- キネマ旬報WEB トップ
- レスリー・ホープ
レスリー・ホープの関連作品 / Related Work
1-14件表示/全14件
-
警察署長ジェッシイ・ストーン 4番目の真実
制作年: 2015アメリカの作家ロバート・B・パーカーの人気シリーズが、原作の犯罪サスペンス。主演は、本シリーズが、当たり役となった警察署長ジェッシイ・ストーンを演じるトム・セレック。マサチューセッツ州で起こった女性切り裂き連続殺人の真実に迫る。90点 -
黙示録2009 case.3 急襲強酸雨
制作年: 2008異常気象により発生する災害の驚異を描いたディザスターパニックシリーズ第3弾。人里離れたキャンプ場で暮らす科学者・ジャックと、春休みを利用してキャンプにやって来た大学生3人組が、とある施設の爆発によって起こった異常気象に巻き込まれていく。【スタッフ&キャスト】監督:ロン・オリバー 出演:ショーン・ロバーツ/レスリー・ホープ -
エベレスト 若きクライマーの挑戦
制作年: 2007カナダ人初のエベレスト登頂を目指す若きクライマーたちの姿を、実話に基づいて描いたドラマ。訓練中に仲間のひとりを亡くしたロリーら登山遠征隊は、失意に暮れながらも82年に大雪山への初チャレンジを開始。しかしその道のりは過酷さを極め…。【スタッフ&キャスト】監督:グレアム・キャンベル 脚本:キース・ロス・レッキー 製作:ヘザー・ホールデン 製作総指揮:メアリー・ヤング・レッキー 出演:エリック・ジョンソン/ジョン・パイパー・ファーガソン/ジェイソン・プリーストリー/レスリー・ホープ -
栄光と狂気
制作年: 1996モスクワ・オリンピックのボイコットに泣いたボート競技のアメリカ代表選手たちが、4年後のロサンゼルスを目標に栄光への凄まじい執念を見せる姿を、実話を基に描いたヒューマン・ドラマ。海外マーケットへの進出を積極的に推し進める「RAMPO」の奥山和由がエグゼクティヴ・プロデューサーをつとめ、“Team Okuyama”として日=米=カナダ合作で製作。監督は「トラブルシューター」の原田眞人で、「ペインテッド・デザート」に続く英語圏映画となる。製作は「Keiko」のクロード・ガニオンとユリ・ヨシムラ・ガニオンの夫婦コンビ。原作はピューリッツァー賞作家デイヴィッド・ハルバースタムのスポーツ・ノンフィクションで、これを原田とウィル・エイトケンが脚色。撮影はシルヴェイン・ブロールト、美術はパトリシア・クリスティがそれぞれつとめ、原田作品には欠かせない存在の川崎真弘が音楽を担当している。主演はモントリオールの舞台で活躍する新人コリン・ファーガソン。共演に「トーク・レディオ」のレスリー・ホープ、「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」のケネス・ウェルシュ、「花嫁のパパ」のピーター・マーニック、「ハスラー2」のヘレン・シェイヴァーら。日本からは「美味しんぼ」の羽田美智子がトレーナー役で出演している。 -
陰謀
制作年: 1995科学者の父が遺した重要書類を殺し屋に狙われた青年の逃避行を描くサスペンス。監督は「モノリス」のジョン・イヤーズ、製作はジョン・ダニルキウとバーネット・ベイン、エグゼクティヴ・プロデューサーはレオ・デイヴィッド、脚本はロイ・サローズ、撮影はピーター・バンソン、音楽はスティーヴ・エドワーズ、美術はデイヴィッド・デイヴィス、編集はアマンダ・L・カーポールがそれぞれ担当。出演は「バッフィ ザ・バンパイア・キラー」のアンドリュー・ロワリー、「栄光と狂気」のレスリー・ホープ、「12モンキーズ」のクリストファー・プラマーほか。 -
メン・アット・ワーク
制作年: 1990ゴミ収集人のズッコケ・コンビが、有害廃棄物処理にからんで殺された市会議員の死体を抱えて右往左往する姿を描くコメディー。エグゼクティヴ・プロデューサーはアーウィン・ヤブランス、製作はキャシアン・エルウェス、「ウイズダム 夢のかけら」に続きエミリオ・エステベスが監督・脚本を手がけ、弟のチャーリー・シーンと共に共演、撮影はティム・サーステッド、音楽はスチュワート・コープランドが担当。 -
痴人の愛(1934)
制作年: 1934「秘密」「永遠に微笑む」のレスリー・ハワードが主演する映画で、「雨」の作者サマセット・モーム作の小説を「人生の行路」「砂上の摩天楼」のレスター・コーエンが脚色し、「砂上の摩天楼」「世界と其の男」のジョン・クロムウェルが監督し「若草物語(1933)」「猟奇島」のヘンリー・ジェラードが撮影した。助演者は「失踪者三万人」「舗道の三人女」のベティ・デイヴィス、「若草物語(1933)」のフランセス・ディー、「狂乱のアメリカ」のケイ・ジョンスン、「肉弾鬼中隊」のレジナルド・デニー及びアラン・ヘール、レジノルド・オウエン、レジナルド・シェフィールド等である。70点
1-14件表示/全14件