濱田のり子の関連作品 / Related Work

1-21件表示/全21件
  • 幕が下りたら会いましょう

    制作年: 2021
    SKE48元メンバーで「今日も嫌がらせ弁当」などに出演、作家としての顔も持つ松井玲奈が映画単独初主演した人間ドラマ。実家の美容室を手伝いながら劇団を主宰する売れない劇作家の麻奈美は、東京で働いていた妹・尚の死をきっかけに、過去と向き合っていく。監督は、「いつか輝いていた彼女は」の前田聖来。本作が商業監督デビュー作となる。また、脚本を前田聖来と「アストラル・アブノーマル鈴木さん」の大野大輔監督が手がけた。姉の麻奈美を松井玲奈が、妹の尚を「孤狼の血 LEVEL2」の筧美和子が、母・京子を「カメラを止めるな!」のしゅはまはるみが演じる。
  • 緊縛繚乱 秘儀三人吊り 映画『花と蛇 ZERO』より

    制作年: 2014
    来春公開となる官能ドラマ『花と蛇 ZERO』のメイキング。“緊縛”文化を象徴する映画として確固たる地位を築いてきたシリーズの4作目となる最新作は、原点回帰がテーマ。主演の天乃舞衣子、濱田のり子、桜木梨奈が、三者三様の官能世界を体現。【スタッフ&キャスト】監督:菅野賢司 撮影:高木克真/田中社喜 出演:天乃舞衣子/濱田のり子/桜木梨奈
    70
  • はだかのくすりゆび

    制作年: 2014
    艶々原作の同名コミックの映像化。娘の見合い相手と関係を持ち、快楽に溺れる人妻の背徳の愛を描くエロティック・ラブ・ストーリー。監督は、本作が監督第1作となる山口雄也。出演は、「花と蛇 ZERO」の濱田のり子、「鉄馬と風」の夛留見啓助、「ごくつまの恋」の七海なな、「マタギ・ウォー・Z」の滝川かのん。
  • 花と蛇 ZERO

    制作年: 2014
    団鬼六の官能小説を原作にした人気SMシリーズ。今作では、オーディションを勝ち抜いた天乃舞衣子、濱田のり子、桜木梨奈の3人を主役に、それぞれが禁断の快楽に目覚め溺れていく姿を描く。脚本は「私の奴隷になりなさい」の港岳彦、監督は「探偵はBARにいる」の橋本一。「模倣犯」の津田寛治、「利休にたずねよ」の川野直輝らが脇を固める。
    70
  • TheかぼちゃワインAnother

    制作年: 2007
    80年代にヒットしたラブコメ漫画『かぼちゃワイン』の続編を実写化。大きな恋の発展もなく大人になったエルと春助。そんなエルのことを心配した友人たちは、彼女に金持ちの小宮山を紹介するが…。※9月19日より発売日、販売元、品番、JANコード変更【スタッフ&キャスト】原作:三浦みつる 監督・脚本:石川均 製作:早川均 プロデューサー:我妻亨 出演:熊田曜子/米原幸佑/後藤ゆきこ/濱田のり子
  • キューティーガール 美少女ボウラー危機一発

    制作年: 2003
    人気グラビアアイドル小倉優子が主演を務める、近未来スポ根映画。真鍋かをり、新生・パイレーツといったグラビア界の人気者たちも大挙出演。監督は、「日本製少年」「ラヴァーズ・キス」の及川中。
  • 実録・北九州ヤクザ戦争 侠嵐

    制作年: 2003
    運命の歯車に翻弄されたひとりのヤクザの壮絶な人生を描く極道実録史。昭和38年、真田組の組員・川辺敏幸は、かねてから恨みを抱いていた男に暴行を加えて懲役刑に処された。6年後、無事出所を果たした川辺は、三代目血桜組組長・高岡と出会う。【スタッフ&キャスト】監修:山本集 監督:市川徹 脚本:伊藤康隆 出演:松田優/濱田のり子/清水宏次朗/藤原喜明/力也
  • 実録・北九州ヤクザ戦争 侠嵐 完結編

    制作年: 2003
    運命の歯車に翻弄されたひとりのヤクザの壮絶な人生を描く極道実録史、怒涛の完結編。三代目血桜組組長の盃を受けた川辺敏幸は、幹部の澤村の片腕となる。シノギも軌道に乗り始め、頭角を現していく川辺だったが、澤村の内縁の妻と関係を結んでしまう。【スタッフ&キャスト】監修:山本集 監督:市川徹 脚本:伊藤康隆 出演:松田優/濱田のり子/清水宏次朗/藤原喜明/力也
  • ゾンビ屋れい子 vol.1

    制作年: 2003
    「月刊ホラーマガジン」で連載中、三家本礼原作の少女ホラーコミック「ゾンビ屋れい子」を、「仮面ライダーアギト」の秋山莉奈を主演に映像化。死人をゾンビにして甦らせるという能力を持つ少女・姫園れい子と、黒魔術を駆使する少女・リサの戦いを描く。【スタッフ&キャスト】監督・プロデューサー:稲葉博 脚本:豺堂 撮影:田宮健彦 音楽:清水俊也 出演:秋山莉奈/濱田のり子/森絵梨佳/細田あかり
  • 外道 おとこ唄

    制作年: 2002
    バリバリの武闘派極道・桜木勇次の活躍を描いたOVシリーズ第1弾。任侠よりも経済拡大に力を注いでいる不知火組。そのやり方に強く反発していた桜木は、ある時千尋という女性を助け出す。それをきっかけに彼は新勢力の拡大を知り…。石橋保主演。【スタッフ&キャスト】原作:原麻紀夫 監督:金澤克次 プロデューサー:稲葉博 撮影:小川洋一 出演:石橋保/濱田のり子/高以亜希子/清水宏次朗
  • 外道 おとこ唄2

    制作年: 2002
    石橋保演じる任侠の世界に生きる男・桜木勇次の活躍を描いたOVシリーズ第2弾。不知火組の組長が襲撃を受け暗殺される。これによって組内部での対立が悪化し、桜木の武闘派と経済派に分裂してしまう。さらに関東進出を狙う関西連合も動き出し…。【スタッフ&キャスト】原作:原麻紀夫 監督:金澤克次 プロデューサー:稲葉博 脚本:江面貴亮 出演:石橋保/濱田のり子/高以亜希子/清水宏次朗
  • 少女 an adolescent(2001)

    制作年: 2001
    モラルの欠如した中年警官と、中学生少女の純愛を描いたドラマ。監督は、本作が初監督作となる俳優の奥田瑛二。連城三紀彦の同名小説を、「風を見た少年 The Boy Who Saw The Wind」の成島出と「スリ」の真辺克彦が共同で脚色。撮影を「弱虫 チンピラ」の石井浩一が担当している。主演は、「親分はイエス様」の奥田瑛二とオーディションで選ばれた新人の小沢まゆ。第17回パリ国際映画祭グランプリ&最優秀主演女優賞(小沢まゆ)受賞、第7回ロシア国際映画祭Faces of love2最優秀主演女優賞(小沢まゆ)受賞、第42回テサロニキ国際映画祭最優秀主演女優賞(小沢まゆ)受賞、第5回バミューダ国際映画祭審査員特別賞受賞、第58回ヴェネチア国際映画祭国際批評家週間出品作品。
    80
  • マネーギャング 極楽同盟

    制作年: 2001
    田代まさし主演の大金強奪エンタテインメント。元文化庁職員の清掃員・沢崎竜一は、文化庁時代の同僚・吉岡雅彦と偶然出会う。防衛庁の高官に出世した吉岡と自分を比べて落胆する沢崎だったが、ある日、吉岡が賄賂の容疑で警察に追われる身となり…。【スタッフ&キャスト】企画:吉田達 監督:宮坂武志 プロデューサー:服巻泰三 脚本:岩澤勝己 出演:田代まさし/濱田のり子/TEAH/桑野信義
  • 修羅の絆

    制作年: 2000
    清水健太郎、石橋蓮司の競演で贈る異色の極道アクション。株の不正譲渡の証拠をめぐり、一触即発の状態の山崎総業と義政会。そんな中、山崎総業の幹部・小西の弟であり、かつて天才仕事師の異名を取った一匹狼・輝二が渦中の街に舞い戻る。【スタッフ&キャスト】原作:石一光 監督:片岡修二 脚本:長田紀生 製作:北側雅司 出演:清水健太郎/濱田のり子/中野若葉/石橋蓮司
    34
  • 新禁断の果実 近親相姦の誘い

    制作年: 2000
    1983年にデビューしたアイドルグループ、セイント・フォーの元メンバーだった濱田のり子主演の官能DVD。主人公みゆきの義理の息子・光太郎は義母の美しさに魅了され密かな願望を抱く。濱田のり子が妖艶な女の魅力で濃密なエロスシーンを熱演。【スタッフ&キャスト】製作:斎藤晃/江尻健司 監督・脚本:金田敬 撮影:中尾正人 出演:濱田のり子/神崎優/しらとまさひさ/森羅万象
  • 極道はクリスチャン 修羅の抗争

    制作年: 2000
    元ヤクザの神父の過去を、回想形式で描く極道映画シリーズの第1弾。監督は「修羅がゆく13 完結篇」の小澤啓一。鈴川鉄久による原案を基に、「修羅がゆく12 北九州死闘篇」の板倉真琴が脚本を執筆。撮影を「修羅がゆく13 完結篇」の鈴木耕一が担当している。主演は「DOA2 逃亡者」の哀川翔。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 安藤組外伝 群狼の系譜2

    制作年: 1998
    巨匠・工藤栄一監督の遺作長編となったシリーズ第2弾。秋田会の幹部・草間が殺され激化する三雄会との抗争の中、弟分の真野も命を落とす。小諸はその無念を晴らすため、娘と3人でひっそり暮らしたいと願う秋江を振り切り、三雄会へと向かっていく。
  • 極道三国志 総長への道

    制作年: 1998
    全国の極道組織統一を目指し立ち上がった、三人の義兄弟の生き様を描くヤクザ映画シリーズ第2弾。監督は「修羅がゆく8 首都血戦」の澤田幸弘があたった。脚本は井上鉄勇、撮影は稲垣久夫が担当。主演は前作に引き続き清水宏次朗。「修羅がゆく7 四国烈死篇」と同時上映。
  • 修羅がゆく8 首都血戦

    制作年: 1998
    臨海副都心開発事業に絡んで関西の広域暴力団が東京に進出を目論み、それに対峙するお馴染み本郷組の姿を描いた極道アクションの第8弾。監督は「極道三国志/総長への道」の澤田幸広。脚本は前作に続き「極道三国志」の板倉真琴が担当。撮影は加藤雄大が手がけている。主演は「借王4」の哀川翔。
    50
  • 安藤組外伝 群狼の系譜

    制作年: 1998
    14年振りに出所した伝説のヤクザが、時代に翻弄されてもがく様を描いた極道映画。監督は「赤と黒の熱情」の工藤栄一。安藤昇の原作を「BLUES HARP」の森岡利行と「文学賞殺人事件 大いなる助走」や、最近ではテレビで活躍しているベテランの志村正浩が監督と共同で脚本に仕上げた。撮影は「BREAK HEAT -バクの胃袋を開け!-」の下元哲があたった。音楽は全編にヴィヴァルディの旋律がちりばめられた。主演は「極道の妻たち 決着(けじめ)」の中条きよしと「修羅がゆく8 首都血戦」の濱田のり子。
  • タブー 赫いためいき

    制作年: 1997
    セイントフォーの元メンバー・濱田のり子主演によるエロスドラマ。会社員の霧生は長年追い求めた理想の女性を見つけるが、その女性は親友の妻だった。“ロマンポルノ50周年記念・「ロマンポルノ・スピンオフシリーズ」復刻!エロスVフィーチャー”。【スタッフ&キャスト】監督:小平裕 原作:川上宗薫 脚本:神波史男/南木顕生 出演:濱田のり子/松崎洋二/瓦井元朗/吉田淳
1-21件表示/全21件

今日は映画何の日?

注目記事