野島健太郎 出演:松方弘樹/本宮泰風/梅宮辰夫/津川雅彦
    50
  • (暴)組織犯罪対策部捜査四課 5 首都消滅!?

    制作年: 2006
    ヤクザ映画界を代表する俳優・小沢仁志が、捜査四課“マルボー”の刑事を演じるアクションドラマ第5弾。死んだはずの佐久間が生きていたことによりテロ事件は急展開。捜査を続ける熊田は、衣川組の梶山の手助けを受け解決の糸口を掴もうとする。【スタッフ&キャスト】プロデューサー:山本ほうゆう 監督・脚本:OZAWA 撮影:境哲也 音楽:遠藤浩二 出演:小沢仁志/本宮泰風/石橋奈美/遠藤憲一
  • ムラマサ MURAMASA 十一ノ章 伽夢威(かむい)

    制作年: 2006
    人気俳優・竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクトが満載の異色時代劇シリーズ第11弾。ムラマサ「沓黄泉」を手にした葉月は、ムラマサ「黄龍」を持つ嶽堂に囚われた御霊を開放するために嶽堂に襲い掛かるが…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/松山鷹志/本宮泰風/ERIKU/山中めぐみ
  • ムラマサ MURAMASA 終ノ章 降臨(こうりん)

    制作年: 2006
    人気俳優・竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクトが満載の異色時代劇シリーズ最終第12弾。時は現代、爾来石の洞窟に閉じ込められた十兵衛たちは烈火玉を爆発させることにより、かろうじて脱出に成功するが…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/松山鷹志/本宮泰風/ERIKU/山中めぐみ
  • ムラマサ MURAMASA 七の章 大蛇(おろち)

    制作年: 2006
    竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクト満載の異色時代劇シリーズ「ムラマサ」の第7弾。「武蔵拵え(むさしごしらえ)」を手にした沖田と死闘を繰り広げる剣吾の手には、伝説のムラマサ「黄龍」が握られていた…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/本宮泰風/松山鷹志/勝矢秀人/吉野きみか
  • ムラマサ MURAMASA 八の章 月黄泉(つきよみ)

    制作年: 2006
    竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクト満載の異色時代劇シリーズの第8弾。伝説のムラマサ「沓黄泉」の再生に必要とされる二振りのムラマサのひとつ「月黄泉」を手にする竜臥の下に、守護師たちが集結する。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/本宮泰風/松山鷹志/勝矢秀人/ERIKU
  • 戦 IKUSA

    制作年: 2005
    100円ショップのアイデア商品でヒットを当てた青年が、ヤクザに見込まれ黒社会をのし上がってゆく異色の任侠映画。「脱皮ワイフ」の本田隆一監督が、『ウルトラマンガイア』の高野八誠を主役に迎え、共演に遠藤憲一、菅田俊、本宮泰風を配して描く。
  • Lip of Spy

    制作年: 2005
    BS-iの傑作ドラマ58作品を渋谷シネ・ラ・セットで公開した「BS-i CREATORS BOX」の、スパイが主人公のトレンディドラマ「スパイ道」の中の1作。監督は「ヒッチ・ハイク 溺れる箱舟」の小沢和義。出演者は「まいっちんぐマチコ!ビギンズ」の中原翔子ら。
  • 死刑確定 III

    制作年: 2005
    竹内力が主演、製作総指揮を務めるアウトロー刑事アクション第3弾。ハコ番勤務の優二は拉致監禁人身売買グループを逮捕するため、親友のエリート刑事・武藤に協力を求める。しかし武藤は娘を人質に捕られ、グループの片棒を担がされていた。R-15作品。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:小谷暢亮 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/本宮泰風/村井美樹/中山弟吾朗
    40
  • 修羅場の侠たち 伝説・河内十人斬り

    制作年: 2005
    命を賭けて幾多の修羅場を戦い抜いた本物の男たちを描く「修羅場の侠たち」シリーズ第2弾。坂東会会長・丹澤を射殺した赤西組組員・谷川五郎は、数年の刑期を終え出所する。しかし、すでに赤西組は解散し、兄貴分の城山はカタギとなっていた。【スタッフ&キャスト】監督:山村敦史 脚本:伊藤康隆 撮影:今泉尚亮 音楽:奥野敦士 出演:本宮泰風/清水明博/原田龍二/成瀬正孝
  • 新・日本の首領 6

    制作年: 2005
    松方弘樹、宍戸錠、梅宮辰夫などオールスターキャストで贈る任侠ヤクザ大作第6弾。辰野会二代目組長・藤木一徹の死。それは辰野会に新たな混乱を招くこととなった。三代目を巡り、若頭・上村派と直参組長・須崎派が争い辰野会は分裂状態に陥ってしまう。【スタッフ&キャスト】製作:夏山易子 監督:高瀬將嗣 脚本:石川雅也 音楽:野島健太郎 出演:松方弘樹/本宮泰風/宍戸錠/梅宮辰夫
    50
  • 新・日本の首領 7

    制作年: 2005
    松方弘樹、宅麻伸、片岡鶴太郎などオールスターキャストで贈る任侠ヤクザ大作第7弾。渋沢正俊が三代目組長に就任して以来、辰野会は平和路線から一変し積極的に勢力を拡大していた。一方、関東義仁会は川田組を利用して辰野会を陥れようとしており…。【スタッフ&キャスト】製作:夏山易子 監督:金澤克次 脚本:石川雅也 音楽:野島健太郎 出演:松方弘樹/宅麻伸/本宮泰風/片岡鶴太郎
  • 新・日本の首領 5

    制作年: 2005
    松方弘樹、宍戸錠、梅宮辰夫などオールスターキャストで贈る任侠ヤクザ大作第5弾。辰野会若頭・上村に不信感を抱く古参組長たちは、東京進出の功を焦り、上村に無断で関東義仁会会長・永沢の暗殺を謀る。しかし、暗殺は敢えなく失敗に終わり…。【スタッフ&キャスト】製作:夏山易子 監督:高瀬將嗣 脚本:石川雅也 音楽:野島健太郎 出演:松方弘樹/本宮泰風/宍戸錠/梅宮辰夫
    50
  • 武装戦線 政府軍VS革命軍

    制作年: 2005
    OV界の重鎮・小沢仁志と『戦国自衛隊1549』の北村一輝共演による戦争アクション。伝説の傭兵“リヴァイアサン”の取材を請け負ったフリーライターの平川は、戦火のフィリピン・ミンダナオ島へ飛ぶ。しかし、ミンダナオ島の内紛は想像を絶するものだった。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:霧島悠一 撮影:田中一成 音楽:遠藤浩二 出演:小沢仁志/北村一輝/本宮泰風/江原修
  • (暴)組織犯罪対策部捜査四課

    制作年: 2005
    ヤクザ映画界を代表する俳優・小沢仁志が、捜査四課“マルボー”の刑事を演じるアクションドラマ。新宿歌舞伎町を管轄する新宿中央署の刑事・熊田。ある日、「歌舞伎町のどこかに爆弾を仕掛けた」という情報が入り、熊田は捜査を始めるのだが…。【スタッフ&キャスト】プロデューサー:樹和裕人 監督・脚本:OZAWA 撮影:境哲也 音楽:遠藤浩二 出演:小沢仁志/本宮泰風/石橋奈美/風間貢
  • (暴)組織犯罪対策部捜査四課 3

    制作年: 2005
    ヤクザ映画界を代表する俳優・小沢仁志が、捜査四課“マルボー”の刑事を演じるアクションドラマ第3弾。課長殺害の容疑で逮捕された熊田は、物的証拠によってますます不利な状況に。そんな中、熊田の携帯電話に都知事暗殺を予告する脅迫電話がかかる。【スタッフ&キャスト】プロデューサー:山本ほうゆう 監督・脚本:OZAWA 撮影:境哲也 音楽:遠藤浩二 出演:小沢仁志/本宮泰風/遠藤憲一/夏目ナナ
  • (暴)組織犯罪対策部捜査四課 2

    制作年: 2005
    ヤクザ映画界を代表する俳優・小沢仁志が、捜査四課“マルボー”の刑事を演じるアクションドラマ第2弾。壊滅状態に陥った衣川組。その裏にはやはり黒龍の影が…。その頃、都知事宛に放火予告の脅迫状が届き、警察は警備体制を強化するのだが…。【スタッフ&キャスト】プロデューサー:山本ほうゆう 監督・脚本:OZAWA 撮影:境哲也 音楽:遠藤浩二 出演:小沢仁志/本宮泰風/石橋奈美/遠藤憲一
  • (暴)組織犯罪対策部捜査四課 4 無差別テロ

    制作年: 2005
    ヤクザ映画界を代表する俳優・小沢仁志が、捜査四課“マルボー”の刑事を演じるアクションドラマ第4弾。都知事暗殺の犯行現場で、奇しくも犯人に間違われ護送されてしまった熊田。そんな中、犯人から爆破テロの犯行声明が流れ、警察署内が爆破される。【スタッフ&キャスト】プロデューサー:山本ほうゆう 監督・脚本:OZAWA 撮影:境哲也 音楽:遠藤浩二 出演:小沢仁志/本宮泰風/石橋奈美/遠藤憲一
  • ムラマサ MURAMASA 五ノ章 沓黄泉(くつよみ)

    制作年: 2005
    目まぐるしいアクションとエフェクト満載の竹内力が主演を務めるシリーズ「ムラマサ」の第5弾。伝説のムラマサ“黄龍”の下に54年ぶりに集結した神獣剣。封印師・剣吾の目前で黄龍が解き放たれる。しかし、黄龍は不完全に呼び覚まされてしまい…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/本宮泰風/松山鷹志/勝矢秀人
  • ムラマサ MURAMASA 三ノ章 傀儡(くぐつ)

    制作年: 2005
    竹内力が主演を務めるアクションシリーズ第3弾。徳川幕府に迫害された者たちの怨念がこもった危険な妖刀“ムラマサ”を巡って繰り返される数々の死闘。ムラマサを蘇らせようとする“傀儡”という新たな人物に封印師・柳生剣吾が立ち向かう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・企画:松井昇 製作総指揮・出演:竹内力 音楽:遠藤浩ニ 出演:山口祥行/山中めぐみ/中野裕斗/野村祐人/本宮泰風
  • ムラマサ MURAMASA 四ノ章 鴉

    制作年: 2005
    “Vシネの帝王”竹内力主演で贈るソードアクションシリーズ「ムラマサ」の第4弾。封印師・柳生剣吾の実の父親である剣生の下に他国の封印師・静雷がやって来た。彼女は闇を司る村正“鴉”を盗み出した道戒を追って来たと言うのだが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・企画:松井昇 製作総指揮・出演:竹内力 音楽:遠藤浩ニ 出演:山口祥行/ERIKU/中野裕斗/野村祐人/本宮泰風
  • ムラマサ MURAMASA 六ノ章 黄龍(こうりゅう)

    制作年: 2005
    目まぐるしいアクションとエフェクト満載の竹内力が主演を務めるシリーズ「ムラマサ」の第6弾。伝説のムラマサ“黄龍”を手にし、怒りに魅入られ正気を失った剣吾は、楓牙に襲い掛かる。しかし、黄龍はまたしても完全な形では蘇らず…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/本宮泰風/松山鷹志/勝矢秀人/野村祐人
  • 妖刀ムラマサの怨念

    制作年: 2005
    目まぐるしいアクションとエフェクト満載で人気を博す竹内力が主演・製作総指揮を務めるシリーズ「ムラマサ」のスピンオフ企画第1弾。多くの歴史を生き延び、血を吸い、怨霊を喰らう呪われた剣“ムラマサ”の謎を紐解く番外編。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:飛田一樹 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/本宮泰風/松山鷹志/勝矢秀人/野村祐人
  • 新 日本の首領 波涛篇

    制作年: 2004
    超豪華ゲストで贈る、一大ヤクザ抗争劇!「新 日本の首領」シリーズのパート1。出演は松方弘樹、宅麻伸。
    50
  • 新・影の軍団 最終章

    制作年: 2004
    ファンが惜しむ中、ついにクライマックスを迎える「新・影の軍団」シリーズの最終章。服部半蔵役の千葉真一、猿飛佐助役の松方弘樹、徳川家康役の菅原文太に加え、竹内力が謎の凶悪陰陽師に扮して大暴れする。監督は「新・影の軍団」の宮坂武志。
  • 荒らぶる獅子 外伝

    制作年: 2004
    日本最大組織の頂点へ昇り詰めた武闘派極道・竹中正久の新たな伝説を描く実録巨編。昭和61年1月。四代目山賀組組長・竹中正久が、ヒットマンの凶弾に倒れる。数日後、岡山県警に逮捕された正久の実弟・竹中武の脳裏に蘇るのは、正久の壮絶な生涯であった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 脚本:石川雅也 撮影:境哲也 音楽:奥野敦士 出演:小沢仁志/本宮泰風/デビット伊東/中野英雄
  • 極道・高山登久太郎の軌跡 鉄 KUROGANE

    制作年: 2004
    在日韓国人にして、四代目会津小鉄会の頂点に登り詰めた侠客・高山登久太郎の、極道として権威と闘い続けた姿を描く。平成5年、京都地方裁判所。暴対法に異を唱え、訴訟を起こした四代目貝津小越会々長・高山登久太郎の姿があった。【スタッフ&キャスト】原作:宮崎学 監督:辻裕之 脚本:霧島雄一 音楽:奥野敦士 出演:小沢仁志/遠藤憲一/本宮泰風/天宮良
  • 死刑確定 II

    制作年: 2004
    竹内力が主演、製作総指揮を手掛けるアウトロー刑事アクション第2弾。上層部に逆らい、ハコ番勤務となった優二。警察が家出と断定したある少女失踪事件の捜査に疑いを持った彼は、再び白バイに跨りやっつけ捜査を行う警察組織の腐敗に挑む。R-15作品。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:小谷暢亮 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/本宮泰風/村井美樹/中山弟五朗
    40
  • 新・日本の首領 4

    制作年: 2004
    松方弘樹、宍戸錠、梅宮辰夫などオールスターキャストで贈る任侠ヤクザ大作第4弾。辰野会二代目組長・藤木一徹を襲った突然の失明。藤木はその事実を若頭・上村修にだけ告げるが、それによって古参組長と若手組長との間に思わぬ軋轢が生じてしまう。【スタッフ&キャスト】製作:夏山易子 監督:高瀬將嗣 脚本:石川雅也 音楽:野島健太郎 出演:松方弘樹/本宮泰風/宍戸錠/梅宮辰夫
    50
  • 青木雄二の銭道6 地獄の債権回収 最終章

    制作年: 2004
    『ナニワ金融道』の青木雄二の追悼作品として、彼が最期に遺した原案を映像化した「銭道」シリーズ最終章。悪徳弁護士・轟に打ち勝った清十郎たち。だが、そのせいで轟の後ろ盾であり、日本最大の金融グループである関東旭日会・角川に命を狙われてしまう。【スタッフ&キャスト】原作:青木雄二 監督:金澤克次 脚本:我妻正義 企画・原案:夏山佳久 出演:木村一八/本宮泰風/青田典子/丹波義隆
    50
  • 青木雄二の銭道5 無限連鎖講

    制作年: 2004
    『ナニワ金融道』の青木雄二の追悼作品として、彼が最期に遺した原案を映像化した「銭道」シリーズ第5弾。ヤミ金、サラ金に溺れ、夜逃げを図った一家を取り押さえた御代と荒井。しかし、そのために彼らは悪徳金融グループの罠にハメられてしまう。【スタッフ&キャスト】原作:青木雄二 監督:金澤克次 脚本:我妻正義 企画・原案:夏山佳久 出演:木村一八/本宮泰風/青田典子/小倉一郎
    50
  • 青木雄二の銭道4 男と女の金融講座

    制作年: 2004
    『ナニワ金融道』の青木雄二の追悼作品として、彼が最期に遺した原案を映像化した「銭道」シリーズ第4弾。哲平は、借金を抱え死に場所を求める瑛子に一目惚れ。彼は清十郎の手を借り、瑛子を救うべくすべての根幹である悪徳金融グループに立ち向かう。【スタッフ&キャスト】原作:青木雄二 監督:金澤克次 脚本:我妻正義 企画・原案:夏山佳久 出演:木村一八/本宮泰風/朝岡美嶺/小倉一郎
    50
  • 総長賭博

    制作年: 2004
    小沢仁志、中野英雄、本宮泰風ら、人気俳優が顔を揃えたヤクザアクション。ヤクザ対ヤクザの仁義なき死闘が繰り広げられる。関西・四代目平山組系風間組若頭の熊谷は、関東の小山田総業組委員の佐木に兄弟分を殺され、小山田への復讐を誓う。【スタッフ&キャスト】製作:山田朋子 監督・脚本:辻裕之 撮影:今泉尚亮 音楽:奥野敦士 出演:小沢仁志/中野英雄/本宮泰風/坂上香織
  • 許されざる者(2003)

    制作年: 2003
    「殺し屋1」の三池崇史監督が、「荒ぶる魂たち」につづいて脚本家・武知鎮典とコンビを組んで手掛けたアウトロー映画。敵として再会した兄弟の葛藤を軸に、様々な思惑が絡み合う男たちの壮絶な死闘を描く。出演は、「荒ぶる魂たち」の加藤雅也と「アカルイミライ」の藤竜也。
    100
  • 最も危険な刑事まつり「実録キティ刑事」

    制作年: 2003
    「主人公は刑事」「完成尺は10分以内」「1分につき最低1回はギャグを入れる」という条件で、映画人たちが刑事を主人公に競作したオムニバスの第3弾「最も危険な刑事まつり」の一編。監督は「龍虎兄弟」の小沢仁志。
  • 新影の軍団III 地雷火

    制作年: 2003
    1980年から1985年にテレビ放送された人気忍者シリーズ『影の軍団』が、18年ぶりに劇場映画化。服部半蔵を演じるのは、TV版と同じく千葉真一。高野八誠、金子昇、つぐみなど映画を中心に活躍する若手も多数出演し、コスチューム・プレイに挑戦する。
  • GUN CRAZY Episode3 叛逆者の狂詩曲<ラプソディー>

    制作年: 2003
    2002年に、菊川怜と米倉涼子のスーパーアイドルの競演が話題となった『GUN CRAZY』。そのシリーズ第3弾が登場! 主演に仲根かすみ、大谷みつほというフレッシュな面々を新たに迎え、ストーリーもより熱く、アクションもよりハードに展開し、エネルギッシュな内容に仕上がった。
  • 17才 旅立ちのふたり

    制作年: 2003
    ひょんなことから知り合った17歳の少女が、それぞれの問題を乗り越え力強く生きてゆこうとする姿を描いた青春ドラマ。監督は「仔犬ダンの物語」の澤井信一郎。脚本は「仔犬ダンの物語」の東多多江子。撮影を「棒たおし!」高瀬比呂志が担当している。主演は、「とっとこハム太郎ハムハムハムージャ!幻のプリンセス」の石川梨華と映画初出演の藤本美貴。
  • 実録・沖縄やくざ戦争 いくさ世(ゆ)30年 vol.3 抗争終結編

    制作年: 2003
    戦後を生き抜いてきた男たちが過激な抗争を繰り広げる実録沖縄やくざ抗争史の第3巻。一時、指揮系統を失っていた旭流会も建て直しを図り、新体制“沖縄旭流会”を発足させる。沖縄旭流会と日本最大組織をバックに付けた上原組との抗争が再び始まった。【スタッフ&キャスト】監督:OZAWA 監修:山本集 原案:大学中庸 企画:山下勝彦 出演:小沢仁志/中野英雄/本宮泰風/崎山凛
  • 新・極道三国志 首都攻防篇

    制作年: 2003
    全国を舞台に繰り広げられる本格極道アクションの新シリーズ第1弾。監督は新村良二。出演は清水宏次朗、石橋保、今井雅之ほか。
  • 修羅の群れ(2002)

    制作年: 2002
    博徒の世界に飛び込んだひとりの若者が、やがて日本の極道社会を牛耳る存在にまでなっていく姿を、オールスターキャストで描いた実録任侠ドラマ。監督は「日本極道史 野望の軍団」の辻裕之。大下英治の原作を基に、「弱虫 チンピラ」の石川雅也が脚色。撮影を「赤い橋の下のぬるい水」の小松原茂が担当している。主演は「獅子の血脈」の松方弘樹。スーパー16ミリからのブローアップ。
    50
  • 新・仁義の墓場

    制作年: 2002
    実在したヤクザ・石川力夫の半生を描いた「仁義の墓場」(深作欣二監督作)の舞台を現代に置き換え、リメイクしたバイオレンス・ドラマ。監督は「荒ぶる魂たち」の三池崇史。藤田五郎による原作を、「荒ぶる魂たち」の武知鎮典が脚色。撮影監督に「SEOUL」の山本英夫があたっている。主演は「犬、走る DOG RACE」の岸谷五朗。スーパー16ミリからのブローアップ。
    70
  • KUMISO 組葬

    制作年: 2002
    組長の葬儀を取り仕切ることになったヤクザを中心に、極道の世界を悲喜こもごもに描いたヤクザ映画。監督は「借王(シャッキング)」シリーズの香月秀之。主演はアウトロー映画を中心に活躍する松田敏幸。
  • 実録・沖縄やくざ戦争 いくさ世(ゆ)30年 vol.2 抗争激化編

    制作年: 2002
    戦後を生き抜いてきた男たちが過激な抗争を繰り広げる実録沖縄やくざ抗争史の第2巻。分裂と対立を繰り返してきた沖縄やくざにも新しい時代が到来。又吉世喜率いる那覇派と新城喜史率いる山原派が大同団結し、沖縄初の単一連合組織が誕生する。【スタッフ&キャスト】監督:OZAWA 脚本:岬英昭 原案:大学中庸 企画:山下勝彦 出演:小沢仁志/中野英雄/本宮泰風/崎山凛
  • 実録・日本極道列伝 極道者

    制作年: 2002
    実在した3人の男の壮絶な生き様を2人の監督の競作により、3部構成で描いた任侠アクション。一度突っ走ったら止まらない、猪突猛進の男を描いた「猪(いのしし)」、メチャメチャで頭がイカれている男を描いた「モガスケ」他、「燃ゆる眼の獣」を収録。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:藤田登 原作:青山光二 監督:佐藤敏宏/伊藤秀裕 出演:竹中直人/季丹/宮本大誠/本宮泰風
  • 実録やくざ抗争史 LB熊本刑務所 vol.4 刑務所前バス停

    制作年: 2002
    熾烈な抗争を戦い抜く侠たちの生き様を描いた衝撃のやくざ抗争史第4弾。熊本刑務所での刑期を終えた水谷組幹部・石元伸治は、自分の身代わりに実刑判決を受けた京子を本妻とするため組を引退する。しかし、水谷組を取り巻く戦いは激しさを増し…。【スタッフ&キャスト】監督:田代まさし 原案・脚本:大学中庸 企画:山下勝彦 製作プロデューサー:松永太郎 出演:武蔵拳/嘉門洋子/本宮泰風/山本昌平
  • 実録 義戦3 初代侠道会々長・森田幸吉伝 ヤクザの鎮魂歌

    制作年: 2002
    田代まさしが監督を務め、侠道会々長・森田幸吉の半生を描いて好評を博したシリーズ3作目。組員の宮本は、森田幸吉が尾道で立ち上げた侠道会の幹部が刺された事件を知り、一人仕返し行く。だがこの仕返しが思わぬ方向へ進み・・・。【スタッフ&キャスト】監督:田代まさし 原案・脚本:大学中庸 出演:本宮泰風/デビッド伊東/堀田真三/小沢仁志
  • 麻雀飛龍伝説 天牌 4

    制作年: 2002
    プロ雀士が闘牌を監修した本格麻雀ドラマの第4巻。全日本学生麻雀選手権決勝戦を前に出場資格を剥奪された沖本瞬は、湘南白虎隊を相手に2,000万円を賭けた勝負を行う。一方、黒沢は華僑組織に殺された谷口の仇を討つため、華僑組織に戦いを挑む。
  • 麻雀飛龍伝説 天牌 3

    制作年: 2001
    プロ雀士が闘牌を監修した本格麻雀ドラマの第3巻。全日本学生麻雀選手権に挑む沖本瞬。彼と強者揃いの打ち手集団・湘南白虎隊との激しいバトルが繰り広げられる中、刺殺された谷口を巡る華僑組織と瞬の確執が、とんでもない事態を巻き起こす。
  • 日本極道史 仁義絶叫 5

    制作年: 2000
    村上和彦の人気劇画を原作とした任侠アクションシリーズ第5弾。侠和会に囚われた京極は、抗争の責任を背負わされ、すべての組から命を狙われるハメに。組同士の手打ちが進む中、彼は侠和会・大熊鋭二に立ち向かう。※販売:エンドレ 販売協力:Jメディ【スタッフ&キャスト】監督:白井政一 原作:村上和彦 脚本:高田拓土彦 出演:本宮泰風/渡辺裕之/清水健太郎/伊藤千夏/宍戸錠
    80
  • 日本極道史 仁義絶叫 4

    制作年: 2000
    村上和彦の人気劇画を原作とした任侠アクションシリーズ第4弾。侠和会と鳴門組の縁組を知った大瀬は、取持人の荒井に裏切られ殺害される。一方、東京から戻った京極は、興信所所長・大西の下に身を寄せるが…。※販売:エンドレ 販売協力:Jメディ【スタッフ&キャスト】監督:白井政一 原作:村上和彦 脚本:橋場千晶 出演:本宮泰風/渡辺裕之/清水健太郎/伊藤千夏/宍戸錠
    80
  • 呪殺霊 黒猫の祟り

    制作年: 2000
    中原果南主演によるサスペンスホラー。再開発事業に揺れる町で事業関係者が無残な死体となって発見される。その凄惨で猟奇的な殺人に、町の人々が“神の祟り”だと噂する中、町の神官の血筋を引く山村家の姉弟、あすかと広志に嫌疑が及び…。【スタッフ&キャスト】監督:服部光則 脚本:細川充 撮影:長田勇市 プロデューサー:山下武志 出演:中原果南/本宮泰風/布川敏和/今井雅之
  • 姐極道 菩薩の龍子

    制作年: 2000
    島田陽子主演による任侠ドラマ。葵組組長夫人・龍子の下に夫・仁三朗が凶弾に倒れたとの報せが届く。動揺する組員たちを何とか抑える龍子。だが、対立する黒崎組は、この期に乗じてさらなる謀略を企て、龍子は命を捨てた戦いに立ち上がる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:関根和美 脚本:石川健一 撮影:柳田友貴 企画製作:夏山静香 出演:島田楊子(島田陽子)/本宮泰風/安岡力也/高松英郎
  • ゴト師株式会社 ルーキーズ THE MOVIE

    制作年: 1999
    パチンコ業界の裏で活躍するゴト師の次世代を担う若者たちの姿を活写したパチンコ映画のシリーズ第5弾。監督は「麗霆子MAX」の中田信一郎。下田一仁と佐原充敏によるベストセラー・コミックを基に、後藤輔が脚本を執筆。撮影に山下弘之があたっている。主演は「タイムワープ」の川岡大次郎。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 金融腐蝕列島 呪縛

    制作年: 1999
    腐敗した大銀行を再生すべく、立ち上がった中堅行員たちの姿を活写した社会派ドラマ。監督は「バウンス ko GALS」の原田眞人。高杉良によるベストセラー小説を基に、高杉良、鈴木智、木下麦太が共同脚色。撮影に「オサムの朝」の阪本善尚があたっている。主演は、「ニンゲン合格」の役所広司と「宮澤賢治 その愛」の仲代達矢。
    60
  • アイ・ラヴ・ユー(1999)

    制作年: 1999
    手話での演劇を目指す耳の不自由な女性と、彼女を巡る人たちとの心の触れ合いを描くヒューマン・ドラマ。監督は、「GAMA/月桃の花」の大澤豊と”日本聾者劇団”の演出家である米内山明宏。脚本は、自身による原作を基に岡崎由起子が執筆。撮影を「GAMA/月桃の花」の岡崎宏三が担当している。主演はNHK『のっぽさんの手話入門』への出演経験を持つ、新人の忍足亜希子。芸術文化進行基金助成作品。
  • シルバー

    制作年: 1999
    『妖怪大戦争』で大人から子供まで楽しめるエンタテインメントを作り上げた鬼才・三池崇史監督が放つアクション。犯罪集団に家族を皆殺しにされたひとりの女が、政府の諜報機関員・南田と組み、復讐を決意する。※販売:エンドレ 販売代理:Jメディ【スタッフ&キャスト】監督:三池崇史 製作:夏山静香 原案・脚本:真樹日佐夫 撮影:満井坦彦 出演:羽賀健二/桜庭あつこ/本宮泰風/神取忍
  • 新・第三の極道 弔いの銃弾

    制作年: 1999
    中条きよしが全面的に製作に携わった「新・第三の極道」シリーズ第10弾。運天一派を名乗る正体不明のグループが宗像組のシマでシャブをさばき始める。武侠会会長・正木礼次郎は、宗像組組員・花居直次と共に運天一派を追い詰め始めるが…。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 原作・脚本:村上和彦 脚本:大津一瑯 製作:中島仁 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:清水紘治/原田のり子/本宮泰風
201-300件表示/全306件