- キネマ旬報WEB トップ
- 三浦アキフミ
三浦アキフミの関連作品 / Related Work
1-15件表示/全15件
-
クレーマー case1
制作年: 2008自分勝手な理論や常識を押し付け、相手を追い詰めていくクレーマーを題材に異常な人間心理を描いたサスペンスホラー。「クレーマーcase1」では、次第に追い詰められていく相談員継村役に「カミュなんて知らない」の柏原収史、その恋人に「ナイチンゲーロ」の平田弥里が扮している。監督は「ファミリーレストラン」の金子大志。 -
クレーマー case2
制作年: 2008自分勝手な理論や常識を押し付け、相手を追い詰めていくクレーマーを題材に異常な人間心理を描いたサスペンスホラー。「クレーマーcase2」では、女手ひとつで五歳になる息子を育てつつ、日々クレーム処理に追われる夏美役に「壁男」の小野真弓が扮している。監督は「ファミリーレストラン」の金子大志。 -
富江 BEGINNING
制作年: 2005「富江 最終章-禁断の果実-」から3年ぶりに製作された人気ホラー・シリーズ。殺しても死なない美少女・富江をめぐり、人間のエゴと欲望が錯綜する。今回富江を演じるのは、ドラマ『エースをねらえ!』の松本莉緒。第1作目を監督した及川中が再びメガホンをとる。 -
69 sixty nine
制作年: 20041969年の長崎・佐世保を舞台に青春パワーあふれる高校生たちが巻き起こす騒動を描いた青春ドラマ。監督は「BORDER LINE」の李相日。村上龍による同名小説を基に、「ゼブラーマン」の宮藤官九郎が脚色。撮影を「きょうのできごと a day on the planet」の柴崎幸三が担当している。主演は、「きょうのできごと a day on the planet」の妻夫木聡と「昭和歌謡大全集」の安藤政信。 -
Jam Films 「JUSTICE」
制作年: 2002日本映画界を代表する7人の監督によるショート・フィルム集「Jam Films」の1本。異性こそ関心事の全てである男子高校生をコミカルに描いた青春ドラマ。監督・脚本は「月に沈む」の行定勲。撮影を「ロックンロールミシン」の福本淳が担当している。主演はSABU さぶ」の妻夫木聡。60点 -
ウォーターボーイズ
制作年: 2001ひょんなことから、文化祭でシンクロナイズドスイミングを発表することになってしまった男子高校生たちの奮闘と友情を描いた青春コメディ。監督・脚本は「アドレナリンドライブ」の矢口史靖。撮影監督に「藤田六郎兵衛・笛の世界」の長田勇市があたっている。主演は、「富江 re-birth」の妻夫木聡、「X'mas eve」の玉木宏、『太陽は沈まない』の三浦哲郎、『仮面ライダーアギト』の近藤公園、「死者の学園祭」の金子貴俊。第75回本誌日本映画ベストテン第8位、第56回毎日映画コンクール日本映画優秀賞、第44回ブルーリボン賞ベストテン、第23回ヨコハマ映画祭第2位、日本映画ペンクラブ会員選出5位、第25回日本アカデミー賞最優秀音楽賞&新人俳優賞(妻夫木聡)ほか(優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞、優秀男優賞(妻夫木聡)、優秀編集賞、優秀録音賞)受賞、ゴールデンアロー賞映画新人賞(妻夫木聡)受賞、第11回日本プロフェッショナル大賞特別賞受賞、日本芸術文化振興会芸術団体等基盤整備事業作品。
1-15件表示/全15件