- キネマ旬報WEB トップ
- シガニー・ウィーヴァー
シガニー・ウィーヴァーの関連作品 / Related Work
1-53件表示/全53件
-
スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー
制作年: 2026「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」のその後の世界を舞台に、孤高の賞金稼ぎ“マンダロリアン”とフォースの力を秘めた孤児“グローグー”の絆を描き、世界中で熱狂的なファンを生んだ実写オリジナルドラマシリーズ『マンダロリアン』の劇場版。 -
コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー
制作年: 2022中絶が違法だった1960年代のアメリカで、女性の選択の権利としての人工妊娠中絶を描いた実話に基づくドラマ。妊娠によって心臓の病気が悪化したジョイは中絶を申し出るが、病院に拒否される。そんななか、違法だが安全な中絶手術を提供する団体に出会う。監督は、「キャロル」の脚本を手掛けたフィリス・ナジー。出演は、「ピッチ・パーフェクト」シリーズのエリザベス・バンクス、「エイリアン」シリーズのシガニ―・ウィーバー。ベルリン国際映画祭コンペティション部門正式出品作品。 -
アバター ウェイ・オブ・ウォーター
制作年: 2022全世界歴代興行収入記録を塗り替えたジェームズ・キャメロン監督によるSF大作「アバター」の続編。神秘の星パンドラの一員となりネイティリと家族を築いたジェイクだったが、再び人類がパンドラに現れ森を追われ、身を寄せた海の部族の元にも侵略の手が迫る。前作でパンドラの先住民ナヴィと人間のDNAを組み合わせた肉体〈アバター〉を得てパンドラに降り立ったジェイク役のサム・ワーシントンが続投。ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーバーも引き続き出演する。 -
マイ・ニューヨーク・ダイアリー
制作年: 20201990年代のニューヨークを舞台に、社会人1年生となった女性が理想と現実の間で揺れ動く姿を瑞々しくユーモアたっぷりに描いた、大人のための青春映画。作家志望のジョアンナはJ.D.サリンジャーをクライアントにもつ出版エージェントで働き始め、進むべき道を模索する。原作は本が生まれる現場を印象的に綴ったジョアンナ・ラコフの自叙伝『サリンジャーと過ごした日々』。サリンジャー担当の女性ベテランエージェントと新人アシスタントの〈知られざる実話〉を描き、謎多き隠遁作家に届く無数の“ファンレター”が物語を鮮やかに彩る。ジョアンナを演じるのは「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のマーガレット・クアリー。上司のマーガレット役は「エイリアン」や「ワーキング・ガール」のシガニー・ウィーバー。監督は「ぼくたちのムッシュ・ラザール」「グッド・ライ~いちばん優しい嘘~」などヒューマンドラマの名手フィリップ・ファラルドー。 -
ヘルムート・ニュートンと12人の女たち
制作年: 2020『VOGUE』誌をはじめとするファッション誌で女性を撮り続けたファッション・フォトグラファーの巨匠ヘルムート・ニュートンの生誕100年を記念し、その撮影の舞台裏を、彼にインスピレーションを与えた12人の女性たちの視点から捉え直したドキュメンタリー。シャーロット・ランプリングやイザベラ・ロッセリーニ、ハンナ・シグラなどといった女優たちや、米国版『VOGUE』編集長のアナ・ウィンター、モデルのクラウディア・シファーらのインタビューを収録、ニュートンを鋭く批判した批評家スーザン・ソンタグとのTV討論のアーカイブ映像なども紹介する。90点 -
怪物はささやく
制作年: 2016世界的ベストセラーとなった児童小説を「インポッシブル」のJ.A.バヨナ監督と「パンズ・ラビリンス」の製作スタッフにより映画化。難病の母を持つ少年コナーのもとに怪物が現れ、怪物が3つの話をしたら4つめの物語として彼が隠す真実を語るよう告げる。原作は作家シヴォーン・ダウドが遺したアイディアをパトリック・ネスが引き継ぎ完成させ、2012年カーネギー賞とケイト・グリーナウェイ賞をW受賞。パトリック・ネスは本作の脚本にも参加している。出演は「博士と彼女のセオリー」のフェリシティ・ジョーンズ、「エイリアン」シリーズのシガニー・ウィーバーほか。また、「沈黙 -サイレンス-」のリーアム・ニーソンが怪物のモーションキャプチャーを務めている。78点 -
イングリッド・バーグマン 愛に生きた女優
制作年: 2015イングリッド・バーグマンの生誕100周年を記念し、2015年にカンヌ国際映画祭でプレミア上映されたドキュメンタリー作品。アカデミー賞に3度輝いた大女優である一方でスキャンダルを重ねた彼女の足跡を辿り、一人の女性としての姿を浮かび上がらせる。監督はウディ・アレン監督やラース・フォン・トリアー監督へのインタビューが日本でも刊行されたスティーグ・ビョークマン。イングリッド・バーグマンと同じくスウェーデン出身で、「リリーのすべて」で第88回アカデミー賞助演女優賞を獲得したアリシア・ヴィキャンデルがナレーションを担当している。劇場公開に先立ち、第28回東京国際映画祭パノラマ部門にて上映された(上映日:2015年10月26日、28日/映画祭題「イングリッド・バーグマン (仮題)」)。100点 -
レッド・ライト
制作年: 201230年間の沈黙を破り突如姿を現した伝説の超能力者と、超常現象を暴こうとする科学者たちの息詰まる攻防戦を描く「〔リミット〕」のロドリゴ・コルテス監督作。出演は「レイジング・ブル」のロバート・デ・ニーロ、「プルートで朝食を」のキリアン・マーフィ、「愛は霧のかなたに」のシガーニー・ウィーバー、「裏切りのサーカス」のトビー・ジョーンズ。60点 -
シャドー・チェイサー(2012)
制作年: 2012旅行先のスペインで何者かによって家族を拉致され、陰謀に巻き込まれた青年の逃避行を描くサスペンス・アクション。出演は「インモータルズ 神々の戦い」のヘンリー・カヴィル、「エクスペンダブルズ2」のブルース・ウィリス、「アバター」のシガニー・ウィーヴァー。マドリードを中心にロケしたスペインの風景も見どころ。50点 -
キャビン
制作年: 2011大学生たちが謎の組織に操られ次々と死んでいく、恐怖が幾層にも重なったサスペンス・スリラー。監督はドラマ『LOST』や「クローバーフィールド/HAKAISHA」の脚本を手がけたドリュー・ゴダード。また、「アベンジャーズ」の監督・脚本・原案や「エイリアン4」「トイ・ストーリー」の脚本を手がけたジョス・ウェドンがドリュー・ゴダードとともに脚本を担当し、息もつかせぬ怒涛のストーリーを展開。出演は「ハプニング」のクリステン・コノリー、「マイティ・ソー」のクリス・ヘムズワース、「扉をたたく人」で第81回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたリチャード・ジェンキンス、「ニューヨークの恋人」のブラッドリー・ウィットフォードほか。70点 -
ランパート 汚れた刑事
制作年: 2011荒くれ刑事の戦いを描いたクライムアクション。ロス市警の警官として“汚れた仕事”に身を捧げているデイヴ。ある日、彼はトラブルを起こした男を瀕死寸前まで殴り続けたが、その一部始終がニュースで放映されてしまう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:オーレン・ムーヴァーマン 製作:ベン・フォスター 脚本:ジェームズ・エルロイ 撮影:ボビー・ブコウスキー 出演:ウディ・ハレルソン/シガニー・ウィーバー/スティーヴ・ブシェミ/ネッド・ビーティ -
バッドトリップ!消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張
制作年: 2011「ハングオーバー」シリーズのエド・ヘルムズ主演によるコメディ。代理でコンベンションに参加することになった保険セールスマンのティム。初めての都会に戸惑いながらもホテルに到着したティムだが、悪名高きセールスマンと相部屋になってしまい…。【スタッフ&キャスト】監督:ミゲル・アルテタ 製作:アレクサンダー・ペイン/ジム・テイラー 音楽:クリストフ・ベック 出演:エド・ヘルムズ/ジョン・C・ライリー/アン・ヘッシュ/シガーニー・ウィーバー70点 -
ミッシング ID
制作年: 2011誘拐児童のサイトに自分の写真を発見した高校生が、国家の陰謀に巻き込まれていく様を描くサスペンス・アクション。監督は「フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い」のジョン・シングルトン。出演は「トワイライト」シリーズのテイラー・ロートナー、「プリースト」のリリー・コリンズ、「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」のミカエル・ニクヴィスト、「宇宙人ポール」のシガニー・ウィーヴァー。65点 -
アバター(2009)
制作年: 2009映画史上の興行記録をことごとく塗り替えた「タイタニック」のジェームズ・キャメロンが、構想14年、製作に4年を費やし、最先端のVFX技術を駆使して作り上げた壮大なSFドラマ。出演は「ターミネーター4」のサム・ワーシントン、「スター・トレック」のゾーイ・サルダナ、「エイリアン」シリーズのシガニー・ウィーバー。80点 -
バンテージ・ポイント
制作年: 2008大統領狙撃の現場に立ち会い、その瞬間を目撃したそれぞれの視点から事件を再検証するというアイディアと緻密な構成を持ったサスペンス・アクション。テレビ映画「サマー」などの演出の手腕が高く評価されたピート・トラヴィスが監督した。出演者は、「デイ・アフター・トゥモロー」のデニス・クエイド、TVドラマ『LOST』シリーズのマシュー・フォックスほか。70点 -
僕らのミライへ逆回転
制作年: 2008取り壊し間近のおんぼろレンタルビデオ店の店員たちが名作映画を手作りでリメイク、それが町の人々の間で思わぬ反響を呼ぶコメディ。監督は「エターナル・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー。出演は、「スクール・オブ・ロック」のジャック・ブラック、「16ブロック」のモス・デフ。2008年ベルリン国際映画祭クロージング作品。 -
ミッシング(2007)
制作年: 2007『アバター』のシガニー・ウィーバー主演による緊迫のサスペンス。3歳の娘が突如行方不明となり、失意の人生を過ごしていたジュリア。16年後のある日、彼女はルイーズという若い女性と出会う。ルイーズに失踪した娘の面影を見たジュリアは……。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:デヴィッド・オーバーン 製作:ショーン・ファースト/デイル・ローゼンブルーム 撮影:スチュアート・ドライバーグ 出演:シガニー・ウィーバー/ケイト・ボスワース/イライアス・コティーズ 2013年に『ミッシング 消された記憶』のタイトルでDVD発売。 -
ヴィレッジ
制作年: 2004呪われた村に秘められた禁断の真実を描くミステリー。監督・製作・脚本は「サイン」のM・ナイト・シャマラン。撮影は「レディ・キラーズ」のロジャー・ディーキンス。音楽は「サイン」「オーシャン・オブ・ファイヤー」のジェームズ・ニュートン・ハワード。美術は「マッチスティック・メン」のトム・フォーデン。編集は「白いカラス」のクリストファー・テレフセン。衣裳は「サイン」「コールドマウンテン」のアン・ロス。出演は「サイン」のホアキン・フェニックス、「戦場のピアニスト」のエイリアン・ブロディ、「マップ・オブ・ザ・ワールド」のシガニー・ウィーヴァー、「天国の青い蝶」のウィリアム・ハート、これが本格的なデビューとなるブライス・ダラス・ハワード、「アダプテーション」のジュディ・グリアー、「トロイ」のブレンダン・グリーソン、「ドリーマーズ」のマイケル・ピットほか。 -
9.11 あの日を忘れない
制作年: 20039.11世界貿易センタービル爆破テロで部下を失った消防隊長とジャーナリストを通し人間の尊厳を描いたヒューマンドラマ。9.11のテロで部下を失った消防士・ニックは、女性ジャーナリスト・ジョアンと共に、8人の部下の弔辞を作ることになるのだが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ジム・シンプソン 撮影:マリス・アルベルチ 音楽:マイケル・ダナ 出演:シガニー・ウィーバー/アンソニー・ラパグリア -
穴 HOLES
制作年: 2003ルイス・サッカー原作によるミステリーをアンドリュー・デイビスが映画化。グリーン・レイク・キャンプで服役することになったスタンリー。女所長は、人格形成のためにと少年たちに1日1個の穴を掘らせる。“THE MOVIEST 1800”シリーズ第2弾。【スタッフ&キャスト】監督・製作:アンドリュー・デイビス 原作・脚本:ルイス・サッカー 製作:マイク・メダヴォイ/テリサ・デイビス・タッカー 出演:シガーニー・ウィーバー/ジョン・ボイト/パトリシア・アークエット/ティム・ブレイク・ネルソン -
ハートブレイカー(2001)
制作年: 2001結婚詐欺師の母娘コンビが、ゴージャスでキュートなお色気たっぷりに、恋の駆け引きと華麗な詐欺を演じるラブコメディ。監督は「ロミーとミッシェルの場合」のディビィッド・マーキン。脚本は「ライアー&ライアー」のポール・ガイ&スティーブン・マザールの共作。出演は「エイリアン」のシガニー・ウィバー、「ラストサマー」のジェニファー・ラヴ・ヒューイット、「フレンチ・コネクション」のジーン・ハックマンほか。 -
マップ・オブ・ザ・ワールド
制作年: 1999主婦であり教師である女性が、親友の娘を事故で死なせてしまったことをきっかけに転落し、新たな人生をスタートさせる姿を描いたヒューマン・ドラマ。監督は、演劇界で功績のある演出家であり映画は初監督のスコット・エリオット。脚本は、「ギルバート・グレイプ」のピーター・エッジス。音楽は、ジャズギタリストであり、「天国への道」を手掛けたパット・メセニー。出演は、「ギャラクシー・クエスト」のシガニー・ウィーバー、「ハンニバル」のジュリアン・ムーア、「アメリカン・サイコ」のクロエ・セヴィニーほか。 -
ギャラクシー・クエスト
制作年: 1999SFシリーズ『スター・トレック』のひねったパロディとして仕立てたコメディ。監督は『100万回のウインク』(V)のディーン・パリソット。製作は「ホワット・ライズ・ビニース」のマーク・ジョンソンと「パッチ・アダムス」のチャールズ・ニューワース。脚本・原案はデイヴィッド・ハワード。音楽は「ブロークダウン・パレス」のデイヴィッド・ニューマン。美術は「パッチ・アダムス」のリンダ・デシーナ。衣裳は「プリティ・ブライド」のアルバート・ウォルスキー。エイリアン・メイキャップとクリーチャー・エフェクトは「ジュラシック・パーク」シリーズのスタン・ウィンストン。視覚効果スーパーバイザーは「ディープ・インパクト」のビル・ジョージ。出演は「ジャングル2ジャングル」のティム・アレン、「エイリアン」シリーズのシガニー・ウィーヴァー、「ドグマ」のアラン・リックマン、「マーシャル・ロー」のトニー・シャローブ、「グリーンマイル」のサム・ロックウェルほか。100点 -
アイス・ストーム
制作年: 199770年代半ば、ウォーターゲート事件当時のニューヨーク郊外を舞台に、ある中流一家の不安な日々を描いた一編。監督は「恋人たちの食卓」「いつか晴れた日に」のアン・リー。94年に出版された作家リック・ムーディの同名小説(邦訳・新潮文庫)の映画化で、脚本はアン・リーのデビュー作「推手」以来の製作者としてもコンビを組むジェームズ・シェイマス。アン・リー、シェイマスと共に名を連ねるテッド・ホープ、編集のティム・スクワイアズはアン・リー作品の常連。撮影は「ナイト・オン・ザ・プラネット」のフレデリック・エルムス。音楽は「スウィート ヒアアフター」はじめアトム・エゴヤン作品で知られるマイケル・ダンナ。音楽監修は「ボクサー」のアレックス・ステイヤーマークで、時代設定を反映してフランク・ザッパ、ニルソン、ボビー・ブルーム、トラフィックなどの曲が劇中で使用され、エンディングの主題歌をデイヴィッド・ボウイが歌う。美術は「カーマ・スートラ 愛の教科書」のマーク・フリードバーグ。衣裳は「ティン・カップ」のキャロル・オディッツ。出演は「危険な動物たち」のケヴィン・クライン、「エイリアン4」のシガーニー・ウィーヴァー、「フェイス/オフ」のジョアン・アレン、「キャスパー」のクリスティーナ・リッチ、「エンパイア レコード」の新星トビー・マグアイア、「ディープ・インパクト」のイライジャ・ウッド、「ジュマンジ」のアダム・ハン=バード、「刑事エデン 追跡者」のジェイミー・シェリダン、「ミッション:インポッシブル」のヘンリー・ツァーニーほか。97年カンヌ国際映画祭脚本賞受賞。 -
グリム・ブラザーズ スノーホワイト
制作年: 1997誰もが知っているグリム兄弟の名作童話「白雪姫」を、1812年に発表された原典に忠実に、その残酷さと狂気の世界を再現したファンタジー・ホラー。監督は「インターセプター」のマイケル・コーン。製作は「ターミナル・ベロシティ」のトム・エンゲルマン。撮影は「嵐が丘」(92)のマイク・サウソン、音楽は「ケーブルガイ」のジョン・オットマン、美術は「ハマースミスの6日間」のジェマ・ジャクソン。主演は「コピーキャット」のシガニー・ウィーヴァーと「あなたが寝てる間に…」のモニカ・キーナ。共演は「恋の闇 愛の光」のサム・ニール、「マイアミ・ラプソディー」のギル・ベロウズほか。 -
エイリアン4
制作年: 1997凶悪な寄生生命体と人間との死闘を描くSFホラーのシリーズ第4作。監督は「ロスト・チルドレン」のジャン=ピエール・ジュネ。製作は「エイリアン3」のゴードン・キャロルとデイヴィッド・ガイラー、監督としても有名で本シリーズ全作のプロデューサーであるウォルター・ヒル、「ブロークン・アロー」のビル・バダラード。脚本は「トイ・ストーリー」のジョス・ウェドン。撮影は「セブン」のダリウス・コンジ。音楽は「ダンテズ・ピーク」のジョン・C・フリゼール。美術は「ジャッジ・ドレッド」のナイジェル・フェルプス。編集は「タンゴ・レッスン」のハーヴ・スナイド。衣裳は「バットマン・フォーエヴァー」のボブ・リングウッド。エイリアン関係は共同でクリーチャー・エフェクト、特殊メイクなどを手掛ける「スターシップ・トゥルーパーズ」のアレック・ギリスとトム・ウッドラフ・Jr.が、視覚効果スーパーヴァイザーをジュネの前二作に参加したピトフと「パワーレンジャー」のエリック・ヘンリーがそれぞれ担当。主演は「スノー・ホワイト」のシガーニー・ウィーヴァー。共演は「クルーシブル」のウィノナ・ライダー、「ロスト・チルドレン」のドミニク・ピノン、「クロノス」のロン・パールマン、「マイ・ルーム」のダン・ヘダヤほか。未公開映像などを収録した「エイリアン4 完全版」はDVDに収録されている。74点 -
ジェフリー!
制作年: 1995エイズ感染を恐れるあまりセックスできないホモセクシャルの青年が“真実の愛”に目覚めるまでを描いたコメディ。ブロードウェイで大ヒットし、オビー賞を受賞したの同名劇を、原作者で映画は「アダムス・ファミリー2」などを手掛ける脚本家/作家のポール・ラドニックと初演時の演出家クリストファー・アシュリーで映画化。製作はワーキンマン・フィルムの主宰者で「メイトワン1920」などのマーク・バルサムと舞台『くたばれ!ヤンキース』のミッチェル・マクスウェルとヴィクトリア・マクスウェルのコンビの共同、撮影はジェフリー・トゥファノ、音楽はスティーブン・エンデルマン、美術はマイケル・ジョンストン、編集は「ブロンクス物語」のカーラ・シルヴァーマンがそれぞれ担当。主演は「ルームメイト」のスティーヴン・ウェバー。共演は「ジェネレーションズ」のパトリック・スチュワート、「コピーキャット」のシガニー・ウィーヴァー、「天使にラブソングを2」のキャシー・ナジミーほか。 -
コピーキャット
制作年: 1995過去の有名な事件の手口を模倣する正体不明の連続殺人犯と、それを追う2人の女性の対決を描いたサイコ・サスペンス。新鋭アン・ビダーマンとデイヴィッド・マドセンのオリジナル脚本を、「ジャック・サマースビー」のジョン・アミエルが監督。製作は「JFK」「タイ・カップ」のアーノン・ミルチャンと、マーク・ターロフ。エグゼクィヴ・プロデューサーはマイケル・ネイサンソンとジョン・フィードラー。撮影は「フリー・ウィリー2」の名手ラズロ・コヴァックス、音楽は「告発」のクリストファー・ヤング、美術は「クライング・ゲーム」のジム・クレイ、編集は「キリングフィールド」(アカデミー賞受賞)「ネル」のジム・クラークと「オール・ザット・ジャズ」でアカデミー賞受賞のアラン・ハイムが担当。主演は「死と処女」のシガニー・ウィーヴァーと、「ピアノ・レッスン」でアカデミー主演女優賞を受賞したホリー・ハンター。共演は「バッド・ガールズ」のダーモット・マルロニー、「依頼人」のウィル・パットン、「リトルマン・テイト」などにも出演している大物ジャズシンガーのハリー・コニック・ジュニアほか。 -
死と処女
制作年: 1994シューベルトの室内楽曲『死と処女』をモチーフに、忌まわしい過去を巡って、3人の男女が密室で激しい葛藤を繰り広げる心理サスペンス。アリエル・ドーフマンの同名戯曲を、「赤い航路」の鬼才ロマン・ポランスキーの監督で映画化。製作は同作のブロードウェイ公演も手掛けたトム・マウントとジョシュ・クレイマー。脚本は「フィアレス」のラファエル・イグレシアスとドーフマンの共同。撮影は「ウエスタン」「薔薇の名前」の名手トニーノ・デリ・コリ、音楽はウォジシェッチ・キラー、美術は「テス」(アカデミー賞受賞)、「存在の耐えられない軽さ」のピエーレ・グフロイ。衣装は「バリー・リンドン」「炎のランナー」で2度オスカーを手にしたミレナ・カノネロ、編集は「テス」「愛と宿命の泉」のハーブ・デ・ルーズと、国際色豊かな人材が結集。メインキャストは3人のみで、「エイリアン」3部作のシガニー・ウィーヴァー、「シンドラーのリスト」のベン・キングスレイ、「エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事」のスチュアート・ウィルソンが火花散る熱演を見せている。デジタルリマスター版が、2024年6月14日から1週間限定上映(配給:AMG エンタテインメント)。 -
デーヴ
制作年: 1993大統領とそっくりな容姿を持つ男が、心ならずも大統領の影武者を演じ続ける羽目になる姿を描くハート・ウォーミング・コメディ。監督・製作は「キンダガートン・コップ」のアイヴァン・ライトマン、共同製作は「ラジオ・フライヤー」のローレン・シューラー=ドナー、エグゼクティヴ・プロデューサーは「ベートーベン」の製作チーム、ジョーは「ベートーベン」の製作チーム、ジョー・メジャックとマイケル・C・グロス、脚本は「ビッグ」のゲイリー・ロス、撮影は「天使にラブ・ソングを」のアダム・グリーンバーグ、音楽は「フォーリング・ダウン」のジェームズ・ニュートン・ハワードが担当。主演は「わが街」のケヴィン・クライン、「エイリアン3」のシガニー・ウィーヴァー。他に「ボディ」のフランク・ランジェラ、「チャーリー」のケヴィン・ダン、「イントルーダー 怒りの翼」のヴィング・レイムス、「スニーカーズ」のベン・キングスレイ、「ベートーベン」のチャールズ・グローディンらが共演。また、実在の米国国会議員たらやワシントンのマスコミのメンバーが大挙して特別出演している。100点 -
1492 コロンブス
制作年: 1992アメリカ大陸を発見したクリストファー・コロンブスの半生を描く。大陸発見500年を記念したフランス、スペイン両国の文化省後援作品で、監督は「テルマ&ルイーズ」のリドリー・スコット、製作はスコットと「ボヴァリー夫人」のアラン・ゴールドマン、エグゼクティヴ・プロデューサーは「テルマ&ルイーズ」のミミ・ポーク・ソテラと「ミッション」のイエン・スミス、脚本はロザリン・ボッシュ、撮影は「テルマ&ルイーズ」のエイドリアン・ビドル、音楽は「南極物語」のヴァンゲリスが担当。 -
エイリアン3
制作年: 1992凶悪かつ残虐な宇宙生物と、女性宇宙航海士リプリーとの戦いを描くSF映画のシリーズ第3作。監督はMTV出身の新人デイヴィッド・フィンチャー、製作はゴードン・キャロル、デイヴィッド・ガイラー、「48時間PART2 帰って来たふたり」の監督ウォルター・ヒル、エグゼクティヴ・プロデューサーは「メル・ブルックス 逆転人生」のエズラ・スワードロウ、脚本は製作を兼ねるウォルター・ヒルとデイヴィッド・ガイラーに加え、「レッド・オクトーバーを追え!」のラリー・ファーガソン、撮影は「レジェンド 光と闇の伝説」のアレックス・トムソン、音楽は「ドラッグストア・カウボーイ」のエリオット・ゴールデンサル、特殊効果監修は「ロジャー・ラビット」のジョージ・ギブス、視覚効果は「スター・ウォーズ」シリーズのリチャード・エドランドが担当。31分の未公開シーンを追加した「エイリアン3 完全版」はDVDに収録されている。70点 -
ゴーストバスターズ2
制作年: 1989解散したゴーストバスターズの面々が5年ぶりに再会し、ニューヨークに現われ出た幽霊退治に立ち向かう姿を描くシリーズ第2作。エグゼクティヴ・プロデューサーはバーニー・ブリルスタインとジョー・メジャック、マイケル・C・グロス、製作・監督は「ツインズ」のアイヴァン・ライトマン、脚本は主演のハロルド・レイミスとダン・エイクロイド、撮影はマイケル・チャップマン、音楽はランディ・エデルマンが担当。出演はほかにビル・マーレイ、シガニー・ウイーヴァーなど。日本版字幕は戸田奈津子、カラー、シネスコ。ドルビーステレオ。1989年作品。60点 -
愛は霧のかなたに
制作年: 1988絶滅の危機に瀕していた中央アフリカ・ルワンダの山岳地帯に棲息するマウンテンゴリラに限り無い愛を注いだ米人女性動物学者ダイアン・フォシーの後半生を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはピーター・グーバーとジョン・ピータース、製作はアーノルド・グリムシャーとテレンス・クレッグ、監督は「家族の絆」のマイケル・アプテッド、脚本は「マスク(1984)」のアンナ・ハミルトン・フェラン、撮影は「モスキート・コースト」のジョン・シール、音楽は「愛する者の名において」のモーリス・ジャールが担当。出演は「ワーキング・ガール」のシガニー・ウィーヴァー、「カクテル」のブライアン・プラウンほか。70点 -
エイリアン2
制作年: 1986エイリアンと戦った宇宙船ノストロモ号6人のうちの唯1人の生存者リプリーとエイリアンの再戦を描くSFアクション。製作はゲイル・アン・ハード、エグゼクティヴ.プロデューサーはゴードン・キャロル、デイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル。監督・脚本は「ターミネーター」のジェームズ・キャメロン。キャラクター創作はダン・オバノンとロナルド・シュセット、撮影はエイドリアン・ビドル、音楽はジェームズ・ホーナー、特殊効果はジョン・リチャードソン、ブライアン・ジョンソンが担当。出演はシガニー・ウィーヴァー、マイケル・ビーンほか。ドルビー・ステレオ。日本版字幕は岡枝慎二。デラックスカラー、ビスタサイズ、1986年作品。後に未公開シーンを加えた155分の[完全版]が発表された。80点 -
ハーフムーン・ストリート
制作年: 1986ロンドンのハーフムーン街を舞台に、女性学者と外交官の恋と、彼らが巻きこまれた政治的陰謀を描く。製作総指揮はデイヴィッド・コルダと「ウォール街」のエドワード・R・プレスマン、製作はジェフ・リーヴ。ポール・セローの原作を「マスカレード 甘い罠」のボブ・スウェイムが脚色・監督。共同脚本はエドワード・ベア、撮影はピーター・ハナン、音楽はリチャード・ハーヴェイが担当。出演は「エイリアン2」のシガニー・ウィーヴァー、「ハンナとその姉妹」のマイケル・ケイン、ラム・ジョン・ホルダーほか。 -
ゴーストバスターズ(1984)
制作年: 19843人の幽霊退治屋がニューヨークの幽霊を一掃するという喜劇。製作・監督は「ヘビー・メタル」のアイヴァン・ライトマン。エグゼクティヴ・プロデューサーはバーニー・ブリルスタイン。脚本はダン・エイクロイドとハロルド・レイミス、撮影はラズロ・コヴァックス、音楽はエルマー・バーンスタインが担当。主題歌をレイ・パーカー・ジュニアが歌っている。特殊効果監修はエンターテインメント・イフェクツ・グループ(EEG)のリチャード・エドランド。出演はビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、シガニー・ウィーヴァー、ハロルド・レイミスなど゜70点 -
危険な年
制作年: 19831965年、右翼と左翼の対立が飽和点に達しようとしていたスカルノ政権末期のインドネシアを舞台に、外国人ジャーナリストの取材活動、友情と恋をスリリングに描く。製作はジェームズ・マッケルロイ、監督は「誓い」のピーター・ウェアー、原作はクリストファー・J・コッチ、脚本はコッチ、ウェアー、デビッド・ウィリアムソン、撮影はラッセル・ボイド、音楽はモーリス・ジャール、美術はハーバート・ピンター、編集はビル・アンダーソンが担当。出演はメル・ギブソン、シガニー・ウィーヴァー、リンダ・ハント(この作品で男性カメラマンを演じ第56回アカデミー助演女優賞を受賞している)、マイケル・マーフィー、ノエル・フェリヤー、ビル・カー、ポール・ソンキラなど。70点 -
目撃者(1981)
制作年: 1981惨殺死体を発見したマンモス・ビルの管理人が、取材に来た女性TVキャスターとともに殺人事件の謎を追うというロマンチック・スリラー。製作・監督は「ヤングゼネレーション」のピーター・イエーツ、脚本は同じく「ヤングゼネレーション」のスティーヴ・テシック。撮影はマシュー・F・レオネッティ、音楽はスタンリー・シルヴァーマンが担当。出演はウィリアム・ハート、シガニー・ウィーヴァー、クリストファー・ブラマー、ジェームズ・ウッズなど。日本版字幕は岡枝慎ニ。カラー、ビスタサイズ。1981年作品。地方先行公開。アメリカ公開版は102分。 -
エイリアン ディレクターズカット
制作年: 1979女性2人をふくむ7人の宇宙飛行士が宇宙船に乗って就業中、今まで会ったこともないエイリアン(異星人)に遭遇し、必死の戦いで撃退するまでを描くSFサスペンスのディレクターズ・カット版。映像や音声がデジタルリマスターされた他、撮影されながらオリジナル版からカットされたシーンが一部復活し、再編集されている。90点 -
エイリアン
制作年: 1979女性2人をふくむ7人の宇宙飛行士が宇宙船に乗って就業中、今まで会ったこともないエイリアン(異星人)に遭遇し、必死の戦いで撃退するまでを描くSFサスペンス映画。製作総指揮はロナルド・シュセット、製作はゴードン・キャロル、デイヴイッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、監督はリドリー・スコット。ダン・オバノンとロナルド・シュセットのストーリーを基にダン・オバノンが脚色。撮影はデレク・バンリント、音楽はジェリー・ゴールドスミス、編集はテリー・ローリングス、映像アイデア作画はH・R・ギーガー、ロナルド・コッブ、衣裳はジョン・モロー、美術はレスリー・ディリー、ロジッー・クリスチャン、特殊効果はブライアン・ジョンソンが各々担当。出演はトム・スケリット、シガーニー・ウィーバー、ベロニカ・カートライト、ハリー・ディーン・スタントン、ジョン・ハート、イアン・ホルム、ヤフェット・コットーなど。80点- 怖い
- かっこいい
1-53件表示/全53件